男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
ラブソングというとなんとなく女性に人気があるジャンルのように思われますが、もちろん男性だってラブソングを聴きたいときがありますよね!
恋愛ソングと一言にいっても、幸せな恋愛、失恋、片思い、かなわうぬ恋……などなど、さまざまな物語が描かれた曲があるんですよね。
この記事では、そうした男性にオススメのラブソングを幅広く紹介していきます!
歌詞を読みながら聴いていただき、ぜひあなたの心境にピッタリな1曲を見つけてください。
男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ(11〜20)
180°山猿

胸を締め付けるような切ない思いが、聴く人の琴線に触れる山猿さんのラブバラード。
本当の優しさとは何かを問いかける言葉の数々が、静かに心に響き渡ります。
2016年2月に公開された作品で、彼の音楽キャリアの中でも印象的な一曲となっています。
本作には、関係を終わらせなければならない恋の葛藤と、相手を傷つけまいとする繊細な感情が描かれており、山猿さんの繊細な感性と表現力が光ります。
アコースティックギターの温かな音色と、ラップと歌唱を織り交ぜた独特の表現スタイルが、物語をより深く印象付けます。
失恋を経験した人や、大切な人との別れを経験した方に寄り添える、心温まるバラードです。
夜通し音田雅則

恋人との夜を通した会話と感情の交流を描いた、若い世代の心をとらえる楽曲です。
2025年2月に音田雅則さんがリリースした本作は、時間を忘れるほど語り合う恋人同士の様子を、落ち着いたアコースティックサウンドで表現しています。
深夜のドライブで、または大切な人と2人きりの時間を過ごしながら聴きたい楽曲です。
忙しい日常のなかでも、誰かと心を通わせたいと願う人にこそ、ぜひ耳を傾けてほしい1曲といえるでしょう。
どうして君を好きになってしまったんだろう東方神起

失恋の切なさと相手を思う純粋な愛情が胸に迫る珠玉のバラード。
結婚式での新郎新婦の姿を見送る主人公の思いを繊細に描き、愛する人の幸せを願う気持ちと後悔の念が織りなす感情の機微に触れています。
東方神起が2008年7月に公開した本作は、ピアノとストリングスの優美なアレンジと5人のハーモニーが見事に調和し、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
第50回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞し、紅白歌合戦初出場への道を開きました。
夜のドライブや雨の日、恋に悩むときに心に染み入る一曲です。
プレゼントマルシィ

真っすぐな愛情を心温まるメロディに乗せて歌い上げるマルシィのラブソング。
「大好き」という素直な気持ちを伝え合う2人の関係性と、相手の存在そのものが何より尊いプレゼントだと気付く瞬間が優しく描かれています。
2024年9月にリリースされた本作は、アコースティックギターの温かみのある音色と、柔らかな歌声が印象的。
東京と函館を舞台に、同棲を始めたカップルの幸せな日常を描いたミュージックビデオも必見です。
大切な人や、思いを寄せる人とのカラオケで歌ってみてはいかがでしょうか?
I LOVE…Official髭男dism

愛する人への思いを上手く伝えられない主人公の心情を繊細に描いた楽曲。
TBS系ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として2020年2月にリリースされた作品です。
Official髭男dismならではの洗練されたサウンドと感情豊かなボーカルが見事に調和し、恋愛のみならず、友情や家族愛など、あらゆる愛の形を優しく包み込んでいます。
本作は、感情表現を大切にしながら、優しく温かみのある声で歌うのがオススメです。
恋する気持ちを伝えきれないもどかしさや相手を思う純粋な気持ちを込めることで、きっと聴く人の心に響くはずです。