RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(21〜30)

Tasty Beating SoundNEW!Da‑iCE

Da-iCE /「Tasty Beating Sound」Official Dance Practice
Tasty Beating SoundNEW!Da‑iCE

難曲が多いことで知られるダンスアンドボーカルグループ、Da-iCE。

こちらの『Tasty Beating Sound』は2025年9月にリリースされた楽曲で、直近のDa-iCEの楽曲ではかなりの難易度をほこります。

そんな本作の音域は、mid1D~hiC。

ただ高いだけではなく、下もそれなりに低いので、キーの調整が難しく、それに加えて音程の上下も激しく構成されています。

コミカルな曲調ということもあって、ロングトーンが少なめに仕上がっているのが、唯一の救いと言えるでしょう。

雰囲気とは裏腹に非常に難易度の高い楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。

どろんNEW!King Gnu

独創性にあふれた音楽性で人気を集めるバンド、King Gnu。

センスのある楽曲が多い反面、難曲も多いことで知られる彼ら。

そんな楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『どろん』。

映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」のテーマソングとして知られる本作は、ダーティな雰囲気がただよう曲調で、音域はmid1A#~hiA#とかなり広め。

加えて、音程の上下もなかなかに激しいのですが、何よりも難しいのはサビとCメロ。

サビとCメロに入ると一気にテンポが上がるので、ブレークポイントが少なく、音程の上下の激しさも相まって、ピッチを合わせるのが非常に難しい作品です。

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(31〜40)

Call meNEW!Novelbright

Novelbright – Call me [Official Music Video]
Call meNEW!Novelbright

ロックバンドでありながら、アイドルのような人気も集めるNovelbright。

男女を問わず、10~20代前半であれば、彼らのファンという方は多いはずです。

こちらの『Call me』はそんな彼らの新曲で、非常に爽やかなメロディーに仕上げられています。

聴いている分には気持ち良い本作ですが、その難易度は非常に高く、サビの繰り返し部分でミックスボイスに近い発声のファルセットが登場します。

hiD#という一般的な声域を持つ男性にとっては、非常に裏返りやすい高さでのハイトーンフレーズなので、高い声に自信がある方は、ぜひ挑戦してみてください。

カオスが極まるNEW!UNISON SQUARE GARDEN

アニソンシーンで絶大な人気を集めるバンド、UNISON SQUARE GARDEN。

アニメ好きであれば、誰でも一度は彼らの楽曲を聞いたことがあるかと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に難曲としてオススメしたいのが、こちらの『カオスが極まる』。

本作はmid1E~hiCと音域が広い作品で、UNISON SQUARE GARDENの楽曲らしく、音程の上下も激しく仕上がっています。

サビ終わりのパートを除けば、ほとんどがハイトーンで構成されているので、喉の持久力面で難易度の高い楽曲と言えるでしょう。

Silent JealousyNEW!X JAPAN

難関曲が多いバンドと聞いて、真っ先にX JAPANをイメージする方も多いのではないでしょうか?

ボーカルのTOSHIさんのハイトーンボイスはなかなか再現が難しく、どの作品も難曲といっても過言ではありませんよね。

そんなX JAPANの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Silent Jealousy』。

音域はmid2B~hiC#とX JAPANとしてはそれほど広いわけではありませんが、サビのほとんどがhiB~hiC#で構成されているため、サビに入ったときの高さは一級品です。

ハイトーンボイスの持久力を鍛えたい方にとっては良い練習曲になるでしょう。

命題NEW!RADWIMPS

RADWIMPS – 命題 [Official Music Video]
命題NEW!RADWIMPS

人気ニュース番組「news zero」のテーマソングとして知られるRADWIMPSの楽曲『命題』。

最近の彼らの楽曲は音程の上下が激しい傾向にあるのですが、本作も例に漏れず、激しい音程の上下を要するフレーズが連発します。

そんな本作の音域はmid1C~hiA#と非常に広め。

下げ幅も上げ幅もあまりないため、音域の壁を自力で突破する必要はあります。

最もボルテージの上がるサビの音程の上下はゆるやかなので、サビに関しては問題ないでしょうが、ブレークポイントも非常に少ないので、事前にボーカルラインを予習しておきましょう。

Fantastic MagicNEW!TK from 凛として時雨

難しいハイトーンフレーズが多いことで知られるバンド、TK from 凛として時雨。

どの作品も難曲と言えるレベルなのですが、なかでも特に難曲としてオススメしたいのが、こちらの『Fantastic Magic』。

本作の難しいポイントは、なんといってもサビ。

音域はmid1E~hiG#と「unravel」に比べればまだマシなのですが、本作のサビはほぼ全てがhiE以上の音域をほこります。

ハイトーンボイスのみでまとまったサビというだけあって、歌い終わる頃にはこめかみや喉への負担がとてつもないと思いますが、ぜひ挑戦してみてください。