RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集

国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。

マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。

そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。

豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。

あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(31〜40)

三角チョコパイ「三角チョコパイの歌」篇

真木よう子&伊藤沙莉が「三角チョコパイ」の歌で踊る!原曲はRIP SLYME の「太陽とビキニ」  三角チョコパイ「三角チョコパイの歌」篇

毎年秋になると登場するマクドナルドの人気スイーツ、三角チョコパイのCM内で、出演者の真木よう子さんと伊藤沙莉さんが歌っている曲です。

『三角チョコパイの歌』というタイトルで、三角チョコパイの季節が来たことを歌っていますが、実はこの曲はとある曲の替え歌なんです!

原曲となったのは、ヒップホップグループRIPSLYMEの『太陽とビキニ』という曲です。

ノリノリで三角チョコパイの魅力を語られるとついついマクドナルドに行きたくなりますね。

マクドナルド グラコロ「グラコロ デリバリー」篇多部未華子

McDonald’s McDelivery CM 「グラコロ デリバリー」篇 15秒

「グラコろ! デリバろ!」という語呂もよく、すっと耳に入ってくるマクドナルドのCM「グラコロデリバリー」篇。

冬の風物詩のようになったグラコロのCMソングも健在です。

懐かしさを感じて、思わずデリバリーしてしまうかもしれませんね。

マックフルーリー 超 オレオ「DJ マックフルーリー登場」篇

「DJマックフルーリー」がカッコイイ!!「マクドナルド」のCM “DJ McFlurry” but cool! Commercial of “MacDonald”

かわいいマックフルーリーのキャラクターがDJになって華麗なディスクさばきを見せる、マックフルーリー超オレオのCM「DJ マックフルーリー登場」編。

このCMで流れているクールなラップは、ヒップホップシンガーの仁井山征弘さんによるものです。

いつも通りのマックフルーリーか、新しく発売されたオレオ増し増しのマックフルーリーかどっちにするの?と投げかけるこの曲。

一見するとそんなことを聞かれているとは思えないほどのかっこいいラップですよね!

ですが親しみやすさもあって、思わず口にしながらマックフルーリーを選びたくなってしまいます。

「ねるまえの、おまじない」篇

「ねるまえの、おまじない」篇 60秒

子供を寝かしつける親子にフォーカスしたCM「ねるまえの、おまじない」篇。

その中でやわらかな雰囲気を演出してくれていたのが安藤裕子さんの『ラヴ・ミー・テンダー』です。

こちらはエルヴィス・プレスリーさんが1959年にリリースした同名曲のカバーソング。

原曲がギターをメインにしていたのに対し、ピアノをメインにそえることえ、よりリラックスした印象に仕上げています。

温かみのある歌詞も含めて、曲の世界観をたんのうしてください。

とろけるホットパイ「みんな、えらい!」篇

マクドナルドのとろけるホットパイ新CM「みんな、えらい!」篇 伊藤沙莉さん

パンクとヘヴィメタルの要素を合わせ持つロックバンド、打首獄門同好会。

彼らが冬の朝に布団から離れたくないと思う気持ちを歌ったのが、『布団の中から出たくない』です。

その特徴は対照的な二つのパート。

一方ではゆるい雰囲気で、一方ではシャウトするような激しい雰囲気で歌唱されています。

そんなこの曲が起用されているのが、とろけるホットパイのCM「みんな、えらい」篇です。

CMでは前者のパートのみが流れます。

そのため、初めてフルで聴いた際は、おどろくのではないでしょうか。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(41〜50)

ごはんバーガー「車内でごはん/フィッシュ」篇

ごはんバーガー「車内でごはん/フィッシュ」篇(30秒)

1939年にトロンボーン奏者のグレン・ミラーさんが作曲した、スウィング・ジャズの定番曲『ムーンライト・セレナーデ』。

グレン・ミラー楽団のバンドテーマとなっていて、フランク・シナトラさんをはじめ、さまざまなアレンジで多くのバンドによりカバーされていることでも有名ですね!

ジャズのスタンダード・ナンバーとして代表的なビッグバンドのスローナンバーとなっていて、とてもムードがあり、艶やかで華やかな世界観が印象的な一曲に仕上がっています!

「ハッピーセット卒業式」篇

マクドナルド ハッピーセット卒業式篇 60秒

ハッピーセットを卒業して、大人と同じセットメニューを注文するかわいらしいお姉ちゃんの成長を描いたCM「ハッピーセット卒業式」編。

NON STYLEの石田明さんが出演するこのCMではオランダのバンド、カヤックが演奏する『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』が起用されています。

この曲はドイツやアメリカで制作された映画『ネバーエンディング・ストーリー』の主題歌として起用されていました。

もともとはイングランドの歌手、リマールさんによって歌われていました。

終わりのない旅の中にどんな答えが隠れているのか、まさにファンタジー映画にピッタリな夢にあふれた光景が描かれたナンバーです。