男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。
もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。
この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。
「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(111〜120)
starrrrrrr feat. GEROCK[Alexandros]
![starrrrrrr feat. GEROCK[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/LKjldI1qjj0/sddefault.jpg)
天然炭酸水が企画しているプロジェクト「GEROCK」と[Alexandros]のコラボ楽曲。
ファンの間でも人気の高い楽曲で、フェスやライブではオーディエンスみんなで歌うことのできる名曲です。
[Alexandros]は、この楽曲で、初のMステ出演を果たしました。
STORM RIDERS feat.SLASH三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

元ガンズ・アンド・ローゼズのギタリストであるスラッシュと三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEとの夢のコラボ楽曲。
ロックテイストの強いメロディーに、ボーカル二人の力強い歌声が馴染むナンバーとなっています。
バラードだけでない三代目の魅力が詰まった楽曲です。
深夜高速フラワーカンパニー

壮大な人生を描いた疾走感と情感あふれる青春ロック。
フラワーカンパニーズが力強く歌い上げた本作は、先の見えない人生に一筋の光を灯すような温かみに満ちています。
2004年9月に名盤『世田谷夜明け前』の収録曲としてリリースされた本作は多くの人々の心に寄り添い続けています。
人生の岐路に立つ時、未来への不安を抱える時、そして今を懸命に生きる人たちへ贈る応援歌として、聴く人の背中を優しく押してくれることでしょう。
一途King Gnu

相手へのいちずな思いと、ときに痛みを伴う複雑な感情が見事に表現された1曲。
重厚なサウンドとドラマチックな展開が印象的で、King Gnuならではのちみつなアレンジと高い演奏技術が随所に光ります。
2021年12月、アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌として発表され、オリコン合算シングルランキングで年間1位を獲得。
井口理さんと常田大希さんの2人の歌声が交互に響き合い、切実な感情の高まりを演出しています。
相手への想いがあふれ出す場面や、大切な人に向き合いたい瞬間に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
最高到達点SEKAI NO OWARI

夢や目標に向かって挑戦し続けることの大切さを、壮大なサウンドとともに伝えるポップチューンです。
自分の弱さを受け入れ、それを力に変えて前進する大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲。
力強いメロディと疾走感あふれるリズムが、聴く人の背中を押してくれます。
本作は2023年9月にフジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『Nautilus』に収録。
SEKAI NO OWARIが紡ぐ言葉の数々は、壁にぶつかったときや諦めそうになったときに、もう一度前を向く勇気を与えてくれるはずです。
Symphony平井大

まるで人生のヒーロー物語を歌うかのように、大切な人への思いを力強く歌い上げた平井大さんの1曲。
誰もが憧れていたヒーローのように、守るべき人のために強くなろうとする思いが胸を打ちます。
2023年4月に実写映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』の主題歌として制作され、平井大さんの優しく温かな歌声とオーケストラの壮大なサウンドが見事に調和しています。
映画の世界観とリンクした歌詞は、大切な人のために頑張るすべての人の背中を優しく押してくれるはずです。
平井大さんの愛に満ちた歌声は、家族や恋人、友人など、誰かを思う気持ちが強くなる時に聴いていただきたい1曲です。
RainSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIのメジャー11作目のシングルで、2017年7月リリース。
アニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌として書き下ろされました。
雨上がりの爽やかな空が目に浮かんでくるような佳作だと感じました。
楽曲の随所で聴けるストリングスアレンジもすてきですよね。
ボーカルのFukaseさんの歌声は少し甲高い感じの歌声なので、カラオケでセレクトするときに躊躇してしまう方もおられるかもしません。
しかし、ボーカルメロディそのものは楽曲の雰囲気同様とても優しく、また覚えやすく歌いやすいものになっていると思いますので、ぜひお試しください。
声を口の中で上顎に当てるよう心がけて歌うと、ご本人のような高次倍音成分の多い歌声に少しでも近づけると思います。