RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲

合コンやコンパなどの席でカラオケに行く場合、女性目線で選曲を考えないといけない瞬間、誰しも経験したことがあると思います。

もしかしたらシンプルに「女性から好意を持たれたい」そんな気持ちからあなたはこの記事を読もうとしているのかもしれませんが、やっぱり「ウケるかな?」という不安があって悩んでいる方も多いですよね。

この記事では、一般的に女性に人気の、男性が歌うと好印象のカラオケソングをセレクトしました。

「女性ウケ……まったく浮かばない!」という男性は、ぜひご参考にしてみてくださいね!

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(111〜120)

サラバSEKAI NO OWARI

ファンタジーな世界観の楽曲とライブパフォーマンスでファンを魅了している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

メジャー17thシングル『ターコイズ / サラバ / バタフライエフェクト』からの先行リリースとなった『サラバ』は、テレビドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌として起用されました。

アンサンブルが目まぐるしく展開する上にテンポが速いため練習が必要ですが、全体的に音域がそこまで広くないため覚えてしまえば歌いやすいですよ。

ポジティブなメッセージが心地いい、カラオケで歌えればヒーローになれるナンバーです。

男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲(121〜130)

僕はこの瞳で嘘をつくCHAGE and ASKA

[MV] 僕はこの瞳で嘘をつく / CHAGE and ASKA
僕はこの瞳で嘘をつくCHAGE and ASKA

恋の駆け引きを艶っぽく歌い上げた曲です。

軽快なリズムで、ピアノやブラスセクションなどジャズのテイストが取り入れられた勢いのあるナンバーです。

繊細なパートと迫力のある部分で変化のついたボーカルは圧巻です。

ワインディングロードNovelbright

Novelbright – ワインディングロード [Official Music Video]
ワインディングロードNovelbright

爽やかなメロディとともにつづられる前向きなメッセージが背中を押してくれる、Novelbrightの楽曲。

2025年1月に配信リリースされ、テレビ東京系ドラマ『法廷のドラゴン』の主題歌としても起用された本作は、ボーカル竹中雄大さんの思いが詰まった楽曲です。

困難や試練に向き合う人の心に寄り添うよう温かみのあるサウンドと、まっすぐな思いが伝わる歌詞が、気持ちを前向きにさせてくれるはず。

諦めかけたときや、迷いを感じたときにそっと励ましてくれる、そんな心強い1曲です。

Better HalfOmoinotake

Omoinotake | Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-【Studio Recording Video】
Better HalfOmoinotake

遠距離恋愛という普遍的なテーマを優しく紡いだラブソング。

物理的な距離に隔てられた恋人同士の強い絆を、洗練されたポップサウンドと伸びやかな歌声で表現しています。

アルバム『Pieces』に収録され、ドラマ『Eye Love You』の主題歌『幾億光年』と並んで、Omoinotakeの代表曲となっています。

SEVENTEENのJEONGHANさんとのコラボレーションにより、J-POPとK-POPが見事に融合した異色作。

心は常にそばにいるという前向きなメッセージと、愛が深まっていく様子を美しく描いた歌詞は、大切な人と離れて暮らすすべての人の心に響くはずです。

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

切ない別れと再会への願いを込めた珠玉の1曲。

SGさんの伸びやかで透明感のある歌声とリズミカルなサウンドによって、ともに過ごした大切な思い出と別れの寂しさ、そして未来での再会への期待が巧みに表現されています。

2021年4月のリリース以来、多くの人々の心をつかみ続け、2024年11月にはカロリーメイトの受験生応援CMにも起用された本作は、大切な仲間と過ごした時間を胸に、それぞれの道を歩み始めようとする人にピッタリ。

心を込めて歌えば、きっと聴く人の心に優しく寄り添うことでしょう。

もう一度Tani Yuuki

人と人とのつながりや愛の大切さを優しく歌い上げるTani Yuukiさんの名曲。

コロナ禍で人々が物理的な距離を保たざるを得なかった時期に生まれた楽曲で、誰かとの絆を大切にしたい気持ちを包み込むような温かな歌声で表現しています。

穏やかでありながら力強いメロディと、希望に満ちた歌詞が心に響きますね。

2022年9月のリリース以降、多くの人々の心をつかんでいる本作は、大切な人への思いを伝えたいときや、誰かと心を通わせたい気持ちが募るときに聴きたくなる1曲。

カラオケでは、優しく寄り添うように歌うことで、あなたの思いやりの心が自然と伝わることでしょう。

愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

松下洸平 – 愛してるって言ってみてもいいかな(Music Video)
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

恋する気持ちを歌にこめる喜びが、松下洸平さんの透明感のある歌声から伝わってきます。

恋人に「愛してる」の言葉を伝えようと勇気を振り絞る主人公の姿に、誰もが自分の経験を重ね合わせられるはずです。

優しいメロディとアコースティックギターの音色は、まるで恋人同士の温かな会話のよう。

2024年11月にリリースされた本作は、andropの内澤崇仁さんが作詞作曲を担当。

松下さんのルーツであるR&Bの要素を大切にしながら、シンプルで心に響くラブソングに仕上がっています。

大切な人へ思いを伝える大切さと、未来をともに歩んでいきたいという願いが、見事に調和した1曲です。