合コンで盛り上がる遊び
合コンでは場の雰囲気を和ませるために、ゲームをしますよね。
とはいえ、いつも定番のゲームばかりでは飽きてしまう人もいるでしょう。
今回はそんな人にぜひ知ってほしい合コンで盛り上がる遊びをセレクトしてみました。
ぜひ参考にして、合コンを成功させてください。
合コンで盛り上がる遊び(21〜30)
信号ゲーム

リズムに合わせて誰かが色を指定し、指摘された人たちはそれぞれの色に合った単語を言っていくというゲームです、リズムが早いとほんとに難しいゲームなので、慣れるまでに時間がかかりそうです。
まちがいがおもしろいゲームです。
執事ゲーム

王様ゲームに代わる、あらたな合コンゲームの定番になりつつあるのが執事ゲームです。
王様ゲームでは王様が罰ゲームを直接言わなければならなかったのですが、執事ゲームでは罰ゲームをあらかじめ紙に書いておきます。
紙もランダムに引くので反感をかいにくいゲームです。
多数決ゲーム

事前に話題を決めて、多数決をとるゲームです。
右手を上げるか左手を上げるかで多数決をします。
合コンなどの初対面の人の考え方などがわかるので、一気に急接近することが可能です。
何もいらないのですぐにできてしまいます。
10回クイズゲーム

昔からある10回同じ言葉を言って、その後にクイズを出すというものです。
今はいろいろなひっかけ問題がたくさんあるので、事前に調べて行うととてもおもしろいでしょう。
ひっかけで悔しい思いもしますがそれも笑えてしまいます。
NGワードゲーム

バラエティ番組でもおなじみのゲームです。
ルールは参加者が言いそうなNGワードを全員分用意しておでこや見えないところに貼ります。
そしてみんなでNGワードを言うように会話を運んで、NGワードを言ってしまったら負けといういたって簡単なゲームです。
盛り上がると言うか、心理戦ですね。
しりとり自己紹介ゲーム

自己紹介のシーンにピッタリなゲームです。
自分の名前から一文字を使ってしりとりで自己紹介をします。
次の人は前の人の自己紹介の最後の一文字をつかって自己紹介をするという機転のよさが求められるゲームです。
すぐに思い浮かばないとめちゃくちゃな回答になってしまい、とても楽しめます。
ちっちーゲーム

ちっちーゲームは「指スマゲーム」とも言います。
一人が両手を出し、言葉に合わせて指を上げるというものです。
この動画ではアレンジしてあり、事前に話題を決め、上げた回数の決められた言葉を早く言えた方が勝ちというルールです。





