RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング

「余興でダンスを踊りたいのに、楽曲で悩んでしまう」「ダンス初心者だから、どんな曲で踊ればいいのかわからない」そんな男性、いませんか?

そのお悩みをずばっと解決、今回この記事では余興や出し物にオススメのダンスミュージックをたくさんピックアップしてみました!

初心者向けのものからかっこよく決めたいときにぜひチャレンジしてほしい楽曲まで、幅広くチョイス。

ぜひ最後まで見て、自分に合った曲を選んでみてくださいね!

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング(1〜10)

ONE STEP FORWARDWORLD ORDER

本格的なダンスミュージックで余興を盛り上げるのにオススメの1曲がこちらの『ONE STEP FORWARD』です。

元格闘家の須藤元気さんが率いるダンスパフォーマンスユニット、WORLD ORDERが2017年に発表しました。

雰囲気のあるゆったりとしたトラックにのせた独特のダンスが目を引くこと必至です。

ミュージックビデオのようにスーツをそろえてトライしたいですね。

チームで協力して絆を深めるのはもちろん、創作ダンスを披露する際にも良さそうです。

歌詞のような自由に楽しむメッセージ性も感じながらぜひ。

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズの『オトナブルー』。

これ、余興で踊るならマストです!

2020年にリリースされた曲ですが、TikTokで大ブレイク。

紅白歌合戦にも出場して、さらに人気に火がついちゃいました。

特徴的な「首振りダンス」が魅力的。

振付けも覚えやすいから、誰でも気軽に踊れちゃうんです。

グルーヴィーなサウンドと相まって、会場の空気をガラッと変えちゃうこと間違いなし!

みんなで一緒に踊れば、きっと忘れられない思い出になるはずですよ。

Ado

Adoさんの『唱』は、余興や出し物で盛り上がりたい男性にぴったりの曲です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントで使われた、インド音楽を思わせるエキゾチックなビートが特徴のEDMで、Adoさんのパワフルなボーカルが魅力的。

Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、人気も抜群です。

キャッチーでリズミカルなメロディーは、ダンスが得意じゃない人でも楽しく踊れちゃいます。

みんなで盛り上がりたいときは、ぜひ『唱』を選んでみてください!

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンスソング(11〜20)

Ka-CHING!EXO-CBX

EXO-CBX ‘Ka-CHING!’ MV (Short Ver.)
Ka-CHING!EXO-CBX

BTSが世界的なスターとなる前に最大級の人気を誇っていたボーイズグループのEXO。

その中からチェンさん、ベクヒョンさん、シウミンさんと、ソロ歌手としても支持される三人が組んだユニット、EXO-CBXによるダンスナンバーです。

K-POPならではの繰り返されるサビが印象的。

上半身を中心としたダンスはトライしやすく、上達するほどにかっこよく決まりますよ!

華やかな雰囲気で歌詞もワイワイとした宴のようすを感じさせるので、場を盛り上げてくれることでしょう!

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

PSYさんの『GANGNAM STYLE』は、余興や出し物で会場を沸かせたい男性にピッタリの1曲です。

2012年にリリースされ、世界中で爆発的な人気を博した楽曲。

ユニークな馬乗りダンスと、キャッチーなメロディーが特徴です。

振り付けが覚えやすいので、ダンス初心者でも安心して挑戦できます。

サビが来ると、会場が一気に盛り上がること間違いなし。

YouTubeでは10億回以上の再生回数を記録し、K-POPの国際的な人気を象徴する曲となりました。

ぜひ余興の1曲に加えてみてはいかがでしょうか。

Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

Mark Ronson – Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

盛り上がり間違いなしの1曲がコチラ。

マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんのコラボが生んだ、ファンクでポップな楽曲です。

2014年にリリースされた「Uptown Special」のリードシングルとして登場。

キャッチーなメロディとリズミカルなビートに、思わず体が動き出しちゃうかも。

MVも注目で、ストリートを歩きながら踊る姿がとってもお洒落。

余興でダンスを披露したいけど、曲選びに迷っているアナタにピッタリ。

この曲なら、きっと会場を熱くできるはず。

SHAKECNBLUE

CNBLUE – SHAKE【Official Music Video】
SHAKECNBLUE

さわやかなリズムと軽快な曲調が特徴の楽曲ですね。

CNBLUEさんの「SHAKE」は、思わず体が動き出してしまうような魅力にあふれています。

日本語の歌詞も親しみやすく、みんなで楽しめる曲になっていますよ。

レトロな雰囲気のミュージックビデオも印象的。

オフィスワーカーに扮したメンバーの姿が、なんだかほっこりしますね。

余興や出し物で、会場を一気に盛り上げたい時にぴったりの1曲です。

みんなで踊れば、きっと笑顔があふれるはず。

ぜひ試してみてください。