RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集

国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。

マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。

そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。

豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。

あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(31〜40)

マクドナルド ひるマック「再会」篇石田ゆり子、西島秀俊

西島秀俊×石田ゆり子、“夫婦”から“会社の同期”に!?西島くん&ゆりちゃん呼びで再会を喜ぶ マクドナルド新TVCM『ひるまック 「再会」篇』

会社の同僚である西島秀俊さんと石田ゆり子さんの再会を描き、マクドナルドのひるマックについても紹介するCMです。

再会までにあった変化を語り合うような内容で、お互いへの信頼やリラックスした関係性が伝わってきます。

マクドナルドを見つけてひるマックにさそうという流れも、リラックスした関係性をより強調しているような印象ですね。

マクドナルド グラコロ「ねぇ、グラコろ!」篇多部未華子

多部未華子、振り向きながら「ねぇ、グラコろ?」高校時代の“淡い思い出”も垣間見える マクドナルド「グラコロ」新CM『ねぇ、グラコろ!』篇

マクドナルドの冬の象徴ともいえるグラコロを紹介するCMです。

今年のグラコロへの高揚感も描きつつグラコロを楽しみにしていたかつての風景も思い出す内容で、グラコロが積み重ねてきた歴史とそこにあったドラマを感じさせます。

多部未華子さんが会話の中で見せる笑顔が、グラコロとそこに集まる人々の温かさを強調している印象です。

毎年のグラコロのCMに使われる曲が使われており、今回の軽やかなアレンジは身近な人とのつながりや温かさをイメージさせますね。

マクドナルド「ゴジラVSマクドナルド」篇

McDonald’s ゴジラバーガー CM 「ゴジラVSマクドナルド」篇 30秒

マクドナルドの「ゴジラバーガー誕生」篇と「ゴジラVSマクドナルド」篇。

BGMはゴジラと言えば……というあの曲『Godzilla-1.0 Godzilla Suite III』が不穏さを引き立てています。

が、ゴジラがマクドナルドに来店したり、マクドナルドロボ?との対決が楽しいCMです。

ちょいマック ヤッキー 「木村氏、後輩と」篇

【マクドナルド】ヤッキー 「木村氏、後輩と」編 [木村拓哉][仲野太賀] 30秒 CM

木村拓哉さんと仲野太賀さんが出演するマクドナルドのCMでは、マクドナルドのCMではおなじみの「たらったったった〜」のメロディがロックテイストにアレンジされ流れています。

小腹や別腹でも楽しめる「ちょいマック」にしょうが焼きバーガーのヤッキーが復活したことを紹介するこのCM。

木村拓哉さんのクールな印象にピッタリな、ロックなギターのメロディが鳴り響きます。

そして最後にはおなじみのあのメロディ!

CM同様に、ついつい仕事の合間にマクドナルドに寄りたい気持ちにさせてくれます。

ホットアップルパイ&ホットストロベリーパイ「安定と冒険とパイ」篇

マクドナルド CM ホットアップルパイ&ホットストロベリーパイ「安定と冒険とパイ」篇 30秒 (2020年)

真木よう子さんと伊藤沙莉さんが出演するマクドナルドのホットアップルパイ&ホットストロベリーパイのCM。

このCMで流れるサックスで奏でられるワルツのメロディはオリジナル楽曲です。

大人を幸せにしてくれるものは何かという大人な疑問を問うCMにピッタリな、ちょっぴりムーディーな雰囲気も漂うメロディ。

最後にはマクドナルドのCMではおなじみの「たらったったった〜」のメロディがサックスで奏でられます。

2人の女優さんによるくすっと笑えるようなやり取りを、程良く締めるような雰囲気が印象的ですね。

マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(41〜50)

日本マクドナルド50周年 家族といっしょに。「僕がここにいる理由」篇

宮崎美子、かれんな少女に!「50年前」と「現在」の二役熱演 マクドナルド新CM「僕がここにいる理由」編

『あなた』は、マクドナルドが日本で50周年を迎えたことを記念して放送されたCM「僕がここにいる理由」篇で使用されました。

宮崎美子さんが孫とマクドナルドでハンバーガーを食べながら若い頃の思い出を振り返るストーリーは感動的で話題になりましたよね。

『あなた』はもともとは小坂明子さんの代表曲で、1973年に発売されました。

このCMでは昭和の名曲である『あなた』を手嶌葵さんがカバーしたバージョンが使用されており、かつての名曲が現在のシンガーの歌声で生まれ変わっています。

スパチキセット「木村氏、先輩と」篇

【マクドナルド】マックみっけ 上司編 [木村拓哉][段田安則] 30秒 CM

木村拓哉さんと段田安則さんが出演するスパチキセットのCM「木村氏、先輩と」編。

こちらのCMには、ミュージシャンで音楽プロデューサーの會田茂一さんが制作したオリジナルソングが起用されています。

車内で仕事のことで言い合いになるお2人の後ろで流れるクールなギターのメロディ。

木村さんの「マックありますよ」のセリフで一度ブレイクしてからは、音数が増えてクールな空気の中にポップさが入ります。

マックに寄ったことで和らいだ2人の空気をさらに明るくしてくれるような展開。

そして最後はそのままマクドナルドの定番ジングル「タラッタッタッタ〜」がギターで演奏されます。