マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
国内でもっとも大きいシェアを誇るハンバーガーショップのマクドナルド。
マクドナルドのCMは積極的に制作されており、テレビや動画サイトを見ていると頻繁に新しいCMを見かけるんですよね。
そこでこの記事では、これまで放送されたマクドナルドのCMを一挙に紹介していきます。
豪華な出演者が話題を呼んだものやユーモアのある演出が魅力のものなど、さまざまなCM作品がありますので、ぜひお楽しみください。
あわせて、CM内で流れているBGMも紹介していきますので、CMを見ていて気になっている曲がある方もぜひご覧ください。
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- モスバーガーのCM。おいしそうな映像と出演者が魅力!
- ミスドのCM。出演者が話題のミスタードーナツのCMまとめ
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 今田美桜さん出演CM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- アタックのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のCMまとめ
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 【綾鷹のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【ニトリのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集(36〜40)
マクドナルド 夜マック「てりやきの衝撃」篇オードリー

オールナイトニッポンのBGMとともに、オードリーのお二人の軽快なトークが聞けるこちらは、マクドナルドの夜マックのCMです。
BGMで使用されている『Bittersweet Samba』は、やっぱり夜の雰囲気によく合うオシャレな曲ですね。
マクドナルドにまつわる話題をおもしろおかしく話すという内容で、本当にオードリーのラジオを聴いているような感覚になりますね。
マクドナルド ハッピーセット ハッピーセット日記「双子」篇/「ダンス」篇/「いいよぉぉぉ」篇/「マクド買ってくれる?」篇




ハッピーセット日記シリーズのCMは、ハッピーセットが子供たちにどれだけ愛されているかがよく伝わってくるCMなんですよね。
今回紹介している4パターンでは、マクドナルドが大好きな子供たちが登場してかわいい仕草やすてきな表情を披露しており、観ているこちらまで笑顔になってしまいます。
このCMのBGMには、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の人気企画であるモジモジくんのBGMとして知られる『タンクポリスの懲りない面々』が起用されています。
どこかオリエンタルな響きも感じさせる1曲で、当時番組を観ていた方はハッとしたのではないでしょうか?
月見バーガー「父」篇

お月見のシーズンのマクドナルドの定番商品月見バーガー。
離れた親子が同じ月を見ながら月見バーガーを食べている感動的なCMですがこのBGM、コブクロが歌う『三日月』がその感動をさらに盛り上げています。
この曲は絢香さんの代表曲、2006年にリリースした『三日月』のカバーソングです。
コブクロが、男性が歌うとまたガラリと表情が変わりますよね。
この曲は2010年に40万枚限定でリリースされた『ALL COVERS BEST』に収録されています。
マクドナルド「未来のワタシ」

新商品が登場するごとに毎回ユーモアあふれるCMを放送するマクドナルド。
そんなマクドナルドが新しいスタッフの募集を目的としたキャンペーン「クルーになろうキャンペーン」のために手がけたCMが「未来のワタシ」編です。
アニメーションを手がけたのは、アニメ映画『台風のノルダ』や、数々のWebアニメやCMを手がけるアニメ制作会社のスタジオコロリド。
先輩クルーに誘われたことをきっかけに新人クルーとしてマクドナルドに入った女の子が失敗をしながら成長し、次は自分が先輩として新たなクルーを育てるまでのストーリーを描いています。
キャラクターたちの声は、元AKB48の横山由依さん、AKB48の岡部麟さんがつとめています。
マクドナルド グラコロ「ねぇ、グラコろ!」篇多部未華子

マクドナルドの冬の象徴ともいえるグラコロを紹介するCMです。
今年のグラコロへの高揚感も描きつつグラコロを楽しみにしていたかつての風景も思い出す内容で、グラコロが積み重ねてきた歴史とそこにあったドラマを感じさせます。
多部未華子さんが会話の中で見せる笑顔が、グラコロとそこに集まる人々の温かさを強調している印象です。
毎年のグラコロのCMに使われる曲が使われており、今回の軽やかなアレンジは身近な人とのつながりや温かさをイメージさせますね。