RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集

国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。

マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。

そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。

豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。

あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(81〜90)

グラコロ2020「あったかいって、ごほうびだ。」篇

高橋一生が「グラコロ グラコロ♪」グラコロソングを歌う グラコロ新CM「あったかいって、ごほうびだ。」

毎年冬に登場するマクドナルドの人気商品「グラコロ」。

CMでは毎回グラコロだけのかわいらしい特別な曲が流れていますよね!

そんなグラコロの2020年のCMには俳優の高橋一生さんが出演し『グラコロソング』も披露されています。

シンガーとしての一面も持つ高橋一生さんは、これまでにもドラマの主題歌を中心に歌声を披露してきました。

『グラコロソング』では、寒い冬に食べたくなるグラコロのイメージを温かく優しい歌声で表現されています。

マクドナルド マックに春のフラッペがやってきた「茶室」篇広瀬すず、ナイツ

広瀬すず、ナイツに“あずきみるくと宇治抹茶”の選択を迫られる「春は短し、迷うな私!」 マクドナルド新TVCM「マックに春のフラッペがやってきた 茶室篇」

茶室でお笑いコンビのナイツから新商品である春のフラッペを2つ差し出され、どちらにしようか困る広瀬すずさんがかわいいマクドナルドのCMです。

抹茶好きならどちらもおいしそうでたしかに迷ってしまいますね。

しかし春は短し!ということで、結局両方食べて幸せそうな広瀬さんでした。

CM曲は、邦題『君の瞳に恋してる』でも知られている、ボーイズ・タウン・ギャングの『Can’t Take My Eyes Off Of You』です!

バリューランチ「バリューラン」篇

【HD】指原莉乃 CM /winter 2018(マクドナルド、すこやか茶、ほけんの窓口)

2018年に放送されていた指原莉乃さんが出演するマクドナルドのCM「バリューランチ バリューラン」編です。

CMソングによくあるパロディ、いわゆる替え歌というものですね。

誰もが聴いたことがあるでしょう、というこの曲はドイツの音楽グループ、ジンギスカンによる1979年に発表された楽曲。

タイトルと同名なんですね。

CMソングはもちろんのこと、運動会などのBGMやバラエティ番組など、いろいろなところで耳にする1曲ですよね。

マクドナルド ヨーロッパバーガーズ「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」篇/「ペペロンジューシーホットチキン」篇

「あれ?ジブリじゃないの?」と思った方も多いはず。

新しい『魔女の宅急便』のキキがとてもチャーミングなマクドナルドのCMです。

ヨーロッパバーガーズという期間限定メニューのCMで、キキとジジとの掛け合いはまたジブリ作品とは違った面白みがありますよね。

BGMに流れるのはウィンナーワルツの名曲『美しく青きドナウ』。

メロディに聴き覚えはあるけれど、曲名が思い出せないという方は多いのではないでしょうか?

マックシェイク マスカット アレキサンドリア「スマイルのリレー マックシェイク」篇

『銀河鉄道999~シン・ミックス~』は、マクドナルドの人気商品の一つであるマックシェイクの期間限定のマスカット味のCMで使用されました。

CMには木村拓哉さんが出演されており、このCMに見覚えがある方も多いと思います。

『銀河鉄道999』はゴダイゴが1979年にリリースした代表曲で、これまで多くのリスナーに親しまれてきた作品ですよね。

このCMで使用されているのは『銀河鉄道999~シン・ミックス~』という2021年に新たにリリースされたバージョンで、当時の録音音源を新たにミックスしなおし、ハイレゾ音源として生まれ変わらせたものだそうです。

ごはんダブチ「ごはんatHOME・母」篇

ナイツ塙、夏木マリと親子役に ナイツ土屋がツッコむ副音声Ver.が公開 ごはんダブチ新CM「ごはんat HOME・母」篇

ナイツの塙さんをはじめ、夏木マリさんや寺田心くんが登場するマクドナルドのごはんバーガーのCM。

温かな親子のやり取りが繰り広げられるこのCMで流れているのは『交響曲 第9番ホ短調作品95新世界より第2楽章「家路」』です。

こちらはチェコの作曲家、ドヴォルザークが作曲した『新世界』の第2楽章『Largo』の主旋律を、アメリカの作曲家であるフィッシャーが編曲や作詞した曲です。

アットホームなやり取りと、夜の少し寂しげな雰囲気にピッタリな優しいメロディが印象的ですね。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(91〜100)

ベーコンポテトパイ「大人の放課後」篇

【マクドナルド】ベーコンポテトパイ 15秒 CM

ザ・ロックンロールな民生さん節が光る代表曲『イージュー★ライダー』。

2021年にベーコンポテトパイのCMソングとして起用されていました。

世代でなくても青春ー!!ってなりますし、年を取れば取るほどグッとくるのも名曲たるゆえんではないでしょうか。

いい感じの抽象さで難しく考えずにお気に入りの音楽とともに歩いていく、そんなメッセージがいつ聴いても心に響きますね。

ゴーイングマイウェイなスタイルも時代を超えて、気持ちを軽くさせてくれます。