RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ

男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
最終更新:

ラブソングというとなんとなく女性に人気があるジャンルのように思われますが、もちろん男性だってラブソングを聴きたいときがありますよね!

恋愛ソングと一言にいっても、幸せな恋愛、失恋、片思い、かなわうぬ恋……などなど、さまざまな物語が描かれた曲があるんですよね。

この記事では、そうした男性にオススメのラブソングを幅広く紹介していきます!

歌詞を読みながら聴いていただき、ぜひあなたの心境にピッタリな1曲を見つけてください。

男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ(1〜10)

Hot Hip LoveT-BOLAN

恋の始まりの高揚感と焦りを描いたアップテンポなナンバー。

1993年12月に発売された5作目のアルバム『LOOZ』に収録されたこの楽曲は、好きな人とのデートでもっと近づきたいと願うストレートな衝動を歌っています。

軽いキスだけでは物足りないと感じる主人公の気持ちが、軽快なビートに乗って表現されていますね。

森友嵐士さんの色気と熱量が同居する歌声と、五味孝氏さんの小気味よいギターリフが生み出すグルーヴに、心をぐっとつかまれます。

本作は、恋の駆け引きを楽しんでいるようなスリリングなムードにあふれており、聴いているだけで胸が高鳴ります。

ドライブデートで聴けば、二人の距離が縮まるかもしれません。

鏡の中の嘘が微笑むよT-BOLAN

1992年11月に発売されたミリオンセラーシングル『Bye For Now』のカップリングとして収録されたナンバーです。

心とは裏腹の態度をとってしまう、恋愛におけるもどかしさや自己嫌悪が描かれていますね。

自分のウソをあざ笑うように鏡の中の自分がほほ笑むという情景に、胸が締めつけられる方も多いのではないでしょうか。

当時としては珍しい言葉選びも印象的です。

軽快なポップロックサウンドと、やるせない歌詞とのギャップがたまらない魅力。

サビで突き抜ける森友嵐士さんの高音は、まるで主人公の心の叫びのようで、聴く人の感情を揺さぶります。

本音を隠してしまう夜に聴きたい1曲です。

不安なくちびるT-BOLAN

90年代にストレートなロックサウンドで人気を博したT-BOLAN。

彼らの楽曲の中でも、恋愛の繊細な一面を切り取った隠れた名曲があります。

恋人への拭いきれない不安や嫉妬心に揺れる主人公の姿を描いている本作。

言葉にすれば関係が壊れてしまいそうで、ただ強く抱きしめることしかできない不器用な愛情が、森友嵐士さんのハスキーな歌声と相まって胸に迫ります。

本作は1993年12月に発売された5作目のアルバム『LOOZ』に収録された1曲です。

レゲエを思わせるリズムからサビで一気にドライブするロックサウンドに変わる展開は、聴いていて最高にクールですよね。

恋人との関係に少し影が差した夜、この曲を聴けばそのもどかしさに深く共感できるはずです。

Love Like This藤井風

Fujii Kaze – Love Like This [Official video]
Love Like This藤井風

ヨーロッパツアーで先行披露され、ファンの間で大きな反響を呼んでいた藤井風さんの楽曲です。

この曲は、約3年ぶりとなった2025年9月発売のアルバム『Prema』からの先行曲で、全編英語詞の普遍的なラブソング。

「最も純粋な形の愛とは何か?」という問いに「知っているふりをした」と語る藤井さん。

その言葉通り、本作は聴く人それぞれが自身の愛の形を考えるきっかけをくれる、深くて美しい世界観が魅力です。

80年代ポップスを思わせるサウンドが、大切な人を思う気持ちに優しく寄り添ってくれますよ。

三茶物語ヤングスキニー

ヤングスキニー – 三茶物語【Official Music Video】
三茶物語ヤングスキニー

三軒茶屋のリアルな情景が目に浮かぶ、ヤングスキニーの温かいラブソングです。

わがままで意地っ張りな男性の、恋人への不器用ながらも真っすぐな愛情が描かれており、その等身大の歌詞が聴く人の心を掴みます。

2025年7月にリリースされた本作。

恋人との何気ない日常を愛おしく感じている人なら、思わず「わかる!」と共感してしまうはず。

大切な人と一緒に聴きながら、2人の物語にひたってみてはいかがでしょうか。

I LOVE YOULUA

LUA – I LOVE YOU【MusicVideo】
I LOVE YOULUA

孤独を感じる夜、募る思いを止められなくなったら、あなたはどうしますか?

LUAさんが手がけたこの作品は、愛する人へ気持ちを伝える直前の、胸の高鳴りと不安が入り混じる一夜を描いたナンバーです。

ポップなサウンドに乗せて歌われているのは、自分の気持ちに蓋をできず、思い切って一歩踏み出そうとする主人公の姿。

好きな人への告白をためらっている人の心を、そっと後押ししてくれるラブソングです。

ばかになっちゃったのかな菅田将暉

菅田将暉『ばかになっちゃったのかな』
ばかになっちゃったのかな菅田将暉

恋に落ちて自分がコントロールできなくなる様子を歌った、菅田将暉さんの隠れた名曲。

この楽曲は2017年6月に発売されたシングル『見たこともない景色』のカップリング曲です。

金木和也さんが作詞作曲を手掛け、恋に落ちてからいつもと違う様子になってしまったという、不器用な恋心が見事に描かれています。

菅田将暉さんの真っすぐな歌声とアコースティックなサウンドが絶妙にマッチ!

恋愛に少し臆病になっている時に聴くと、きっと共感できるのではないでしょうか?