中学生にオススメの野外レクリエーション。楽しい外遊びまとめ
中学生になっても休み時間に校庭で遊んだり、放課後や休みの日に外で体を動かすのは楽しいものですよね!
そのほかにもホームルームの時間や授業としての野外活動など、みんなでレクリエーションが必要なタイミングってたびたびあると思います。
そこでこの記事では、中学生も楽しめる外遊びを一挙に紹介していきますね!
小学校のころから慣れ親しんだ定番の遊びはもちろん、少し珍しい遊びも選びましたので、ルールを覚えてみんなで楽しく遊んでくださいね。
中学生にオススメの野外レクリエーション。楽しい外遊びまとめ(31〜40)
ソフトボール

ソフトボールは中学生にぴったりの外遊びです。
ボールが大きくて打ちやすいので、運動が得意じゃない子も楽しめますよ。
アンダースローで投げるから、肩への負担も少ないんです。
少人数でも大勢でも盛り上がれるから、クラスや部活でのレクリエーションにもおすすめ。
海外では打ち合いを楽しむスローピッチも人気だそうです。
みんなで楽しくアクティブに過ごせる、そんなソフトボールをぜひ試してみてくださいね。
マグマゲーム

走って運動できるマグマゲームは活発な中学生にオススメです!
逃げ場となる遊具などを活用できる公園や、学校の校庭などで気軽に遊べるこちら。
「フロアイズラヴァー」といった掛け声の数秒後に地面がマグマになる設定がされ、そのときに地面にいたら負けになるゲームです。
残り少ない焦りもあると思うので冷静さが鍛えられるかも。
秒数のアレンジはもちろんですが、マグマの設定も変えてみたり、かけ声にアニメの必殺技を利用したりするとより楽しめそうですね!
缶蹴り

缶けりは中学生にぴったりな外遊びですね。
広い場所で楽しめるのがいいですよ。
鬼ごっこの要素もあって、隠れたり逃げたりするのがワクワクします。
友達と作戦を立てるのも楽しいポイント。
缶を蹴るタイミングを見計らうのがミソです。
地方によって違うルールがあるのも面白いですね。
みんなで盛り上がれる遊びなので、ホームルームや野外活動にもおすすめ。
体を動かしながら友達との絆も深まりますよ。
ぜひ校庭や公園で楽しんでみてくださいね。
おわりに
中学生にオススメの屋外で楽しめるレクリエーションを一挙に紹介しました。
定番の外遊びだけでなく、そこから派生した遊びや少し珍しい遊びまで幅広くありましたね。
参加人数や遊び場所、用意できる道具などに合わせて、楽しそうな遊びを見つけてくださいね!