男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
ラブソングというとなんとなく女性に人気があるジャンルのように思われますが、もちろん男性だってラブソングを聴きたいときがありますよね!
恋愛ソングと一言にいっても、幸せな恋愛、失恋、片思い、かなわうぬ恋……などなど、さまざまな物語が描かれた曲があるんですよね。
この記事では、そうした男性にオススメのラブソングを幅広く紹介していきます!
歌詞を読みながら聴いていただき、ぜひあなたの心境にピッタリな1曲を見つけてください。
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 男性におすすめの両思いソング
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 男性にオススメの病みソング
- 10代の男性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ(81〜90)
Dracula La[Alexandros]
![Dracula La[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/adVh-YdZUbk/sddefault.jpg)
恋する気持ちを吸血鬼に例えた独特な恋ソング。
ダーク&ロマンティックな雰囲気が魅力です。
[Alexandros]さんが2015年6月にメジャーデビューしたシングルに収録された1曲で、多くのファンを魅了しました。
エネルギッシュなロックサウンドと切ないメロディが印象的で、恋に落ちたときの高揚感や不安な気持ちが表現されています。
片思い中の人や、恋する気持ちを抑えきれない人におすすめ。
カラオケで盛り上がる曲としても人気がありますよ。
HAPPY BIRTHDAYback number

テレビドラマ『初めて恋をした日に読む』の主題歌でもあるback numberの『HAPPY BIRTHDAY』。
好きな人を思うと胸が苦しくなる……、そんな経験はありませんか?
この曲はそんな切ない片思いの恋心を歌っています。
きっと共感できるものが多いはずですよ!
花束back number

冒頭から1組のカップルの会話調でつづられた歌詞が印象的なこの曲は、数々のバラードが多くのリスナーから愛されているback numberの代表曲ですね!
どこかゆるい雰囲気のある歌詞ですが、そこにつづられているのは真っすぐな愛を誓う男性の姿。
これくらいのゆるいテンションであるからこそ、いっそう真摯な愛の気持ちが際立っていますよね。
この曲をあなたとあなたが思いを寄せる相手に当てはめて聴いてみてくださいね。
高嶺の花子さんback number

ここ最近、若い世代に人気があり大ヒットを重ねる日本のロックバンド・back numberの代表的な恋愛ソングです。
ノリの良さが合間って聴きやすく、歌いやすく、ファンの間では隠れた恋愛ソングとして名高い1曲となっています。
願いsumika

ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』の主題歌に起用された曲です。
いつも陽気で明るくリズミカルな曲を歌っているイメージの強いsumikaですが、こちらの『願い』は切ないラブバラード。
好きな人に好きな人がいる……そんな切なさがあります。
それでも最後は温かくまとめられた、冬に聴きたくなる1曲です。
蕾コブクロ

『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌に起用された楽曲です。
花や空などを使った表現がキレイで、メロディの切なさの中に美しさが見られます。
小渕さんと黒田さんの二人が作り出すハーモニーも心なしか切ないですね。
哀愁ただようラブバラードです。
男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ(91〜100)
愛はスローにちょっとずつサザンオールスターズ

サザンオールスターズははじけたロック曲もいいですが、ゆったりとしたバラードも忘れてはならないですよね。
『愛はスローにちょっとずつ』は失恋を描いたバラード曲です。
歌詞に出てくる情景がロマンチックでとても美しいですが、残された未練がかなり切ないです。