男女を歌った名曲。おすすめの人気曲
男女がモチーフの邦楽の名曲を集めたソングリストです。
ラブソングが中心ながら、愛し合っていてもすれ違う男心や女心、生き方や恋愛観などの男女の違いが興味深いですね。
共感できる世代を超えて愛される曲を中心にセレクトしています。
男女を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
らいおんハートSMAP

自然と口ずさんでしまうような親しみやすいメロディとメッセージ性の強い楽曲で世界中で支持されているアイドルグループであるSMAPの代表曲。
大好きな女性をずっと守っていくという男性の強い決意が表現された名バラードです。
愛をこめて花束をSuperfly

聴く人々の心を揺さぶるようなパワフルなハ歌声と感情のこもったパフォーマンスで多くのリスナーを魅了し続けているアーティストであるSuperflyの大ヒットナンバー。
大好きな男性への気持ちが綴られたラブソングで、結婚式でもよく使用される名曲です。
男女を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
マイ・ダーリンTRIPLANE

北海道出身の4人組ロックバンドTRIPLANEによる甘く切ない恋愛ソング。
男女の心情を繊細に描いた歌詞と、ドリームポップの要素を取り入れた心地よいメロディーが特徴です。
「ラブソング3部作」の第一弾として2023年1月に配信限定シングルとしてリリースされ、テレビ番組STV「ハレバレティモンディ」のエンドテーマにも起用されました。
過去の恋愛の経験を乗り越え、新たな恋に前向きになる様子が歌われており、恋する人の気持ちに寄り添う1曲。
恋に悩む人や、大切な人への想いを再確認したい人にぴったりの楽曲です。
ことほぎTele

別れを祝福する皮肉な歌詞と爽快なラテンのリズムが特徴的な楽曲です。
2023年4月にデジタルリリースされ、同年に開催された「祝 / 呪」と題された全国ツアーや、ARABAKI ROCK FEST.23、VIVA LA ROCK 2023など、複数の音楽フェスティバルでも披露されました。
失われた恋を乗り越えようとする人々の背中を静かに押してくれる一曲。
谷口喜多朗さんの甘美なボーカルとポップなメロディが相まって、聴く人の心に寄り添います。
恋の終わりを受け入れ、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったりの曲です。
天秤~強がりな私×弱がりな君~misono

誰もが聴き惚れてしまうような圧倒的な声量と独創的な楽曲の世界観で同性を中心に支持されているアーティストであるmisonoの定番片思いソング。
大好きな男性に別れを告げられてしまった女性の切なさが綴られた名バラードとなっています。
ヒメゴトmoon drop

ラブソングを歌うバンドとして活躍しているmoon dropのこの曲、イントロからギターのリフがエモくてグッと来てしまうリスナーも多いはず。
この『ヒメゴト』は2023年6月にリリースされた楽曲で、1組のカップルのことを描いています。
歌詞の中ではお互いを思う気持ち、距離感や価値観など、「自分たちだけの在り方」についてつづられていて、この曲の歌詞を読んで「これでいいんだ」と現状に納得できる方もいらっしゃるかもしれません。
真っすぐに愛を歌ったラブソングとしてはもちろん、パートナーとの関係性に少し不安になったときに聴く曲としてもオススメの1曲です。
how many timestonun

シンガーソングライターのtonunさんが手掛けた、都会的なサウンドが印象的な1曲です。
ミドルテンポで進行していくこの曲は、爽やかなサウンドとソリッドなビートで紡がれたトラックがオシャレな雰囲気を演出しており、そこに乗るtonunさんのスモーキーな歌声がよく映えているんですよね。
歌詞にはとあるカップルの男性が「これから先もずっと君と一緒に居たい」という思いをつづっており、両思いソングとして楽しめる温かいメッセージが魅力です。