RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(21〜30)

familieMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「familie」Official Music Video
familieMrs. GREEN APPLE

家族や大切な人との絆を描いた楽曲が、Mrs. GREEN APPLEから届きました。

ホンダの新型FREEDのCMソングにも起用された本作は、爽やかなメロディーと力強いビートが特徴的。

人生の旅路や葛藤、そして家族との絆を温かく歌い上げています。

2024年8月に5カ月連続リリースの締めくくりとして発表されたこの曲は、バンドの音楽的な進化を感じさせる1曲。

大切な人との絆を感じたいとき、または自分自身の成長を振り返りたいときにぴったりです。

カラオケで大切な人に向けて歌って、お互いの大切さを再確認してみてはいかがでしょうか。

僕のことMrs. GREEN APPLE

高校サッカー選手権大会の応援歌や、受験生を応援するカロリーメイトのCMソングとして起用されたMrs. GREEN APPLEの楽曲。

「人生賛歌」をテーマに、自分らしく夢を追うことの素晴らしさが描かれています。

感動的な歌詞を支える壮大なサウンドも、この曲の魅力ですね。

2019年1月にリリースされ、2022年11月からはオーケストラアレンジ版がCMで使用されています。

自己受容や成長を描いたメッセージ性の高い歌詞は、カラオケで歌うと周りの心に響くはず。

高音を響かせ、爽やかに歌い上げましょう。

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(31〜40)

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

つらい過去も不安な未来も乗り越えていこう!

と力強く背中を押してくれる応援歌です。

WANIMAが2016年8月に手がけたニベア花王「8×4」のCMソングで、エネルギッシュなポップロックサウンドと心に響く歌詞が魅力的ですよね。

制作中に発生した熊本地震の影響を受け、地元への思いや命の大切さまでもが込められました。

2017年にはNHK紅白歌合戦で披露され、多くの人々の心をつかみました。

人生の岐路に立つ時期やプレッシャーに押しつぶされそなときに、仲間とともに歩む勇気をくれる、そんな1曲です。

幾億光年Omoinotake

Omoinotake | 幾億光年 【Official Music Video】
幾億光年Omoinotake

ドラマ『Eye Love You』の主題歌として話題となった本作は、遠く離れても変わらない愛をテーマにしたOmoinotakeさんの渾身の楽曲です。

いつかまた巡りあえる奇跡を信じて、幾億光年もの距離を超えて輝く未来を待ち続ける純粋な思いを感じさせる歌詞が印象的。

ピアノの美しい旋律とシンセサウンドが織りなす幻想的な世界観が、恋人を思うまっすぐな気持ちを引き立てています。

大切な人への思いを歌うバラードは男性の歌声ならではの説得力があり、きっと聴く人の心に響くはず。

恋人の誕生日や記念日、大切な人への愛を伝えたいときにぜひ歌ってみてください。

新しい恋人達にback number

back number – 新しい恋人達に [Official Audio]
新しい恋人達にback number

切ない恋心を歌った本作は、甘くせつないメロディーと心に響く歌詞が魅力的です。

フジテレビ系列の月9ドラマ『海のはじまり』の主題歌として起用され、主人公の複雑な感情を見事に表現しています。

そばで見守ってくれる人、大切にしたいと思う人などへのさまざまな思いが織り込まれています。

2024年7月にリリースされたこの曲は、back numberの魅力が詰まった珠玉の1曲。

恋愛や家族の絆について考えたい人にオススメです。

目の前にいる大切な人へ向けて、歌ってみてくださいね。

タイムパラドックスVaundy

タイムパラドックス (『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO
タイムパラドックスVaundy

未来への希望と願いを込めた歌詞が心に響く楽曲です。

出会いや過ごした時間の価値を描き、ポジティブなメッセージを伝えています。

2024年にリリースされた本作は、映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌として起用された、Vaundyさんの独自の感性と映画のテーマが見事に融合した1曲です。

Vaundyさん自身がジャケットデザインも手掛けたことでも話題となりました。

未来に向かって頑張る仲間を励ましたり、大切な人への思いを伝えたりするのにピッタリの本曲を歌えば、気になる相手の心を引きつけられるかも!?

絵画大森元貴

Motoki Ohmori – 「絵画」Official MV
絵画大森元貴

Mrs.GREEN APPLEのボーカリストとして知られる大森元貴さん。

最近になって、ソロ活動にも精力を出しており、J-POPシーンから注目を浴びています。

本作はMrs.GREEN APPLEのときとは違い、トレンドに合わせたややR&B調の曲調に仕上げられています。

全体を通してファルセットが非常に多く登場し、低音域もしっかりと登場するので、かなりの音域の広さをほこっているのが特徴です。

ぜひチェックしてみてください。