【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(91〜100)
Wherever you areONE OK ROCK

日本のみならず海外でも人気を博す4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲。
激しく疾走感のある楽曲のイメージが強いバンドですが、この曲によりバラード曲においても強烈な存在感を見せつけてくれました。
ボーカルとアコースティックギターのみの構成から始まり、バンドサウンドによる壮大なロックバラードに進行していく正統派のバラード曲で、聴く人の気持ちを徐々に高揚させてくれるナンバーです。
揚揚が激しくキーも高い楽曲ですが、カラオケで歌えればモテることまちがいなしのかっこいい曲なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

恋する気持ちを歌にこめる喜びが、松下洸平さんの透明感のある歌声から伝わってきます。
恋人に「愛してる」の言葉を伝えようと勇気を振り絞る主人公の姿に、誰もが自分の経験を重ね合わせられるはずです。
優しいメロディとアコースティックギターの音色は、まるで恋人同士の温かな会話のよう。
2024年11月にリリースされた本作は、andropの内澤崇仁さんが作詞作曲を担当。
松下さんのルーツであるR&Bの要素を大切にしながら、シンプルで心に響くラブソングに仕上がっています。
大切な人へ思いを伝える大切さと、未来をともに歩んでいきたいという願いが、見事に調和した1曲です。
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(101〜110)
BEATWurtS

幅広い音楽性を取り入れたスタイルで多くの名曲を放ってきたアーティスト、WurtSさん。
ここ最近は他アーティストとの共演で人気を博していた彼ですが、ここに来て単独のヒットチューンをドロップしました。
それがこちらの『BEAT』。
非常にオルタナティブなスタイルの作品で、全体を通して中音域で構成されています。
中低音もそれなりに登場するので、低い声帯を持つ歌い手だけができる中音の厚みを魅せるには最適な楽曲と言えるでしょう。
M八七米津玄師

映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として制作されたこの楽曲は、遠くの星の輝きを追いかける思いや、強くなりたいという願望を描いています。
米津玄師さんの独特な感性が光る作品で、希望や孤独、未来への憧れが繊細に表現されています。
2022年5月18日にリリースされ、プラチナ認定を受けるほどの大ヒットとなりました。
聴く人それぞれが異なる解釈を持てる曲なので、カラオケで歌う際は自分なりの思いを込めて歌うのがオススメです。
きっと、あなたの歌声に込められた思いが、周りの人の心に響くはずですよ。
月に住む君Saucy Dog

生まれる前に亡くなった兄への思いをつづった、感動的なバラードソング。
優しく包み込むようなメロディと、夢のなかで再会を果たした大切な存在への鎮魂歌としても受け取れる歌詞に、心を揺さぶられます。
Saucy Dogが2019年10月にリリースしたミニアルバム『ブルーピリオド』に収録された本作は、バンド初のアニメーションMVも制作されました。
蛍光灯の柔らかな光の描写から始まり、月に住む大切な人への思いが繊細な情景とともに描かれていきます。
大切な人へ思いを伝えたいときや、穏やかな気持ちで過ごしたいときにオススメの1曲です。
愛とか恋とかNovelbright

聴く人の心に寄り添うような優しさに満ちたこの曲は、Novelbrightが2022年5月にリリースしたアルバム『Assort』に収録されています。
ポップで前向きなラブソングとしてファンの間で人気を集めており、アコースティックギターや電子ドラムを取り入れた新しい試みが印象的です。
相手を思いやる気持ちや、2人の未来への希望が歌詞に込められているので、大切な人への気持ちを伝えたいときにもピッタリ。
カラオケで歌えば、あなたの優しさや誠実さが伝わること間違いなしですよ。
ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

2013年に結成され、独特の音楽性で幅広い層から支持を受けるMrs. GREEN APPLE。
その話題作『ナハトムジーク』は、2024年1月17日にリリースされ、映画『サイレントラブ』の主題歌としても注目を集めました。
本作は、人々の不完全性を受け入れ、「間違えても立ち止まっても、生きているならそれが普通だ、愛したい」というメッセージを伝えています。
カラオケでこの曲を歌うことは、聴く人に深い共感を与え、歌う人の繊細さと深みを伝える機会となるでしょう。
心を込めて歌えば、これ以上ないくらいかっこいい瞬間を演出できますよ。