RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング

1987年から2004年前後に生まれたであろうゆとり世代の方にとって、青春時代というと2002年から2019年くらいといったところでしょうか。

青春時代に聴いた音楽は、どれだけ時間が経ってもその時代に呼び戻されるような不思議な感覚がありますよね。

そこで今回は、ゆとり世代におすすめしたい青春ソングの名曲をリストアップしました。

誰もが知る有名曲から隠れた名曲まで、幅広くご紹介しますので、要チェックですよ!

あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング(21〜40)

Young Song川崎鷹也

川崎鷹也-Young Song【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Young Song川崎鷹也

日々の忙しさに追われ、心から笑えなくなってしまった大人たちへの応援ソング。

川崎鷹也さんが温かい歌声で、若かりし頃の輝きを思い出させてくれます。

メロディアスな曲調と、アコースティックギターの爽やかなサウンドが印象的です。

アルバム『カレンダー』に収録され、2021年10月には全国軽自動車協会連合会のCMソングにも起用されました。

新生活のスタートや、人生の岐路に立ったとき、また日常に疲れを感じたときに聴いてほしい1曲です。

川崎鷹也さんの優しい歌声に包まれながら、心をリセットできるはずです。

恥ずかしいか青春は緑黄色社会

緑黄色社会『恥ずかしいか青春は』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hazukashiika Seishunwa
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の輝きと葛藤を描いた緑黄色社会の楽曲です。

2024年7月に配信限定シングルとしてリリースされ、ABEMAの恋愛番組『今日、好きになりました。

夏休み編2024』の主題歌として書き下ろされました。

アップテンポでパワフルなサウンドに、全力で駆け抜ける若者たちの姿が歌詞に込められています。

本作は、青春時代の情熱や限られた時間の中で全力で生きることの大切さを伝えており、多くの若者たちの共感を呼んでいます。

ミュージックビデオでは、40名のオーケストラと共演する壮大な映像も話題となりました。

青春まっただ中の方にぜひ聴いてほしい1曲です。

Make It CountINI

INI|’Make It Count’ Animation Music Video
Make It CountINI

聴く人の心に寄り添う、温かいメッセージが込められた楽曲です。

INIによるこの曲は、2025年1月にリリースされ、アニメ『どうせ、恋してしまうんだ』のオープニングテーマに起用されました。

ミディアムテンポのポップなサウンドに、艶やかな歌声がぴたりとハマったナンバー。

青春のはかなさや尊さを表現した歌詞は「今」という一瞬の大切さを教えてくれます。

日々の生活で迷いを感じたとき、自分の人生に意味を見出したいと思ったとき、本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

おわりに

今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい青春ソングをご紹介しました。

恋愛や部活など、ご自身の思い出とオーバーラップする楽曲を見つけていただければ幸いです。

もちろんゆとり世代以外の方でも共感するであろう楽曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!