RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(81〜90)

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE -『Mugen』 | Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba – Hashira Training Arc Opening FULL
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORYとHYDEさんのコラボ曲『夢幻』は、アニメ『鬼滅の刃』の世界観にマッチしたドラマチックな1曲。

力強いボーカルとエネルギッシュなサウンドが物語の緊張感を引き立てつつ、歌詞には運命や自分自身と向き合うテーマが込められており、聴く人の心を揺さぶります。

アニメファンにはもちろん、恋や人生に悩むすべての男性にぜひ聴いてほしい楽曲です。

練習して披露すれば、きっとあなたのかっこよさが引き立つこと間違いなし!

応援しています!

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

2005年デビューのロックバンド、SPYAIRが、2024年2月14日に2枚目のEP『オレンジ』をリリースし、新たなボーカルYOSUKEさんとともに新章を迎えました。

『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌としても書き下ろされた本作は、過去の輝かしい瞬間と現在をつなぐ力強いメッセージが込められています。

無限の希望や夢へと踏み出す勇気、そして時間の限りある美しさを前向きに描いたこの楽曲は、聴く者の心を奮い立たせます。

カラオケでこの曲を歌えば、そのエネルギッシュながらも心に染みるメッセージで、聴く人を魅了し間違いなく話題になるでしょう。

Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Wherever You Are (English Sub)
Wherever you areONE OK ROCK

日本のみならず海外でも人気を博す4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲。

激しく疾走感のある楽曲のイメージが強いバンドですが、この曲によりバラード曲においても強烈な存在感を見せつけてくれました。

ボーカルとアコースティックギターのみの構成から始まり、バンドサウンドによる壮大なロックバラードに進行していく正統派のバラード曲で、聴く人の気持ちを徐々に高揚させてくれるナンバーです。

揚揚が激しくキーも高い楽曲ですが、カラオケで歌えればモテることまちがいなしのかっこいい曲なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

がらくた米津玄師

米津玄師 – がらくた Kenshi Yonezu – Garakuta JUNK
がらくた米津玄師

無数の思い出が詰まった宝箱のようなこの楽曲。

米津玄師さんが2024年8月に発表した、映画『ラストマイル』の主題歌です。

アルバム『LOST CORNER』にも収録されており、壊れたものや失われたものへの思いが詰まっています。

緊張感あふれるメロディーと深い歌詞が、映画の世界観を見事に表現していますね。

不完全な自分を受け入れ、前を向いて生きていく勇気をくれる1曲です。

カラオケで歌えば、きっと周りを魅了することでしょう。

感情を込めて歌うことで、あなたの魅力をアピールできるはずです。

Happy EnderTHE BEAT GARDEN

THE BEAT GARDEN – 「Happy Ender」Official Music Video
Happy EnderTHE BEAT GARDEN

4人ボーカル1人DJという構成の音楽グループ、THE BEAT GARDEN。

アイドルのようなルックスを持った彼らですが、自ら作詞作曲を行っています。

その音楽性はトレンドのK-POPに近く、彼らの楽曲には難易度の高いフレーズが何度も登場します。

そこでオススメしたいのが、こちらの『Happy Ender』。

力強いハイトーンボイスを用いたボーカルが非常に多いため、高音ボーカルが大好きな方はハマると思います。

ぜひチェックしてみてください。