【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(161〜165)
I just wanna be myselfLEO (BE:FIRST)

自分らしさを大切にしよう!
BE:FIRSTのLEOさんがソロで届ける熱いメッセージソングです。
軽快でファンキーなサウンドに乗せて、日常の幸せや自己肯定の大切さを歌い上げます。
2024年10月にリリースされ、「BMSG FES’24」での初披露や、TBS『ラヴィット!』でのパフォーマンスも話題に。
緑黄色社会の穴見真吾さんがプロデュースを担当し、LEOさんの個性が光る仕上がりとなっています。
自分に自信が持てないときや、誰かを励ましたいときにピッタリの1曲。
カラオケで歌えば、きっと周りを元気にできるはずです!
ただ…逢いたくてEXILE

モテソングの代名詞ともいえる『ただ…逢いたくて』。
2005年にリリースされたEXILEの代表曲ですね。
清木場俊介さんがEXILEにいた頃の楽曲です。
「この頃のEXILEがすごく好き!」という方も多いのではありませんか?
ふたりの歌声がとても美しく、歌詞の切なさもあって、胸に響くバラードとして今でも人気な1曲です。
別れてしまった恋人に思いをはせる、男の未練を歌った名曲です。
とてもロマンティックな雰囲気もあるので、好きな人、気になっている人の前で歌う勝負曲になりますよ!
ベテルギウス優里

若者の間でとても人気なシンガーソングライターといえば優里さんですよね。
力強い歌声と少しだけしゃがれた声がとても味わい深いアーティストです。
この『ベテルギウス』は、夢を追いかける友人同士の約束が感動的に描かれています。
青春時代に友達と語り合って誓った熱い思いが歌詞の中に込められていますね。
優里さんの歌声は、高音と低音の起伏をしっかり練習するのがポイント。
カラオケで歌う際は、下手でも良いので思いきり相手に届くように歌ってみましょう!
PretenderOfficial髭男dism

2020年代のJ-POPシーンを席巻し続けるであろう若手として注目を集めている4人組ピアノポップバンド、Official髭男dismの2作目のシングル曲。
映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、デビュー以降に発表してきた多くの話題曲の中でも特にバンドの代名詞として知られていますよね。
音程の高低差が大きいメロディーや跳躍など難しい部分も多いですが、それを感じさせないキャッチーさがあるためカラオケの選曲としても覚えやすいですよ。
歌いこなせればカラオケを盛り上げられる、J-POP史に残る名曲です。
サザンカSEKAI NO OWARI

2018年、オリンピックのテーマソングに起用されたSEKAI NO OWARIの1曲です。
ファンシーな雰囲気の楽曲が印象に残っている方も多い彼らですが、この曲はしっとりとしたテンポの王道のバラードソング。
スポーツの応援歌としてはもちろん、人生の応援歌としても親しまれている曲ですよね。
伴奏がシンプルな分歌声に注目されやすく、こうした真面目な曲を歌えたらかっこいいですよね。
普段からこういった曲をあまり歌わない男性が歌えばギャップでいっそう盛り上がりそうです。