【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(31〜40)
最高到達点SEKAI NO OWARI

『ONE PIECE』の第25期オープニングテーマとして書き下ろされた、SEKAI NO OWARIの力強い楽曲。
弱さを味方につけて高みを目指すことの大切さを伝えるメッセージ性の高い歌詞が印象的です。
自分自身や他人に優しくありながら、立ち止まることなく前へ進む姿勢を描いた、聴く人の心に勇気を与える1曲ですね。
音域が高めでテンポも速いため歌うのが難しいかもしれませんが、ぜひカラオケでFukaseさんの伸びやかな歌声を目指して挑戦してみてはいかがでしょうか。
ワンピースファンはもちろん、前向きになりたい人にこそ歌ってほしい曲です!
タイムパラドックスVaundy

未来への希望と願いを込めた歌詞が心に響く楽曲です。
出会いや過ごした時間の価値を描き、ポジティブなメッセージを伝えています。
2024年にリリースされた本作は、映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌として起用された、Vaundyさんの独自の感性と映画のテーマが見事に融合した1曲です。
Vaundyさん自身がジャケットデザインも手掛けたことでも話題となりました。
未来に向かって頑張る仲間を励ましたり、大切な人への思いを伝えたりするのにピッタリの本曲を歌えば、気になる相手の心を引きつけられるかも!?
familieMrs. GREEN APPLE

家族や大切な人との絆を描いた楽曲が、Mrs. GREEN APPLEから届きました。
ホンダの新型FREEDのCMソングにも起用された本作は、爽やかなメロディーと力強いビートが特徴的。
人生の旅路や葛藤、そして家族との絆を温かく歌い上げています。
2024年8月に5カ月連続リリースの締めくくりとして発表されたこの曲は、バンドの音楽的な進化を感じさせる1曲。
大切な人との絆を感じたいとき、または自分自身の成長を振り返りたいときにぴったりです。
カラオケで大切な人に向けて歌って、お互いの大切さを再確認してみてはいかがでしょうか。
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ラテンのリズムと民族楽器の音色が織りなす、心おどるサウンドが印象的な楽曲です。
片思いの切なさと無償の愛をテーマに、アゲハ蝶のはかなさに恋心を重ねた歌詞も印象的ですよね。
2001年6月にリリースされた本作は、エフティ資生堂「ティセラ・トコナッツココナッツ」のCMソングとして書き下ろされ、第16回日本ゴールドディスク大賞でソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。
オリコン週間シングルランキングで3作連続1位を獲得し、約92万枚のセールスを記録しました。
力強いボーカルとラテンのグルーヴを楽しみながら、思いを込めて歌いあげましょう!
まじで、サヨナラべぃべぃNEW!Vaundy

Vaundyの『まじで、サヨナラべぃべぃ』は、2025年5月9日にApple Musicで先行配信された曲です。
C3~G5と音域は広めですが、基本的に使われている音はあまり高くないので、低音ボイスさんは歌いやすいかなと思います。
ただ、1番サビの最初の方で、ぐっと音があがるところがありますが、ここの部分は裏声で問題ないのであまり構えなくて大丈夫です!
基本的にゆったり優しい感じで歌っているので全体的に力を抜いて歌うようにしてみてくださいね!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(41〜50)
韻波句徒CHEHON

レゲエDJのCHEHONさんの代表曲であるこの曲のサビは、30代の方であれば聴いたことがあるのではないでしょうか?
THE FIRST TAKEで披露されたこの曲の動画は再生回数1000万回を突破したそうです。
ラップ曲で大事なのは、音程よりもリズムです。
前半は言葉が多く同じようなリズムがしばらく続きますが後半になるとゆったりとした新しいリズムが出てくるので、そこの切り替えがうまくいくと歌っていて気持ちいいポイントだと思います。
歌っていると自然と体が動き楽しくなれる曲だと思うので、うまく歌おうとするよりも楽しむ気持ちを持って挑戦してみてくださいね。
新しい恋人達にback number

切ない恋心を歌った本作は、甘くせつないメロディーと心に響く歌詞が魅力的です。
フジテレビ系列の月9ドラマ『海のはじまり』の主題歌として起用され、主人公の複雑な感情を見事に表現しています。
そばで見守ってくれる人、大切にしたいと思う人などへのさまざまな思いが織り込まれています。
2024年7月にリリースされたこの曲は、back numberの魅力が詰まった珠玉の1曲。
恋愛や家族の絆について考えたい人にオススメです。
目の前にいる大切な人へ向けて、歌ってみてくださいね。