【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。
あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。
この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。
ぜひ聴いてみてくださいね!
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(281〜300)
カブトムシaiko

aikoのメジャー通算4枚目のシングルで、1999年に発売されました。
自分を守るために虚勢を張って恋をする姿をカブトムシに例えて歌い上げた楽曲で、aikoの代表曲として知られる一曲です。
CDTVやバラエティ番組とのタイアップを得、テレビから流れることも多かった楽曲です。
君が好き清水翔太

清水翔太の5枚目のシングルとして2009年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは8位を記録した曲で、片思いを歌った曲となっています。
片思いの歌ですが、相手を大切に思う気持ちがとてもやさしく、そしてあたたかい一曲です。
トリセツ西野カナ

恋する女性の心情を「取扱説明書」に例えた西野カナさんの人気曲。
映画『ヒロイン失格』の主題歌として2015年9月にリリースされました。
「私を理解してほしい」という願いを込めた歌詞が共感を呼び、多くのリスナーの心をつかんでいますね。
本作は2015年と2018年のNHK紅白歌合戦に出場するなど、大きな注目を集めました。
恋愛中の方はもちろん、男女の気持ちの違いを知りたい人にもぴったりの1曲です。
好きだ。Little Glee Monster

Little Glee Monsterの4枚目のシングルとして2015年に発売されました。
ドラマ「表参道高校合唱部!」の主題歌に起用された曲で、好きな人に大好きという思いを伝えられないという気持ちが歌詞に書かれています。
青春の甘酸っぱい恋を思い出す、青春のラブソングです。
Happinessシェネル

リスナーの心に響くやさしい歌声とどこまでも響き渡るようなハイトーンボイスで支持されているアーティスト、シェネルの代表曲です。
大切な人への真っすぐな感謝の気持ちが込められたナンバーで、恋する女性ににぴったりのラブソングですね。
おわりに
『好きが伝わるラブソング』いかがでしたか?
ラブソングと言ってもその形はさまざまで、気持ちの大きさや恋心を表現する言葉もいろいろでしたよね。
なかにはもう伝えられない一方通行になってしまった「すき」もあったと思います。
いままさに恋をしているあなたにはつらい1曲だったかもしれませんね。
片思いでも両思いでも、好きな人に自分の気持ちをぶつけるのは勇気がいることです。
「嫌われたらどうしよう」「重いって引かれるかも……」そう考えてしまいますよね。
そんなときはラブソングを聴いて、勇気を出してみてくださいね。
自分を信じ相手を信じて思いを伝えたら、夢みたいに幸せな時間がやってくるかもしれませんよ?