同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
かつてはマイノリティだったLGBT、今となってはアイコンとなる存在のアーティストたちが勇敢に訴え、誤解や偏見を社会からなくし、道を切りましたよね。
そこには、少なからず音楽の力があったのは確かです。
さまざまなミュージシャンからも支持されるようになり、同性愛歌ったラブソングやLGBTをテーマにした曲も年々増えているような気がします。
そもそもアーティスト、ミュージシャンやダンサー、デザイナーなどトップの人たちを見ていてもLGBTは芸術性においてセンスが高いと思います。
人間性も豊かで優しいです。
今回は少し複雑ながらも確かな課題としてあるLGBTをテーマにした楽曲を紹介していきます。
- 許されない恋を歌った名曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽
- 男性におすすめの両思いソング
- 芸能人に恋する歌。ガチ恋した時に聴きたい恋愛ソング
同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング(21〜30)
The holeKing Gnu

一般的には「イケボ」と聞くと低い声をイメージしますが、King Gnuの常田大希さんが放つ高くて艶のある歌声は、イケてるボーカルという意味を「イケボ」に加えたと言っても過言ではありません。
歴史的な視点から見れば、ゲイであることが御法度になったのはキリスト教の普及以降です。
紀元前において、妻子がありながら少年愛に励んだソクラテスのことを考えると、それはむしろ自然なことと解釈できるのではないでしょうか。
ヌーの大群の先頭を意味するKing Gnuが、この曲を通して悩める男性たちにとってひとつの道しるべとなることを願います。
今夜フィジカルRATS&STAR

大胆な歌詞が魅力的な楽曲です。
ラッツ&スターさんが1983年12月にリリースしたこの曲は、同性愛をテーマにした挑戦的な内容で注目を集めました。
R&Bを基調としたリズム感あふれる楽曲で、当時の流行を反映しつつも独自のサウンドが融合しています。
オリコンのシングルチャートで週間35位を記録し、約4.7万枚を売り上げる商業的な成功も収めました。
80年代のディスコ・ブームを背景に生まれたこの曲は、ダンスフロアで盛り上がりたい方にぴったりです。
Family Song星野源

人々の幸せを願ったこの曲は、すべての人が平等に幸せになるような思いがこめられていると思います。
少数派で苦しんでいるLGBTの方にぜひ聴いてほしい1曲です。
この世に生を受けた私たちはみんな幸せになる権利があるのでさまざまなバッシングに負けずに生きていきましょう。
星野源の優しい歌声にも注目です。
君にキスして向井太一

中性的って言う言葉はもう死語になったのかもしれません。
ジャジーなサウンドにきらびやかな声で、もはや性別などとびこえた世界観は心地がよく、『君にキスして』そこにどんな関係であっても、ふたりの先に光が見えるような世界になっていけば、こんなサウンドがかけめぐり、平和になるような気がします。
オススメの1曲です。
Stay With MeSam Smith

つぶやくくように、ささやくようにサム・スミスのハイトーンなボーカルが歌うステキな1曲。
流して聴けば何の変哲もない普通のラブソングですが「こんなのは愛じゃないってはっきり分かってる」と歌うところで、ジェンダーの壁に阻まれた愛を育んでいるのかな?と想像できます。
サムスミスのステキな声で歌ってくれるとマイノリティーな愛でも、報われるような気がします。
ズッ友神聖かまってちゃん

『ズッ友』とはSNSでよく使われる、ずっと友達と言う意味の言葉です。
そうです、友達に男性も女性もないと思います。
国籍も、言葉が通じなくても『ズッ友』でいられると思います。
そんなジェンダーレスを歌ったこの曲は、とてもステキだと思います。
許されなくても、少々のお許しはいただけるものとこの曲を聴いていると思います。
自分の気持ちに正直で信じていれば良いとこの曲は歌っています。
オススメの1曲です。
夏の魔法Enjoy Music Club

こんな恋や愛があってもいいんじゃない?って思わせてくれる1曲ですね。
魔法のような時間でも現実にできる魔法が、今に現れるんじゃないかって、そんなふうに思える1曲。
好きな相手に悩んでいる時に聴くと、そのままでいいんじゃない?と思える1曲。
悩んでいる時にはオススメの1曲です。









