RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲

歌ったり踊ったりするのが大好きな子供たち。

明るく楽しい曲を聴くとハッピーな気分になりますよね。

そこで今回は子供たちがノリノリになる人気曲を紹介します。

長年幅広い世代から人気のある定番曲はもちろん、子供たちの好きなアニメの主題歌、保育園や幼稚園で親しまれている体操ソングなど、思わず踊りだしたくなるような勢いのある曲をたくさん集めました。

振り付けが特徴的な曲や、一度耳にすると頭から離れない癖になる曲まで、子供たちのツボにはまりそうなユニークな曲も登場します。

ぜひみんなで一緒に聴いて楽しい時間を過ごしてくださいね!

【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲(61〜70)

しゅりけん忍者

【ダンス】しゅりけん忍者【保育園/幼稚園】
しゅりけん忍者

体を全体的に使って、忍者に変身してみましょう!

『しゅりけん忍者』をご紹介します。

忍者は子供たちにとってかっこいい存在ですよね。

忍者の素早い動きに憧れている子供も多いのではないでしょうか?

『しゅりけん忍者』は覚えやすい歌詞とメロディが特徴的です。

また、全部で3つの技を披露するポイントが登場するので、子供たちのかっこいい姿をアピールするのにぴったりですよ!

曲の最後には、技を連続でよけるポイントがあるので、見どころを作れますよ!

へんしん!にんじゃじゃん

DVD おどるんるん 6周年記念【へんしん ! にんじゃじゃん】
へんしん!にんじゃじゃん

かわいらしさとかっこよさが見られる!

『へんしん!

にんじゃじゃん』をご紹介します。

忍者といえば、何を思い浮かべるでしょうか?

特徴的な忍び装束や手裏剣を思い浮かべる方も多いと思います。

不織布やカラーポリ袋を活用した忍者の衣装に身を包み、さあ、忍者に変身しましょう!

『へんしん!

にんじゃじゃん』はリズミカルな音楽と、コミカルな振り付けがポイントです。

忍者になり切った子供たちの真剣な顔つきが、とてもかっこいいですよ!

ぴ〜ぴ〜ぱお!木村カエラ

TVアニメ「はなかっぱ」OPテーマ「ぴ~ぴ~ぱお!」映像
ぴ〜ぴ〜ぱお!木村カエラ

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマを木村カエラさんが担当。

幸せがいっぱいの楽しい世界が広がる本作は、ハナハナランドで繰り広げられる子供たちの物語を、ワクワクするようなメロディと心温まる歌詞で表現しています。

子供の頃に作った思い出のメロディを取り入れるなど、木村カエラさんの音楽への思いが詰まった一曲です。

2024年11月から放送されているアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマとして親しまれ、木村カエラさん20周年を記念したアルバム『KAELA KIMURA 20th ANNIVERSARY SPECIAL BOX』にも収録予定。

保育園や幼稚園での朝の会や、子供たちと一緒に歌って踊る時間にぴったりですよ。

Only One StoryZEROBASEONE

【公式】アニメ「ポケットモンスター レックウザ ライジング」オープニングテーマ「Only One Story」
Only One StoryZEROBASEONE

夢と冒険への一歩を後押ししてくれる楽曲が、テレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマとして2024年10月から放送中です。

希望に満ちた歌詞とキャッチーなメロディーが魅力的で、自分を信じて前に進もうとするメッセージが込められています。

ZEROBASEONEさんの初のアニメタイアップ曲となる本作は、子供たちと一緒に口ずさみながら楽しめる心温まる1曲です。

未来への期待感や高揚感が表現された歌詞は、子供たちの心に寄り添い、自分らしく前を向いて歩んでいく勇気を与えてくれます。

子供たちと一緒に楽しむ時間にぴったりの楽曲ですので、ぜひ子供たちと一緒に歌って踊って楽しんでみてくださいね。

ももいろほっぺながたまや、秋元杏月

【おかあさんといっしょ】ももいろほっぺ♫ |ツキウタ| covered by うたスタ|video by うたスタ|赤ちゃん泣き止む|赤ちゃんが喜ぶうた|童謡|こどものうた
ももいろほっぺながたまや、秋元杏月

NHKの『おかあさんといっしょ』で2025年3月に放送された心温まる曲をご紹介します。

ながたまやさんと秋元杏月さんによる、ポップな明るく可愛らしいダンスナンバーですよ。

軽快なリズムに乗せて、頬が桃色に染まるような元気なメロディーが印象的です。

ふたりのお姉さんに、カッパの女の子みももも加わり、ピンクの衣装でおそろいの振り付けを披露するなど、番組でもユニークな試みとなっています。

みももが大好きな水玉模様の洋服を着て登場するなど、お子さんも保護者の方も楽しめる演出も魅力です。

親子で一緒に体を動かしながら、春の訪れを感じられるステキな一曲となっていますよ。

新時代Ado

【運動会お遊戯会向け】Ado『新時代』幼児・小学生向け 簡単ダンス振付&ポンポン
新時代Ado

躍動感あふれるリズムと希望に満ちた歌詞が魅力のこの曲は、キッズダンスにぴったりです。

Adoさんの力強い歌声が新しい世界への期待感を表現し、子どもたちの想像力を刺激します。

綱渡りのような旋律や自由への渇望を描いた歌詞は、挑戦することの大切さを教えてくれます。

2022年6月に公開されたこの曲は、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として使われ、フジテレビ系テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマにも起用されました。

定番のダンス曲を探している方や、子どものダンス発表会の曲選びに迷っている親御さんにおすすめです。

振り付け動画も多く公開されているので、簡単なステップから始めてみましょう!

【ダンス】恋弾けましたゆず

ゆず「恋、弾けました。」の【双子ダンス】踊ってみた!渋谷区の盛上げ大使まくびーくんと森田紗英
【ダンス】恋弾けましたゆず

楽しく弾けるような気持ちで元気いっぱいのダンスにぴったりな楽曲です!

フォークデュオのゆずが2017年10月に映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌として手掛けた本作は、溢れ出す気持ちと胸の高鳴りをポップなサウンドで爽やかに表現しています。

デジタルサウンドとゆずらしいハーモニーが見事に調和した楽曲で、映画出演者と一緒に踊る「双子ダンス」も話題を呼びました。

子供たちとリズムに合わせて体を動かしながら、一緒に楽しく踊ってみましょう。

明るく前向きなメロディーと元気いっぱいの歌詞は、子供たちの笑顔を引き出してくれるはずです。