RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング

キリンのビールは古くから多くの人に愛飲される飲み物ですよね!

そんなコマーシャルに起用されてきた人気CMソングをリサーチしました!

あなたはキリンのビールのコマーシャルといえばどんなCMソングを思い出しますか?

今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声を元に楽曲を厳選しました。

ビールの魅力を最大限に引き出したCM動画と一緒にご紹介!

最新のものから懐かしいものまでたくさん仕入れていますので、ぜひご覧くださいね!

【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング(21〜30)

キリンビール 晴れ風 祭とビール「内村さん」篇/「天海さん」篇/「目黒さん」篇/「今田さん」篇

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM
晴れ風 祭とビール 内村さん篇 30秒

お祭りの高揚感にはビールがピッタリというところに注目、夏の熱気の中で晴れ風を楽しむ様子を描いたCMです。

内村光良さんや天海祐希さん、今田美桜さんや目黒蓮さんがそれぞれにお祭りと晴れ風を楽しむ様子を見せる内容で、かみしめるような表情から晴れ風の爽快感がしっかりと表現されています。

お祭りの場所や時間が違ったとしても、晴れ風の爽快感は共通だということも感じられますよね。

そんなお祭りのにぎやかな空気を際立たせているのが、『風になりたい』をアレンジした楽曲です。

和楽器を取り入れたアレンジがお祭りの空気感を演出、跳ねるようなリズムで高揚感も表現していますね。

淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 夏」篇 60秒

高嶺の花子さん(アコースティックバージョン)back number

テレビドラマの主題歌にもなったback numberのスマッシュヒットソング。

ビールのイメージさながらボーカル清水依与吏の澄んだ歌声が気持ちいよいですね。

CMではアコースティックバージョンを披露し、通常版の軽快なアレンジとまた違った一面を見せています。

キリンビール 氷結無糖「オールマイティ」篇/「ラッキー」篇/「焼肉」篇

CopacabanaBarry Manilow

コパカバーナ  バリー・マニロウ
CopacabanaBarry Manilow
氷結®無糖 水川あさみ オールマイティ篇 15秒

水川あさみさんと磯村勇斗さんが氷結無糖の魅力を語るこちらのCM。

水川さんはどんな食事にも合う上にクリアな味わいが魅力だとアピールし、磯村さんは焼き肉によく合うキレの良さが魅力であると力説しています。

BGMにはバリー・マニロウさんが1978年にリリースした『Copacabana』が起用。

吹奏楽でも定番曲として演奏される1曲で、どこかで聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか?

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 休」篇

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE
グリーンラベル GREEN JUKEBOX 休篇 60秒

「休」篇では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが登場し、『ケセラセラ』を披露しています。

草原に佇む1本の大きな木の下で弾き語りをしており、それをすぐ隣で聴いている多部未華子さんが羨ましいですよね!

この曲は2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌にも選ばれていましたね。

「なんとかなるさ!」と背中を押してくれるようなエールが込められた1曲です。

氷結『氷結 みんなと乾杯』篇

パンドラタイムズ 2019東京スカパラダイスオーケストラ

WSL-19-021 パンドラタイムズ/東京スカパラダイスオーケストラ(吹奏楽セレクション)
パンドラタイムズ 2019東京スカパラダイスオーケストラ

この豪華でド派手な氷結カラーたっぷりの氷結みんなと乾杯のCM。

このインパクトの強いお祭りのようなCMに使われているのは東京スカパラダイスオーケストラの『パンドラタイムズ 2019』です。

このワクワク感満載の楽曲がさらにCMを盛り上げますね。

キリンビール 氷結「夏祭りの準備」篇

さいなら眞名子新

氷結® 夏祭りの準備篇 30秒

夏祭りの準備を頑張る堀田真由さんと周りの人の交流を描き、氷結の爽快感もあわせてアピールしていくCMです。

幼なじみと笑顔で会話しつつ、屋台の準備が楽しく進んでいく様子から、夏の暑さと爽やかさ、イベントが近づく高揚感が表現されていますね。

そんな映像の楽しげな空気をさらに際立たせている楽曲が、眞名子新さんの『さいなら』です。

どこか忙しさも感じるような軽やかなアコースティクなサウンドで、これに合わせたスピード感のある歌でも高揚感が表現されています。

キリンビール 本麒麟「夏のいちばん 広瀬アリス」篇

SeptemberEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – September (Official HD Video)
SeptemberEarth, Wind & Fire
本麒麟 夏のいちばん 広瀬アリス篇 30秒

夏祭りを楽しむ広瀬アリスさんの姿から、夏祭りのシーンにも本麒麟がピッタリだということを伝えていくCMです。

屋台のグルメと本麒麟を味わう姿を描き、その中でイベントが進行していくのを笑顔で眺める様子から、本麒麟の特別感も表現していますね。

そんな映像で描かれている楽しさをさらに際立たせている楽曲が、アース・ウィンド&ファイアーの『September』です。

軽快なリズムが印象的な楽曲で、歌声との重なりもあってハッピーな空気感がしっかりと表現されていますね。