RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集

国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。

マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。

そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。

豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。

あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(81〜90)

時をかけるバーガー「こく旨かるびマック」、「ワイルドビーフバーガー」、「ケバブ風チキンバーガー」篇

McDonald’s 時をかけるバーガー CM 「こく旨かるびマック」篇 30秒

全国ツアーのチケットが即完売したことでも記憶に新しい、Vaundyさん。

彼が「こく旨かるびマック」篇に提供したのが、『忘れ物』です。

こちらは過去の幸せと悲しみを振り返る歌詞なので、これまでのワールドカップを振り返る内容のCMとマッチしていました。

歌詞をフルで聴いてから、再度CMを見るといろいろな発見がありそうですね。

それから、タイトルの『忘れ物』が何を意味しているのか、考察してみるのもオススメです。

マックシェイク マスカット アレキサンドリア「スマイルのリレー マックシェイク」篇

『銀河鉄道999~シン・ミックス~』は、マクドナルドの人気商品の一つであるマックシェイクの期間限定のマスカット味のCMで使用されました。

CMには木村拓哉さんが出演されており、このCMに見覚えがある方も多いと思います。

『銀河鉄道999』はゴダイゴが1979年にリリースした代表曲で、これまで多くのリスナーに親しまれてきた作品ですよね。

このCMで使用されているのは『銀河鉄道999~シン・ミックス~』という2021年に新たにリリースされたバージョンで、当時の録音音源を新たにミックスしなおし、ハイレゾ音源として生まれ変わらせたものだそうです。

ごはんダブチ「ごはんatHOME・母」篇

ナイツ塙、夏木マリと親子役に ナイツ土屋がツッコむ副音声Ver.が公開 ごはんダブチ新CM「ごはんat HOME・母」篇

ナイツの塙さんをはじめ、夏木マリさんや寺田心くんが登場するマクドナルドのごはんバーガーのCM。

温かな親子のやり取りが繰り広げられるこのCMで流れているのは『交響曲 第9番ホ短調作品95新世界より第2楽章「家路」』です。

こちらはチェコの作曲家、ドヴォルザークが作曲した『新世界』の第2楽章『Largo』の主旋律を、アメリカの作曲家であるフィッシャーが編曲や作詞した曲です。

アットホームなやり取りと、夜の少し寂しげな雰囲気にピッタリな優しいメロディが印象的ですね。

ベーコンポテトパイ「大人の放課後」篇

【マクドナルド】ベーコンポテトパイ 15秒 CM

ザ・ロックンロールな民生さん節が光る代表曲『イージュー★ライダー』。

2021年にベーコンポテトパイのCMソングとして起用されていました。

世代でなくても青春ー!!ってなりますし、年を取れば取るほどグッとくるのも名曲たるゆえんではないでしょうか。

いい感じの抽象さで難しく考えずにお気に入りの音楽とともに歩いていく、そんなメッセージがいつ聴いても心に響きますね。

ゴーイングマイウェイなスタイルも時代を超えて、気持ちを軽くさせてくれます。

とろけるホットパイ「みんな、えらい!」篇

マクドナルドのとろけるホットパイ新CM「みんな、えらい!」篇 伊藤沙莉さん

パンクとヘヴィメタルの要素を合わせ持つロックバンド、打首獄門同好会。

彼らが冬の朝に布団から離れたくないと思う気持ちを歌ったのが、『布団の中から出たくない』です。

その特徴は対照的な二つのパート。

一方ではゆるい雰囲気で、一方ではシャウトするような激しい雰囲気で歌唱されています。

そんなこの曲が起用されているのが、とろけるホットパイのCM「みんな、えらい」篇です。

CMでは前者のパートのみが流れます。

そのため、初めてフルで聴いた際は、おどろくのではないでしょうか。

ごはんバーガー「夜のマックで 窓際の女」篇

ナイツ塙、サラリーマンの哀愁に松田聖子の名曲『SWEET MEMORIES』が沁みる、マクドナルド新CM「ごはんバーガーシリーズ期間限定販売」

松田聖子さんのデビュー40周年を記念して、名曲である『SWEET MEMORIES』を新たにリアレンジ、再レコーディングしたのが『SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜』です。

なんと新たに発見されたという作詞家の松本隆さんによる全編日本語の『SWEET MEMORIES』の歌詞をもとに誕生したのだそうです。

本楽曲は、漫才コンビのナイツ・塙宣之さんと俳優の高橋克実さんが出演するマクドナルドのCM、ごはんバーガー「夜のマックで窓際の女」篇に起用されています。

仕事の帰りに寄ったマクドナルドでは、大人たちがさまざまな思いを抱えつつも、ファストフードでありながらしっかりとした食事もできるというポイントがアピールされています!

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(91〜100)

月見パイ・マックフルーリー月見「娘」篇

“娘”岸井ゆきの、故郷の“父”光石研に電話で月見の思い出話 マクドナルド新ウェブ動画が公開

マクドナルドが毎年秋に発売する月見バーガーの2020年CMソングに起用されました。

この曲の発売日も秋なので、シーズンにピッタリの曲ですね!

シングルとしては初のラブ・バラードで、遠距離恋愛をテーマにしています。

俳優の光石研さんと女優の岸井ゆきのさんが出演する、新CMの「月見パイ・マックフルーリー月見「娘」篇に起用されており、親子の愛と絆の物語になっています。

視聴者からは、「今年のマックの月見シリーズのCMは最高過ぎない?」や「ツボを突いてる」など反響を呼ぶCMとなりました!