RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング

集まりやイベントなど、大人数で集まる時に音楽は無いよりあった方が良いですよね。

その場を明るくしてくれたりテンションを上げてくれたり、BGMにはその空間を彩ってくれる効果があるのではないでしょうか。

そこで、今回はゆとり世代におすすめしたい盛り上がる楽曲をご紹介します!

ロックナンバーやダンスナンバー、アイドルソングまで、ゆとり世代の方が青春時代を過ごしたであろう時期にリリースされた楽曲を集めましたので、楽しんでいただければ幸いです。

テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング(21〜40)

ガッツだぜウルフルズ

自信と元気を与えてくれる素晴らしい1曲です。

ディスコ風のリズムとノリの良いギターライン、そして前向きなメッセージが魅力で、失敗を恐れず、まずはやってみようという勇気を与えてくれます。

ウルフルズが1995年12月にリリースした本作は、当時のテレビやメディアでの露出とともに、バンドの知名度を一気に高めることになりました。

アルバム『バンザイ』に収録され、1996年にNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、同年ゴールデン・アロー賞音楽賞も受賞しています。

困難があっても立ち向かい続ける勇気がほしい時、ご自分を奮い立たせたい時にピッタリの楽曲です。

仲間と一緒に心を一つにして盛り上がりたい時にもお勧めですよ!

オーバーライド吉田夜世

オーバーライド – 重音テトSV[吉田夜世]
オーバーライド吉田夜世

焦らされるような急激なテンポと緊張感あふれるシンセサイザーサウンドが特徴的な吉田夜世さんの楽曲。

生まれた環境や社会に抗いながらも、なかなか抜け出せない現代社会の生きづらさを描いています。

プログラミング用語やネットミームを巧みに織り交ぜた歌詞と、重音テトの感情豊かな歌声が、焦燥感や切実な思いを鮮やかに表現していますね。

2023年11月に発表された本作は大きな反響を呼び、2024年上半期のBillboard JAPANニコニコボーカロイドソングチャートで第1位を獲得しています。

目標に向かって頑張っているのに、なかなか結果が出ない…。

そんなもどかしい気持ちを抱えているときに聴いてほしい1曲です。

完全感覚dreamerONE OK ROCK

理屈ではなく感覚を重視し、前に進み続けることの大切さを歌い上げたONE OK ROCKの攻撃的なロックナンバー!

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが、聴く人の心を鼓舞します。

本作はTBS系テレビ番組『あらびき団』のエンディングテーマとして起用され、2010年2月のリリース時にはオリコン週間チャート9位を記録。

バンドにとって初のトップ10入りという輝かしい記録を打ち立てました。

ワークアウト中の気持ちを高めたいときにピッタリな1曲。

まるで「今こそ動き出すとき!」と語りかけてくるような熱いメッセージに、やる気が湧いてくること間違いなしですよ。

TAKE ACTIONVOLTACTION

ポジティブなメッセージと力強い歌声が融合した、エネルギッシュな楽曲です。

VOLTACTIONが2025年1月に発表したこの曲は、アルバム『Action!!!!!!!!!!!!』の1曲。

「行動を起こせ!」という言葉に象徴されるように、リスナーを勇気づける曲に仕上がっています。

ダイナミックなリズムとメロディーに、聴いていると自然と元気が湧いてくるはず。

物事へのモチベーションを上げたいときにぜひとも!

おわりに

いかがでしたでしょうか、今回はゆとり世代の方におすすめしたい盛り上がる楽曲をご紹介しました。

どれも聴いているだけで気持ちが高ぶるようなナンバーばかりですよね。

もちろんカラオケでも盛り上がりますので、ぜひチェックしてくださいね!