歌ったり踊ったりするのが大好きな子供たち。
明るく楽しい曲を聴くとハッピーな気分になりますよね。
そこで今回は子供たちがノリノリになる人気曲を紹介します。
長年幅広い世代から人気のある定番曲はもちろん、子供たちの好きなアニメの主題歌、保育園や幼稚園で親しまれている体操ソングなど、思わず踊りだしたくなるような勢いのある曲をたくさん集めました。
振り付けが特徴的な曲や、一度耳にすると頭から離れない癖になる曲まで、子供たちのツボにはまりそうなユニークな曲も登場します。
ぜひみんなで一緒に聴いて楽しい時間を過ごしてくださいね!
- undefined
【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲(1〜20)
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

子供たちに人気のNHKのアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマ『ス・マ・イ・ル』で、運動会で人気のダンスプログラムを踊ってみませんか?
上白石萌歌さんが歌う元気いっぱいのハッピーなナンバーで、子供たちが一生懸命練習して覚えたダンスをおどる姿は、きっと保護者の方からも大人気でしょう。
『ス・マ・イ・ル』はアップテンポなポップナンバーですが、楽曲の一番最後にモーツァルトの有名な『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のフレーズをちょっと使用していたりと、遊び心あふれる楽曲。
ぜひこの曲に合わせた楽しい振り付けで、元気いっぱいダンスしてくださいね!
ツバメNEW!YOASOBI with ミドリーズ
NHKの番組『ひろがれ!
いろとりどり』のテーマソングでもあるこの曲が人気を集めています。
YOASOBIと子どもユニットのミドリーズがコラボした1曲で、2021年10月に公開されました。
本作は15歳の少女が書いた物語がもとになっていて、小さな行動が世界を彩っていくという温かいメッセージが込められています。
軽快なリズムと子どもたちの歌声が希望を感じさせ、優しい気持ちになれる曲調です。
振り付けも覚えやすく、みんなで一緒に踊りたくなる1曲となっています。
ぜひ楽しく踊って、その様子を動画でシェアしてみてください!
秘伝ラーメン体操あきらちゃん

子供たちが大好きな食べ物、ラーメン!
そんな大好きなラーメンを体操にした『秘伝ラーメン体操』はいかがでしょうか?
この曲はラーメンを食べる手順が体操になっていて、ひとつひとつの動きもコミカルでおもしろく、おどっていると子供たちから笑い声が聞こえてくることも!
保護者の方や先生たちも一緒になっておどると、笑顔があふれること間違いなしです。
サビの部分は繰り返しの動きになるので、おもしろおかしく、楽しくおどってみてくださいね!
ポケモン音頭

リズムに合わせて体を動かそう!
『ポケモン音頭』のアイデアをご紹介します。
子供から大人まで人気のアニメ『ポケットモンスター』ですが、『ポケモン音頭』という楽曲があるのをご存じでしょうか?
盆踊りらしい、太鼓や鐘のリズムに合わせて夏祭りを楽しみましょう。
聞き覚えのあるメロディや、ポケモンたちの名前や特徴を生かした振り付けなどは子供の興味をひくこと、間違いなし!
ポケモンになりきる子供たちのかわいい姿がポイントとなりそうですね。
ジャンボリミッキー!

東京ディズニーランドのキッズ向けダンスプログラム『ジャンボリミッキー!』のダンス曲です。
子供たちが大好きな、ミッキーマウスなどのディズニーキャラクターのダンスとくれば、楽しくノリノリで踊れること間違いなし!
アップテンポな楽曲と軽快な振り付けは、幼稚園や保育園でおこなわれるイベントの出し物にもぴったりなのではないでしょうか。