RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング

恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。

あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。

この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。

ぜひ聴いてみてくださいね!

【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(1〜10)

HAPPY BIRTHDAYback number

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

2019年2月にリリースされた、back numberの心温まるラブソング。

その優しくぬくもりのある声で、歌われるリアルで等身大な言葉でつづられた歌詞が、リスナーにもぴったりと重なりそうな1曲です。

片思いをしている好きな人の誕生日に聴いてみたい、感動のバースデーソングでなおかつ、片思いのラブソングです。

まちがいさがし菅田将暉

ドラマ『パーフェクトワールド』主題歌。

米津玄師が楽曲提供とプロデュース。

2回目のコラボレーションがこの曲で実現。

ドラマ内で松坂桃李演じる樹の心情とリンクする部分が多く共感を生み出しています。

現代人が抱えるさまざまな感情。

恋人などの対象者をみて、自分を肯定する気持ちや気づきを表現されています。

男性、女性問わずぜひ聴いてみてください。

感情いっぱいな涙を誘います。

Never Grow Upちゃんみな

ちゃんみな – Never Grow Up (Official Music Video)
Never Grow Upちゃんみな

2017年デビューの日本人女性ラッパー・ちゃんみな。

こちらの曲はラッパーらしい軽快、そしてリズミカルなサウンドですが、メロディーが哀愁をただよわせる男女の別れを描いた1曲です。

曲名から、なかなか別れから立ち直れないのが読み取れます。

別れなんて、本当はしたくないものですよね。

【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(11〜20)

「もっとラブソングを聴きたい」そんなあなたへ。

さて、いかがでしたか?

ここからも、「これだけは聴いてほしい!」というラブソングを紹介していきます。

大定番のラブソングから、最近、独特な声や世界観でリスナーを魅了しているアーティストのラブソングまで幅広く集めました。

気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌。

目の前の景色をすべてキラキラしてしまうほどのギターのイントロ。

途中ではピアノのリズムが全面に出てきます。

この変化がエモーショナルなサビのメロディーに見事バトンタッチしております。

歌詞の内容は失恋ソングですが、どこか前向きに進み出す気持ちを後押ししてくれるようなサウンド。

「それでも一人ではない」そんな気持ちにされてくれますね。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

素朴な愛の形を表現した、あいみょんのメジャー5枚目のシングルです。

この曲で彼女は爆発的人気を得ましたよね。

思いっきりのラブソングだけれども、なぜかサラッと力強く歌う姿が新しいラブソングに感じてなりません。

きっと彼女のキャラクターでもあると思いますが、とても新鮮でまぶしい曲ですね。

恋人失格コレサワ

コレサワ「恋人失格」【Music Video】
恋人失格コレサワ

女性ならではの共感できる歌詞で人気になったシンガーソングライターのコレサワ。

彼女の代表曲といえば『たばこ』ですが、こちら『恋人失格』は『たばこ』のアンサーソングとした書かれた曲です。

『たばこ』は女性目線の歌詞でしたが、『恋人失格』は男性目線で書かれているので、ぜひちがいを楽しんで聴いてみてくださいね。

プロローグUru

【Official】Uru 『プロローグ』YouTube ver. TBS系 火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌
プロローグUru

恋をすると、その人の行動やしぐさがすべて愛しく、そして美しくて、自然と目で追ってしまいませんか?

片思いなら、それが自分自身を苦しめるということもあると思います。

Uruの『プロローグ』は片思いが呼び寄せる切ない感情を表現した曲です。

なんだか涙が出てきそうですね。

トゲのないやわらかなUruの歌声が、より切ない感情をかきたてます。