【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。
あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。
この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。
ぜひ聴いてみてくださいね!
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(1〜10)
別の人の彼女になったよNEW!wacci

自分のための恋愛を選んだ女性の切ない恋心を歌ったwacciの楽曲です。
別れた恋人より今の恋人の方がすてきなんだと自分に言い聞かせながら、必死で前の恋愛を思い出として胸の奥にしまおうとした経験はありませんか?
ボーカルの橋口洋平さんが制作した本作は、背伸びをしてしまう今の恋と、自然体でいられた過去の恋を対比させ、揺れる心情を巧みに描いています。
2018年8月に配信が始まると口コミで広まり、ストリーミング再生回数が1億回を突破するロングヒットに。
もう会えないと決めたはずなのに、最後に本音がこぼれてしまう歌詞があまりにもリアルで胸に迫りますよね。
ハレの日にNEW!汐れいら

汐れいらさんがつむいだこの曲は、大切な人と過ごす何気ない時間が人生を花のように彩ってくれると歌う、温かなラブソングです。
本作はテレビアニメ『薫る花は凛と咲く』のエンディングテーマとして制作、2025年7月にリリースされました。
原作の持つピュアな愛情を、汐れいらさんならではの澄んだ歌声とドラマチックなサウンドで見事に表現しています。
うまくいかない日々に少し疲れてしまった時、この曲を聴けば、すぐそばにある幸せに気づいて優しい気持ちになれるかもしれません。
まちがいさがし菅田将暉

ドラマ『パーフェクトワールド』主題歌。
米津玄師が楽曲提供とプロデュース。
2回目のコラボレーションがこの曲で実現。
ドラマ内で松坂桃李演じる樹の心情とリンクする部分が多く共感を生み出しています。
現代人が抱えるさまざまな感情。
恋人などの対象者をみて、自分を肯定する気持ちや気づきを表現されています。
男性、女性問わずぜひ聴いてみてください。
感情いっぱいな涙を誘います。
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(11〜20)
「もっとラブソングを聴きたい」そんなあなたへ。
さて、いかがでしたか?
ここからも、「これだけは聴いてほしい!」というラブソングを紹介していきます。
大定番のラブソングから、最近、独特な声や世界観でリスナーを魅了しているアーティストのラブソングまで幅広く集めました。
気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
恋人失格コレサワ

女性ならではの共感できる歌詞で人気になったシンガーソングライターのコレサワ。
彼女の代表曲といえば『たばこ』ですが、こちら『恋人失格』は『たばこ』のアンサーソングとした書かれた曲です。
『たばこ』は女性目線の歌詞でしたが、『恋人失格』は男性目線で書かれているので、ぜひちがいを楽しんで聴いてみてくださいね。
HAPPY BIRTHDAYback number

2019年2月にリリースされた、back numberの心温まるラブソング。
その優しくぬくもりのある声で、歌われるリアルで等身大な言葉でつづられた歌詞が、リスナーにもぴったりと重なりそうな1曲です。
片思いをしている好きな人の誕生日に聴いてみたい、感動のバースデーソングでなおかつ、片思いのラブソングです。
Never Grow Upちゃんみな

2017年デビューの日本人女性ラッパー・ちゃんみな。
こちらの曲はラッパーらしい軽快、そしてリズミカルなサウンドですが、メロディーが哀愁をただよわせる男女の別れを描いた1曲です。
曲名から、なかなか別れから立ち直れないのが読み取れます。
別れなんて、本当はしたくないものですよね。
アイノカタチMISIA feat.HIDE

ドラマ『義母と娘のブルース』主題歌として爆発的にヒットしましたね。
もうイントロを聴いただけで胸に感動がよみがえりますよね。
MISIAの美しく声がサビで広がりくぎ付けです。
ドラマを見た人はきっとたくさんの愛の形を想像してしまう究極のラブソングです。