RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【王道ギターの風格】レスポールを使用するギタリスト

ギブソン社のレスポールは、フェンダー社のストラトキャスターと並び、エレキギターの代表的モデルとして世界中で愛用されています。

元々はその名を冠されたレス・ポールさんというジャズギタリストのアーティストモデルですが、楽器としての構造や搭載されているハムバッカーと呼ばれる高出力のピックアップが、ロック系のオーバードライブサウンドと相性が良く、その魅了から使用するギタリストも少なくありません。

最初の製造は1952年であり、半世紀以上経った2020年代の現代からすれば、少し”古めかしい”ルックスに映るかもしれませんが、同時に”これぞエレキギター”といった風格も感じます。

そんなレスポールを愛用していることで有名なギタリストをピックアップしました。

【王道ギターの風格】レスポールを使用するギタリスト(21〜30)

Ken Yokoyama

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Ken Yokoyama

メロコアレジェンドのHi-STANDARDのギタリスト、Ken Yokoyamaさん。

レスポールならではの分厚くキレのあるサウンドがかっこいいですね。

速弾きもいいですが、リフをガツガツと弾くKen Yokoyamaさんの姿に影響を受けたミュージシャンも多いはず。

Pete Townshend

The Who – Won’t Get Fooled Again
Pete Townshend

モッズミュージックと言ったら、The Who。

そのThe Whoのギタリストとして知られる、Pete Townshendさんです。

レスポールだけでなく、ストラト、テレキャス、箱物ギターもよく使っていますが、レスポールのイメージも強いですね。

Billy Gibbons

Billy F Gibbons Demos The New Gibson 1957 Goldtop Reissue VOS
Billy Gibbons

ZZ Topのヒゲボーボーの右側がビリー・ギボンズさんです。

他にもいろいろなギターを使用していますが、レスポールはメインギターのうちのひとつです。

骨太なサウンドと、ご機嫌なロックンロールは、ドライブにぴったり。

ピックを使用せずコインで弦をはじくため、独特なサウンドが特徴です。

南竜介(マンガBECK)

人気バンドマンガ「BECK」のリードギタリスト竜介くんの愛機もレスポールです。

ギターのボディーに銃創がある伝説のブルースマンが所有していた「ルシール」というギターを使用しています。

映画化もされた人気作品で、竜介役は水嶋ヒロさんが演じました。

Lee Malia

Bring Me The Horizon – Shadow Moses (Official Video)
Lee Malia

結成当初から若者の間でものすごく人気のあるイングランドのバンドBring Me The Horizon。

そのギタリストLee Mariaさんはギブソンマニアとして知られており、Epiphoneからナチュラルフィニッシュのシグネイチャーレスポールを出しています。

レスポールはミディアムスケールであるため、低いチューニングに対応できるよう6弦には.80の弦を張っているとインタビューで答えています。

TAKURO

2000年代前半に大ブームを起こした、日本を代表する人気バンド、GLAYのギタリストで、リーダーのTAKUROさんもレスポールを愛用しています。

多数のヒット曲の作曲を手がけており、作曲家としても高い評価を得ているアーティストです。

Sugizo

LUNA SEA ROSIER (中日字幕)
Sugizo

LUNA SEAとX JAPANというヴィジュアル系二大巨頭のギタリストで、最近はYouTubeでSugizoTubeというチャンネルも開設したSugizoさん。

彼はESPからレスポールシェイプのシグネイチャーモデルを出していることで知られています。