男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
「見ている人をアッと言わせるような芸を披露したい」誰もが1度は考えたことがあるんじゃないでしょうか。
でも実際何をやろうかとなると、意外に思いつかないものもまた、事実。
ということで今回この記事では男性にぴったりな、宴席を盛り上げてくれそうな余興や出し物、隠し芸を集めました。
ここを参考にぜひ、新年会、忘年会、結婚式の披露宴など、大切な宴席を楽しい思い出にしましょう!
会場のみんなを笑顔にするためのアイデア集です!
- 忘年会の盛り上げ方・余興ネタまとめ【2025】
- 男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 男性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 【爆笑】余興・出し物でウケる裸芸
- 余興・出し物の人気ネタランキング
- 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(21〜30)
皿回し
皿回し講座~基本編~ ①皿の回し方

皿回しって、なんだか古くさいって思われがちかもしれませんが、実はとってもアツい芸なんです!
簡単そうに見えて、実はかなりの練習が必要。
だからこそ、披露するとみんなびっくり。
「え、こんなことできるの?」って感じで、一気に注目の的になれちゃいます。
結婚式や忘年会で披露すれば、間違いなく盛り上がること間違いなし!
安全第一で、ちょっとおしゃれな衣装を着て披露すれば、さらに華やかさアップ。
会場のみんなを笑顔にする、そんな素敵な出し物になりますよ!
more_horiz
フォーク曲げ
モテたいならこれ。タネを知っても騙されるフォーク曲げのタネ明かし

昔からよく見るスプーン曲げのフォーク版です。
スプーン曲げでも良いのですが、ファークのだと先の割れている部分まで細かくまげ曲げられるので、より華やかに見せられると思います。
コツをつかんで、あとは見せ方次第!という芸です。
more_horiz
おわりに
「これなら自分でもうまく出来そう」と思える隠し芸アイデアには出会えたでしょうか。
まずは道具を使わない系の芸からチャレンジしてみるのが、手軽で良いのかもしれませんね。
この記事を参考に、ぜひ楽しい余興、出し物にしてくださいね!





