RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲

「声が高い=良い」とされている日本ですが、その理由はもともと農耕民族だったことにあります。

遠くの農民に声でコミュニケーションを取るには、より聞き取りやすい高い声の方が都合が良かったため、日本を始めとする農耕民族であるアジア諸国では声が高い人が好まれてきたのです。

しかし、歌においては決して高ければ良いというわけではありません!

むしろ、低い方が倍音や響きなど、圧倒的なアドバンテージがあります。

そこで今回は声の低い女性の魅力を最大限まで引き出すような楽曲をピックアップいたしました!

もちろん、カラオケでのウケも考えながら選曲しているので、近々飲み会や合コンを控えている女性は必見です。

声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲(51〜60)

あの子とダンス feat.chelmicoMEGA SHINNOSUKE

Mega Shinnosuke – あの子とダンス feat.chelmico (Official Music Video)
あの子とダンス feat.chelmicoMEGA SHINNOSUKE

シンガーソングライターのMega Shinnosukeさん。

アンニュイでおしゃれなメロディーで、コアな音楽ファンから高い評価を集めていますね。

そんな彼と人気フィメールラップデュオ、chelmicoによる楽曲が、こちらの『Mega Shinnosuke。

ゆるい雰囲気が印象的な作品ですよね。

そんな本作は音域の狭い楽曲です。

Mega Shinnosukeさんのバースも低すぎるということはないので、男性主体の楽曲ですが、低音女性なら問題なく歌えるでしょう。

白色蜉蝣Aimer

Aimer「白色蜉蝣」 Music Video
白色蜉蝣Aimer

Aimerさんの通算23作目のシングルで、2023年12月リリース。

ちなみにタイトルは「シロイロカゲロウ」と読むそうです。

Aimerさんの心地いい低次倍音成分を多く含んだ少しハスキーな歌声がとてもステキに響く、とても聴き心地のいいバラードソングですね!

この楽曲をカラオケでいい感じで歌う上で何よりも重要なのは、歌が前のめりにならないように、少し後ノリ気味に歌うことでしょう。

楽曲中の各フレーズ、各ワードの間の取り方、つまり休符の扱いを大切にして歌ってみてください。

サビパートでちょっと高音が必要な箇所もありますが、できるだけ喉を締めないように声を上顎に当てるようなイメージで歌ってみてください。

六本木心中アン・ルイス

アン・ルイスの23枚目のシングルで1984年10月リリース。

楽曲的には、当時注目され始めていた日本のヘヴィメタル…いわゆるジャパニーズメタルのサウンドに接近した曲で、彼女の骨太なロックっぽい歌唱が最大に活きるような作りになっています。

とは言え、ハイトーンをウリにするメタル曲とは違って、非常に覚えやすく歌いやすいメロディ作りの曲になっていますので、高音が苦手な女性にも取り組みやすい楽曲と言えるでしょう。

あまり細かいことは考えずに、ロックにかっこよく歌いましょう!

Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカル「Gold ~また逢う日まで~」Music Video
Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの15作目の配信シングルで、2023年7月リリース。

映画『キングダム 運命の炎』主題歌に採用されています。

これを歌う宇多田ヒカルさんは、とてもしっとりとした落ち着いた歌声が魅力のシンガーさんで、特に中低域のメロディを歌うときの歌声はとても魅力的だと思います。

特に今回ここでご紹介しているこの楽曲は、ボーカルメロディも中低音を中心に構成されており、高音が必要な箇所もほとんど見当たらないので、声の低い女性がカラオケでセレクトするものとしては、最適なものの一つになると思います。

楽曲全体を通して、歌詞の一言一言を大切に、丁寧に歌うことを重視して歌ってみてください。

声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲(61〜70)

In the futurehitomi

hitomiの6枚目のシングルで1996年5月リリース。

おそらく、もともとそんなにハイトーンが得意ではないと思われるhitomiの楽曲ということもあるのだと思いますが、一連の小室哲哉プロデュースのヒット曲の中でも、あまり高音が必要のない曲として紹介いたしますね。

1996年と言えば、カラオケ市場で人気曲になることがヒットの条件と言われていた時代の曲ということもあると思いますが、どなたにでも歌いやすい曲としてオススメいたしますね!

風にキスをしてGLIM SPANKY

GLIM SPANKY – 「風にキスをして」Music Video
風にキスをしてGLIM SPANKY

ハスキーボイスの女性ボーカルとして、幅広い世代から注目を集めている2人組ロックバンド、GLIM SPANKY。

ハスキーボイスに隠れがちですが、低音域の女性ボーカルでもあります。

そんな彼女たちが歌うこちらの『風にキスをして』は、低音女性にぜひオススメしたい1曲。

広くはない音域とキャッチーなボーカルラインが特徴で、難易度が低いにもかかわらず、しっかりと低音を強調できます。

明るい楽曲を歌いたい低音女性は必聴の作品です!

神様アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – 神様 [Official Music Video]
神様アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんのデジタル配信限定シングルで、2021年11月16日リリース。

少しかすれ気味のハスキーボイスが魅力のアイナ・ジ・エンドさんですが、その魅力的な歌声はこの楽曲でも健在!

少々ぶっきらぼうとも思える歌声、歌唱ですが、それもまた彼女の歌の魅力ですよね。

読者の皆さんがこれをカラオケでセレクトして歌われるときは、この独特の世界観をできるだけ再現できるように歌ってみてくださいね。

リズムが先走ってしまうと楽曲が台無しになるので、そこは十分にご注意ください。