RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング

「余興でダンスを踊りたいのに、楽曲で悩んでしまう」「ダンス初心者だから、どんな曲で踊ればいいのかわからない」そんな男性、いませんか?

そのお悩みをずばっと解決、今回この記事では余興や出し物にオススメのダンスミュージックをたくさんピックアップしてみました!

初心者向けのものからかっこよく決めたいときにぜひチャレンジしてほしい楽曲まで、幅広くチョイス。

ぜひ最後まで見て、自分に合った曲を選んでみてくださいね!

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング(21〜30)

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

ダンスソングでバンドといえばサカナクション。

この曲のMVでは本人たちが地味なダンスを披露しています。

周りのチアのダンスもいいですが、メンバーの地味ダンスを真似してみるのもおもしろそうです。

バンド好きの人には選曲だけで喜ばれることでしょう。

マツケンサンバⅡ松平健

暴れん坊将軍役で有名な俳優、松平健がきんきらに輝く着物を身にまとい、笑顔でサンバを踊る曲。

2004年に大ブームを巻き起こし、同年の紅白歌合戦及び日本レコード大賞では、どちらも出演時にトップの視聴率を記録。

運動会や文化祭でも誰もが踊りました。

誰でも踊れる簡単な曲です。

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun -short version-
Rising SunEXILE

たくさんの人が知っていますし、ノリノリになれる曲です。

ナインティンナインの岡村さんが踊ったことでも一時期話題になりましたね。

かっこいいですし、踊っているみんなと一体感が味わえる作品だと思うので、ぜひしっかり練習して披露してみてください!

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの代表曲。

リリース当時のブームを覚えている方はたくさんいらっしゃるでしょう。

今でもカラオケランキングでは上位に入っているほどの人気作品。

つまり、みんなで一緒に盛り上がれるのがオススメポイントです。

ぜひいろんな人と踊ってみてください。

(RE)PLAY三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / (RE)PLAY -Music Video- from “BEST” (2018/3/7 ON SALE) (short ver.)
(RE)PLAY三浦大知

とにかくダンスがかっこよすぎるMVで、難易度はかなり高いのですがこれが踊れたら拍手喝采の嵐になりそうです。

この曲はRED BULLとストリートファイターVがコラボした世界最大のブレイクダンスのCMに使われたりもしていたので、知っている人もたくさんいるのではないでしょうか。

爆弾こわい在日ファンク

在日ファンクは、ファンクの帝王ジェームス・ブラウンさんらが築き上げたファンクミュージックシーンを自分たちの音楽性に落とし込む、という手法で活動をしています。

ノリのいい作品なので、初めて聴いたとしても、体が勝手に揺れてしまうと思いますよ!

東京ゲゲゲイの鬼太郎東京ゲゲゲイ

東京ゲゲゲイ「ゲゲゲイの鬼太郎」 | Tokyo Gegegay Music Video
東京ゲゲゲイの鬼太郎東京ゲゲゲイ

男女混成ビジュアル系ダンスグループ東京ゲゲゲイの代表曲。

かのゲゲゲの鬼太郎のテーマソングを、現代R&Bの手法でダンスミュージックにしてしまい、さらには見事な妖怪ネタラップも織り交ぜられている。

曲だけでも老若男女が楽しめるネタの宝庫なので、盛り上がりが期待できます。