子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
子供たちの笑顔があふれるダンスタイムを作りたい!
そんな時にぴったりな、元気がいっぱいの楽曲をご紹介します。
リズム感を育むだけでなく、友達と一緒に体を動かす楽しさを感じられる曲ばかりです。
大人も一緒に踊れば、自然に会場全体がノリノリになれますよ!
準備体操や運動会の出し物、普段の保育やレクリエーションにも使える曲をいっぱい集めてみました。
子供たちの心とカラダを弾ませる、楽しい音楽との出会いをお届けします!
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集(71〜80)
いろ・いろ・たんけんたいいっちー・なる

色とりどりの世界への冒険をテーマに、子供たちの好奇心をくすぐる楽しい楽曲です。
元気な明るいメロディーにのせて、まっ赤なお日様やオレンジの実、黄色いひまわりなど、自然界の色彩豊かな情景を子供たちの視点で描いています。
音楽に合わせて全身で表現する動きも、子供たちの心をわくわくさせることでしょう。
本作は、2022年7月にリリースされたアルバム『ボンボンアカデミー 運動会・ダンス・たいそうソングベスト』に収録され、いっちー&なるさんの持ち味を存分に活かした一曲となっています。
運動会のダンスや発表会などの行事で活用でき、子供たちが主役となって思い切り表現を楽しめる作品です。
やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

運動会といえば楽しいダンスの時間です!
子供たちの笑顔があふれる元気いっぱいの楽曲を、ももくろちゃんZが贈ります。
リズミカルなメロディーに合わせて海の波に乗ったり、縦横無尽に体を動かしたり、思いっきり楽しめる内容です。
2017年5月に発売されたアルバム『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!
~』に収録され、同名の子ども向け番組でオープニングテーマとして使用されました。
本作は、子供たちが積極的な気持ちを持って毎日を過ごせるよう、シンプルで覚えやすい振り付けで構成されています。
体を動かすことが大好きな子供たちにぴったりの曲で、運動会の演目として取り入れていただくと、子供たちも先生も一緒に楽しく踊れますよ。
ネクタリンてれび戦士
NHK Eテレの人気番組『天才てれびくん』のテーマソングとして制作された曲です。
子供たちの感覚や直感を大切にする心情が、明るくポップな曲調に乗って生き生きと表現されています。
マカロニえんぴつが手がけた温かみのある歌声と、yurinasiaによる楽しい振り付けが見事に調和した作品に仕上がっています。
アルバム『大人の涙』にも収録され、番組内でてれび戦士たちの元気なダンスパフォーマンスと一緒に披露されています。
子供たちと一緒に自由な発想で踊って楽しめる曲として、保育園や幼稚園の音楽の時間や、運動会のダンスタイムなどにもぴったりですよ。
自分らしさを大切にするメッセージが込められているので、行事などのテーマ曲としてもおすすめです。
子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集(81〜90)
タッタゆず

アコースティックギターとタンバリンを基調とした、明るく元気いっぱいの応援ソングです。
運動会での遊戯に活用すれば、子供たちの気持ちを前向きにするメッセージと、世界的ダンサーのケント・モリさんが振り付けを手掛けた「タッタダンス」で盛り上がることができますよ。
人生の大切な一瞬一瞬を丁寧に生きていくことの素晴らしさを歌った、一人一人の歩みを応援する歌詞も魅力的です。
2017年3月にゆずの20周年を記念した楽曲として公開され、フジテレビ系バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』のテーマソングとしても起用されました。
運動会の集団演技や、学芸会のダンスなど、子供たちが元気に表現できる場面で活躍する1曲としてオススメです。
みちのマーチ花田ゆういちろう、ながたまや

元気な行進曲が登場です!
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う『おかあさんといっしょ』の2025年1月の月のうたを紹介します。
ブラスやドラムの軽快なリズムにのって、前を向いて進む気持ちを表現した明るい作品になっています。
リズミカルな曲調と一緒に手を叩きながら、笑顔いっぱいで体を動かすことができますよ。
アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録されているので、家庭でも保育の場でも楽しめます。
新しい一年の始まりに、保護者の方やお子さんと一緒に未来に向かって歩む気持ちを共有できるステキな作品です。
ももいろほっぺながたまや、秋元杏月

NHKの『おかあさんといっしょ』で2025年3月に放送された心温まる曲をご紹介します。
ながたまやさんと秋元杏月さんによる、ポップな明るく可愛らしいダンスナンバーですよ。
軽快なリズムに乗せて、頬が桃色に染まるような元気なメロディーが印象的です。
ふたりのお姉さんに、カッパの女の子みももも加わり、ピンクの衣装でおそろいの振り付けを披露するなど、番組でもユニークな試みとなっています。
みももが大好きな水玉模様の洋服を着て登場するなど、お子さんも保護者の方も楽しめる演出も魅力です。
親子で一緒に体を動かしながら、春の訪れを感じられるステキな一曲となっていますよ。
舞台に立ってYOASOBI

NHKスポーツテーマソングとして生まれた本作は、夢への一歩を踏み出そうとする子供たちの気持ちを温かく後押しする楽曲です。
未来への希望と、それを叶えるまでの葛藤、そして仲間と励まし合う大切さが描かれています。
YOASOBIならではの物語性豊かな表現と、ギターロックの爽やかなサウンドが見事に調和しています。
2024年7月のリリース以降、パリオリンピックの中継番組や関連イベントで使用され、2025年1月からは「はるやま」のTVCMでも採用されています。
運動会の遊戯やダンスに取り入れることで、子供たちの自信や達成感を育む素敵な1曲になるはずです。
仲間と一緒に練習する過程でも、きっと心に響くメッセージを感じられることでしょう。







