最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
ラブソングは、いつの時代も音楽シーンにかかせない存在ですよね。
恋愛がうまくいっているとき、片思いをしているとき、失恋してしまったときなどなど、これまでの人生でラブソングを聴いて心が満たされた経験をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、そんな至高のラブソングのなかでも、最新の話題曲&ヒットソングを厳選して紹介していきますね!
「これまでに聴いたことがない新しいラブソングを聴きたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(71〜80)
不法侵入ずっと真夜中でいいのに。

ACAねさんがボーカルを務める音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。彼女たちがドキュメンタリー番組『今日、好きになりました』のテーマソングとして手掛けたのが『不法侵入』です。
不法侵入は、勝手に侵入されてしまうことを指す言葉です。
そして歌詞では勝手に心の中に侵入してくる相手を愛おしく思う気持ちと、拒絶したいと思う気持ちが歌われています。
しゃくりやこぶしを利かせた独特な歌唱にも注目しつつ聴いてみてください。
MagniChu°ACE COLLECTION

耳に残るメロディと切ない歌詞が心に響く1曲。
ACE COLLECTIONが2024年6月にリリースした本作は、恋人との冷めた関係性を歌ったラブソングです。
主人公のもどかしい気持ちがヴォーカルの歌声を通して伝わってきますね。
ポップロックの要素を取り入れたサウンドは、ドライブのBGMにぴったり。
気分転換したい時や、音楽に身を委ねたいときにおすすめです。
ACE COLLECTIONは4人組ロックバンドで、YouTubeでのカバー動画配信がきっかけで注目を集めました。
彼らの楽曲は、真実の友情や若き日の恋愛など、多様なテーマを扱っています。
ウェディングソングDISH//

聴けば幸せにな気持ちになれること間違いなしな『ウェディングソング』を紹介します。
こちらはロックバンド、DISH//がリリースした1曲。
タイトルの通り結婚式をテーマにしていて、めでたい日を迎えるまでの2人の歩みや、とわの愛を誓う様子が歌われています。
北村匠海さんの表現力豊かな歌唱もあり、心を揺さぶられます。
今後は、結婚式の定番ソングとして親しまれていくのではないでしょうか。
ちなみに今回の作詞作曲は、ドラマーの泉大智さんが務めているんですよ。
最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(81〜90)
花筏Tele

恋愛の儚さと美しさを描いた楽曲が、Teleさんから届きました。
2024年5月にリリースされたこの曲は、切なくも美しい恋愛の世界が広がるバラードナンバーとなっています。
優しく響くボーカルと壮大なサウンドが心に染みわたり、深い愛情とはかなさが交錯する歌詞が印象的です。
雨の続く5月の情景や夜明けを待つ場面が描かれ、物語全体に詩的な雰囲気を与えています。
大切な人との関係に悩んでいる方や、恋愛の複雑な感情を味わいたい方におすすめの1曲です。
聴けば聴くほど、相手のことがもっと好きになるかもしれませんよ。
恋する惑星「アナタ」冨岡 愛

2024年2月にリリースされたこの曲は、冨岡愛さんの透明感溢れる歌声が印象的です。
恋する2人の関係を宇宙に例えた歌詞が、聴く人の心に響きますね。
帰り道にUFOを見かけたという幻想的な場面から始まり、恋する気持ちの揺れ動きを繊細に描いています。
恋人同士の絶妙な距離感を表現した共感ラブソングで、世界的に活躍するMEGさんがプロデュースを手掛けました。
バレンタインデーにリリースされたこの曲は、冬の夜空を眺めながら聴くのがおすすめです。
恋をしている人はもちろん、切ない気持ちを抱えている人の心も温かく包み込んでくれるでしょう。
モノクロの世界岩田剛典

日本のダンス&ボーカルグループ、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのメンバーである岩田剛典さんが歌う『モノクロの世界』。
普段の変わり映えのない生活をモノクロの世界と表現し、恋愛は彩りを与えてくれるものと表現されていますね。
モノクロの世界と聴くと、少しだけ寂しいイメージを持たれてしまうかもしれませんが、この曲は温かさを感じさせてくれます。
岩田さんがはじめて作詞から作曲まで手がけたこの恋愛ソング、ぜひ聴いてみてくださいね!
キラッテラッテ菅原圭

恋の甘さと苦さを巧みに表現した一曲です。
2024年2月14日にリリースされたこの楽曲は、菅原圭さんが作詞作曲を手がけています。
愛しくて苦しい気持ちや、相手に嫌われたいと思ってしまう複雑な心情が、ラッテの味になぞらえて描かれています。
恋に悩む主人公の葛藤や成長への願いが、繊細な言葉で紡がれていて心に響きます。
恋愛経験者なら誰もが共感できる歌詞は、まるで自分の気持ちを代弁してくれているかのよう。
失恋したばかりの人や、片思い中の人にもぜひ聴いてほしい一曲です。