【K-POP】韓国アーティストのデビュー曲特集!スタートを飾った名曲
K-POPの魅力を語る上で欠かせない、アーティストたちの輝かしいデビュー曲。
その楽曲には、彼らの音楽性や将来への想いが込められ、ファンとの最初の出会いを彩る特別な意味を持っています。
練習生時代から積み重ねてきた努力と夢が結実した瞬間でもあり、後の大ヒット曲の原点を感じ取られることもあるでしょう。
本記事では、K-POP界で活動するさまざまなアーティストのデビュー作品を振り返り、それぞれの楽曲に秘められた魅力をご紹介していきますね。
現在の活躍ぶりとも照らし合わせながら、彼らの成長の軌跡もお楽しみください。
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 2019年デビューのK-POPアイドル!ITZYの人気曲をご紹介
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- 誕生日に贈りたい、K-POPのすてきなバースデーソング【韓国の名曲】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【TXT】TOMORROW X TOGETHERの人気曲
- BLACKPINKの名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめるブルピンベスト
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 平均年齢15歳でデビュー!NCT DREAMの人気曲ランキング
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
【K-POP】韓国アーティストのデビュー曲特集!スタートを飾った名曲(61〜70)
CHEEKYEL7Z UP

サバイバルオーディション番組『QUEENDOM PUZZLE』から生まれたガールズグループのEL7Z UPが、2023年9月にデビューしたミニアルバム『7+UP』のタイトル曲。
グループ名はエルズアップと読みます。
精鋭ぞろいのメンバーによる安定感の高いクオリティー、さすがのかっこよさですね!
ヒップホップテイストですが、サビを筆頭にキャッチーで往年のK-POPらしさを感じられます。
いまのトレンドならではの中毒性を感じるような繰り返しのフレーズも取り入れられており、リピートしたくなります。
WonderlandGugudan

元I.O.Iメンバーでトップの人気を誇ったきむセジョンに加え、以前から知名度のある2名のメンバーが所属する9人組グループ。
グループ名のGugudanとは、「九九の段」という意味で、数多くのアイドルファンたちを驚かせ、多くの関心を引き寄せました。
マーメードコンセプトの王道アイドルソングです。
Now or NeverEJel

『シングアゲイン3』で3位を獲得したシンガーソングライター、イジェルさんによるデビューナンバー。
2024年10月にリリースされたデジタルシングルアルバム『A N E W』に収録されています。
夢に向かって努力し続ける情熱や決意をテーマにした力強いポップバラード。
エモーショナルな楽曲で、キャッチーなメロディラインとダンスビートが印象的ですね。
MVでは目標に向かって走り続ける姿が描かれ、視覚的にも訴えかけるものがあります。
新たな一歩を踏み出そうとしている方に、勇気をくれる1曲です。
The ChaseHearts2Hearts

SMエンターテインメントから2025年2月に華々しくデビューしたHearts2Hearts。
不思議の国のアリスからインスパイアされた幻想的なナンバーを携えて、K-POPの新時代を予感させます。
シンセポップを基調としたサウンドに、神秘的な世界観が見事に調和。
未知なる世界への好奇心や冒険心をドラマチックに表現しています。
グループ名の由来通り、8人のメンバーの心と心が響き合うようなハーモニーが印象的です。
デビュー曲とは思えないほどの完成度で、高い評価を得ています。
本作は、新しい挑戦に向かう人の心に寄り添い、勇気を与えてくれることでしょう。
夢に向かって一歩を踏み出したいとき、ぜひ耳を傾けてみてください。
Tabom (feat. Shindong)Jungseul

韓国の音楽シーンに新たな輝きを放つジョンスルさんが、2025年1月に華々しいデビューを飾りました。
Super Juniorのシンドンさんをフィーチャーした本作は、伝統的なトロットに現代的なアレンジを加えた意欲作。
ポルトガル語が由来となった「いいね!」を意味するタイトルのように、明るく前向きなメッセージが込められています。
振付は著名な振付師チョン・ジンソクさんが担当し、ダンススポーツの要素も取り入れた魅力的なステージングも話題に。
KBS「Music Bank」での共演は多くの視聴者の心をつかみ、新世代のトロット歌手として期待が高まっています。
日常の小さな喜びや友情の大切さを歌う本作は、明るい気分で一日をスタートしたいときにぴったりの1曲です。
Don`t you know(PROD.ROCOBERRY)ZO ZAZZ

韓国の音楽シーンに突如として現れた異色の天才。
2025年1月にデビューした本曲は、原曲を歌い上げる彼の力強いバラード歌唱が話題を呼んでいます。
オーケストラの壮大なサウンドと、深みのあるハスキーボイスが織りなす世界観は、まるで大切な人との死別を思わせるような切なさに満ちています。
アン・ヨンミン氏の編曲による50人編成のオーケストラが織りなす音の広がりと、本人の歌唱力が見事に調和した1曲です。
ドラマ『アイリス2』のOSTとして知られるDavichiの原曲を、男性目線で新たな解釈を加えた本作。
YouTube視聴回数500万回を突破し、本国の逆走チャートでも注目を集めています。
心に染み入るバラードが好きな方におすすめしたい1曲です。
AGASSYSOOJIN

東洋的な神秘と現代的なサウンドが織りなす妖艶な世界観が魅力的な楽曲をご紹介します。
スジンさんは、2018年にガールズグループ(G)I-DLEのメンバーとしてデビュー。
2023年11月にリリースしたソロデビューミニアルバム『AGASSY』に収録された楽曲で、赤く染まった花々の中で舞う女性の姿を幻想的に描いています。
伝統楽器の音色とモダンなビートが絶妙にマッチし、純粋さと神秘性を表現した印象的なダンスナンバーに仕上がっています。
6曲入りの同作では、多彩なジャンルの楽曲が収録されています。
ダンスミュージックが好きな方はもちろん、洗練された美しさと芸術性を感じたい方にもおすすめの1曲です。