聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
いつの時代にも、失恋ソングはその切なさが胸を震わせますよね。
若者の恋愛離れが加速していく現代においても、失恋した時の心の痛みは変わらないのではないでしょうか。
今回は、J-POPシーンに存在する数多くの失恋ソングの中から、ゆとり世代におすすめしたいナンバーをピックアップしてみました。
誰もが知る有名アーティストから新世代のアーティストまで、ヒットソングを幅広く集めましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 90代の方にオススメの失恋ソング。心に寄り添う名曲まとめ
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
- 高校生におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 懐かしの昭和失恋ソング。60代女性なら泣ける名曲で心を癒やす
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【バレンタインの失恋ソング】傷ついた心を癒やす名曲&人気曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング(26〜30)
Lovers AgainEXILE

甘く切ない恋愛バラッドながら、大人の色気を感じさせる名曲です。
2007年1月に発売されたこの楽曲は、EXILEのボーカリストオーディションの課題曲として生まれ、auの「LISMO!」キャンペーンCMに起用されました。
オリコンチャートで2位を獲得し、25万枚以上のセールスを記録。
さらにカラオケランキングでも3年連続トップ10入りを果たしました。
メロディアスな曲調と、恋のふたりを描く深い詩の世界に引き込まれます。
本作は、キャンドルの灯りをともしながらゆったりとした時間を過ごしたい夜や、大切な人とすてきな思い出を振り返る瞬間にぴったりな1曲です。
穏やかな夜のドライブのBGMとしてもおすすめです。
大人の雰囲気漂うこの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。
LonelyNulbarich

切ない歌声とメロウなサウンドが絡み合い、心に染み入るような楽曲です。
孤独や別れの後悔をテーマとしながらも、相手との再会を願う主人公の切実な感情が色気を帯びた声で表現されています。
魅力的なビートとサビのメロディラインは、大人の恋愛のような切なさと艶やかさを兼ね備えています。
Nulbarichが2021年4月に発表したアルバム『NEW GRAVITY』に収録された本作は、洗練されたグルーヴ感とJQさんのソウルフルなヴォーカルが見事に調和しています。
夜のドライブや大切な人と過ごすゆったりとした時間に、まさにぴったりな1曲といえるでしょう。
聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング(31〜35)
好きが溢れていたのもさを。

あふれ出す愛情と別れの切なさが胸に迫る、もさを。
さんの楽曲です。
優しい歌声とアコースティックギターの温かみのあるサウンドが、失恋の痛みを経験した人の心に寄り添います。
2020年9月にリリースされたこの曲は、SNSを中心に広まり、多くの人々の共感を呼びました。
恋人との別れを経験し、過去の幸せな時間を懐かしむ人にオススメの1曲。
聴くたびに、あの人との思い出がよみがえり、心が浄化されるような感覚を味わえるはずです。
春カネヨリマサル

季節の移ろいと切ない恋の終わりを繊細に描いた1曲。
冬から春への変化とともに、恋の終わりを感じさせる歌詞が心に染みます。
サビの歌詞、別れの切なさを強く印象づけます。
カネヨリマサルの透明感のある歌声が、失恋の痛みをよりいっそう引き立てています。
2021年4月にリリースされたこの楽曲は、春の別れソングとして多くの人の心を捉えました。
大切な人との別れを経験した方や、過去の思い出に浸りたい方にオススメです。
静かな夜に一人で聴くと、心が浄化されるような感覚を味わえるかもしれません。
おわりに
今回はゆとり世代におすすめしたい失恋ソングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
別れを切り出す側、切り出される側、別れても忘れられない気持ちなど、さまざまな情景が見える名曲ばかりですので、ぜひ自分の時間に浸りたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。