マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。
マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。
そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。
豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。
あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- モスバーガーのCM。おいしそうな映像と出演者が魅力!
- ミスドのCM。出演者が話題のミスタードーナツのCMまとめ
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 今田美桜さん出演CM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- アタックのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のCMまとめ
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 【綾鷹のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(41〜50)
マクドナルド マックでおもちゃリサイクル「好きな日を、リサイクルの日に。」篇

マクドナルドといえばおもちゃが付属するハッピーセットの存在も魅力ですよね。
食べたことがある方も多いのではないでしょうか。
実はマクドナルドの店内には、あの付属するおもちゃをリサイクルするためのボックスが設置されているんですよ。
それを伝えているのが、マクドナルド マックでおもちゃリサイクル「好きな日を、リサイクルの日に」篇のCMです。
作中では女の子がおもちゃにお礼と別れを告げる様子が描かれています。
マクドナルド ビーフシチューパイ「パイがすべてさ」篇大友康平

マクドナルドのCMは、毎回工夫をこらしたユニークなものが多いですよね。
その中でもビーフシチューパイのCMは替え歌がおもしろくてしょうがないんです!
このCMではロックバンド、HOUND DOGのボーカルである大友康平さんが代表曲の『ff (フォルティシモ)』の歌詞をパイの替え歌にしていて思わず笑っちゃいます。
大友さんのインパクトの強いキャラがCMをとても印象的にしていてピッタリのキャスティングですよね!
マクドナルド 青いマックの日「広がる青い輪」篇杉本哲太、上國料萌衣

「マックハッピーデー“青いマックの日”」を知っていますか?
こちらはハッピーセットを購入するとチャリティーに貢献できるというキャンペーンです。
「広がる青い輪」篇のCMには杉本哲太さんと、上國料萌衣さんが出演し、暖かな空気感を伝えてくれていますよ。
マクドナルド グラコロ「ねぇ、グラコろ!」篇多部未華子

マクドナルドの冬の象徴ともいえるグラコロを紹介するCMです。
今年のグラコロへの高揚感も描きつつグラコロを楽しみにしていたかつての風景も思い出す内容で、グラコロが積み重ねてきた歴史とそこにあったドラマを感じさせます。
多部未華子さんが会話の中で見せる笑顔が、グラコロとそこに集まる人々の温かさを強調している印象です。
毎年のグラコロのCMに使われる曲が使われており、今回の軽やかなアレンジは身近な人とのつながりや温かさをイメージさせますね。
マクドナルド てりたま「春好き?てりたま好き?」篇/「マックデリバる?」篇宮﨑あおい

春らしい色の衣装に身を包んだ宮崎あおいさんが印象的なこちらは、マクドナルドの春の風物詩であるてりたまのCM。
「マックデリバる?」篇では先輩社員役を演じる宮崎さんが後輩たちにマクドナルドのデリバリーを提案し、「春好き?てりたま好き?」篇では後輩社員お花見とてりたまが好きなら、てりたまを食べながらお花見をしようと誘うという内容。
宮崎さんの笑顔も相まって、春らしい爽やかさを感じる映像に仕上がっています。
また、BGMにはEPOさんの『う、ふ、ふ、ふ、』が起用。
1983年にリリースされたこの曲の歌詞には、春の訪れと自分磨きを心がけている様子がつづられています。
歌詞だけでなく曲調やメロディラインも春らしい爽やかなもので、春の風物詩であるてりたまのCMにもピッタリです。
McCafe「大集合・再び」篇

十八代目中村勘三郎さんや六代目中村勘九郎さん、八代目中村芝翫さんなど、そうそうたる役者の方々が出演するMcCafeのCM「大集合・再び」編。
このメンバーの登場を華やかに彩るCMソングは、カシェルが演奏する『Chicago』の替え歌です。
こちらはドイツ生まれのアメリカ人作曲家、フレッド・フィッシャーによって作曲された曲で、フランク・シナトラが歌うバージョンが有名。
CMに出演した役者の方々が優雅に、まるでレッドカーペットを歩いているような雰囲気を感じさせる華やかなメロディは、聴く人にも優雅でゆったりとした気持ちを与えてくれます。
McCafeで優雅なティータイムを過ごす際のBGMにもオススメですよ!
ごはんバーガー「夜のマックで 窓際の女」篇

松田聖子さんのデビュー40周年を記念して、名曲である『SWEET MEMORIES』を新たにリアレンジ、再レコーディングしたのが『SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜』です。
なんと新たに発見されたという作詞家の松本隆さんによる全編日本語の『SWEET MEMORIES』の歌詞をもとに誕生したのだそうです。
本楽曲は、漫才コンビのナイツ・塙宣之さんと俳優の高橋克実さんが出演するマクドナルドのCM、ごはんバーガー「夜のマックで窓際の女」篇に起用されています。
仕事の帰りに寄ったマクドナルドでは、大人たちがさまざまな思いを抱えつつも、ファストフードでありながらしっかりとした食事もできるというポイントがアピールされています!





