声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
「声が高い=良い」とされている日本ですが、その理由はもともと農耕民族だったことにあります。
遠くの農民に声でコミュニケーションを取るには、より聞き取りやすい高い声の方が都合が良かったため、日本を始めとする農耕民族であるアジア諸国では声が高い人が好まれてきたのです。
しかし、歌においては決して高ければ良いというわけではありません!
むしろ、低い方が倍音や響きなど、圧倒的なアドバンテージがあります。
そこで今回は声の低い女性の魅力を最大限まで引き出すような楽曲をピックアップいたしました!
もちろん、カラオケでのウケも考えながら選曲しているので、近々飲み会や合コンを控えている女性は必見です。
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲(61〜70)
サヨナラGAO

GAO、2枚目のシングルで1992年4月リリース。
野太くハスキーで、パッと聞くと一瞬「男性ボーカル?」と思ってしまうようなかっこよさのあるGAOの声。
この曲もそのGAOの声の個性と歌唱表現が存分に生かされる作りになっていて、ユニセックスなボーカルスタイルを目指す女性には参考になるところが多いことと思います。
でも、僕のところにレッスンに来る女性の方でも、このGAOのような声に憧れて、わざと声をつぶそうとする人がたまにいるんですが、それだけはやめてくださいね。
The Great Time Killerラブリーサマーちゃん

洋楽から影響を受けた本格的なロックサウンドで人気を集める女性シンガーソングライター、ラブリーサマーちゃん。
ハイセンスな楽曲をいくつもリリースしてきた彼女ですが、なかでもオススメしたいのがこちらの『The Great Time Killer』。
英詞という難しさはありますが、ボーカルライン自体は起伏がおだやかで、全体を通して中低音域にまとまっているため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすく、魅力も引き出してくれる楽曲です。
vip?日食なつこ

ピアノ弾き語りアーティストとして人気を集める女性シンガーソングライター、日食なつこさん。
声がめちゃくちゃに低いアーティストというわけではありませんが、力がいい感じに抜けた低音ボイスを持っていますよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『vip?』。
サビのボルテージが上がってからの一気に下がる低いパートは、低い声の魅力を引き立ててくれます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
鏡に恋して礼賛

お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんと川谷絵音さんなどが中心になって結成されたバンド、礼賛。
異色の経歴を持ったメンバーで構成されたバンドですが、決してイロモノというわけではなく、ハイセンスな音楽性で批評家からも高く評価されています。
そんな礼賛の新曲が、こちらの『鏡に恋して』。
ダウナーな音楽性が印象的な礼賛の楽曲としては、かなり明るい曲調の楽曲なのですが、音域が広いわけではありません。
特にAメロは声が低い女性の魅力を引き立ててくれるでしょう。
フォールというボーカルテクニックを使うと、一気に洋楽っぽい歌い上がりになるので、ぜひこのテクニックを習得した上で挑戦してみてください。
Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの15作目の配信シングルで、2023年7月リリース。
映画『キングダム 運命の炎』主題歌に採用されています。
これを歌う宇多田ヒカルさんは、とてもしっとりとした落ち着いた歌声が魅力のシンガーさんで、特に中低域のメロディを歌うときの歌声はとても魅力的だと思います。
特に今回ここでご紹介しているこの楽曲は、ボーカルメロディも中低音を中心に構成されており、高音が必要な箇所もほとんど見当たらないので、声の低い女性がカラオケでセレクトするものとしては、最適なものの一つになると思います。
楽曲全体を通して、歌詞の一言一言を大切に、丁寧に歌うことを重視して歌ってみてください。
あなた宇多田ヒカル

宇多田ヒカル、8作目のシングルで2007年12月に配信限定でリリース。
この曲、たしかに超絶ハイトーンは出てきませんし音域や声質だけに着目すれば、低い声質の女性が歌うにはいい素材だと思いますが、さすが歌唱力では定評のある宇多田の曲だけあって、歌いこなすには相当ハードルが高いでしょう。
ポイントになるのは、トリル…連続的に音程を変化させるところが上手くできるかと、全体的にあまり地声で歌ってしまうと、おそらく綺麗に響かないので、中高域でのミックスボイスの使いこなしになるでしょう。
ミックスボイス(ミドルボイス)を上手く使うには、ボイトレレッスン等に通っていないとなかなか難しいかもしれませんが、ひとまず「できるだけ優しく、柔らかく」歌うことを心がけてみてください。
Promise玉置成美

歌手、女優、声優、YouTuberである玉置成実さんの通算15作目のシングルで、2007年12月リリース。
これが彼女にとっての初めてのバラードシングルだそうです。
とても美しいサウンドプロデュースのされたバラード楽曲ですが、玉置の歌声もとても深みのある、女性ボーカルとしては低めのもので、ボーカルメロディも中低域を中心に構成されているので、これは声の低い女性にとってはカラオケでのベストチョイスになる楽曲のひとつになるでしょう。
声を口の中で、上顎の奥歯のあたりに当てるようにして歌うと、玉置さんご本人のような低いながらも高次倍音成分のある響きを得られると思いますので、ぜひお試しください。