朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
朝起きて、仕事や学校に行く、家事や子供の送り迎えをするなど、人それぞれ朝の過ごし方、行動は違いますよね。
そんなそれぞれの朝をスッキリ、爽やかにしてくれるような朝に聴きたい楽曲を集めました!
朝が弱い方や、憂うつだなと毎日思ってしまう方は、紹介する曲を聴いてスッキリ爽快な朝を手に入れてください。
もちろん、朝は得意という方もさらに元気いっぱい活動してもらえるような曲を見つけてみてくださいね。
スッキリとした気持ちの良い朝を迎えて、今日も1日元気に頑張っていきましょう!
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【アラームの曲】最高の1日をスタート!目覚めがよくなる邦楽ソング
- 朝のクラシック|気持ちよく目覚めたい方にオススメのクラシック音楽名曲選
- 【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【ステキな朝に】ボカロの目覚ましソング集
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 朝食に聴きたい音楽
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた(91〜100)
優しさに溢れた世界でSaucy Dog

朝の空気にぴったりの爽やかな1曲。
『めざましどようび』のテーマソングとして2022年4月から使用されているんですよ。
Saucy Dogさんの6thミニアルバム『サニーボトル』にも収録されています。
清涼感あふれるメロディーと心地よいハイトーンボイスが魅力的。
何気ない日常を描いた歌詞を聴くと、無理に背伸びせずありのままでいいんだと勇気をもらえますね。
朝の爽やかな空気に調和するような疾走感もあって、聴けばきっと前向きな1日が始まるはず。
新生活をスタートする人や、朝が苦手な方にもおすすめですよ。
リバイバル feat. asmiwacci

朝の始まりを後押ししてくれる爽快感溢れるナンバー。
2023年5月にリリースされ、フジテレビ系「めざましどようび」のテーマソングにも起用されました。
wacciとasmiさんのコラボレーションが生み出す温かくも力強い歌声が特徴的です。
サビのハーモニーは聴くたびに胸が高鳴ります。
新しい一歩を踏み出す人々へのエールが込められた歌詞は、過去を振り返りながらも未来に向かって前進する勇気をくれます。
朝が弱い方や、憂うつな気分の方にもおすすめ。
本作を聴いて、スッキリとした気持ちの良い朝を迎えてみてはいかがでしょうか。
朝のくちづけ伊東ゆかり

さわやかさに大人の深みを増した様な声の伊東ゆかりの「朝のくちづけ」。
地球上の生きとし生ける者がみんな感じるであろう色気と甘さが朝の落ち着いた雰囲気を醸し出します。
昭和時代のあの頃の懐かしい思い出が走馬灯のように駆け巡ります。
しわくちゃな雲を抱いてDISH//

あいみょんさんからの提供曲である『猫』の大ヒットが話題を呼び、その名を広く知らしめた4人組ダンスロックバンド、DISH//。
テレビドラマ『ユニコーンに乗って』の主題歌として書き下ろされた6作目の配信限定シングル曲『しわくちゃな雲を抱いて』は、キャッチーなギターリフで幕を開けるオープニングが印象的ですよね。
背中を押してくれるようなパワフルなリリックは、1日の始まりをポジティブに迎えさせてくれるのではないでしょうか。
ストレートなメロディーやアンサンブルが心地いい、清涼感のあるロックチューンです。
Wake Me Up!SPEED

朝にフレッシュな気分にさせてくれるSPEEDの「Wake Me Up !」。
顔を洗った後のようなあの爽やかな気分と一緒な感覚になるこの曲は、SPEEDの名曲の一つです。
朝から始まるこれからのいろいろなでき事をこの曲を聴いて頑張りたいと思える曲です。
朝ANSWERPENGIN

アニメ銀魂のエンディングテーマとして起用されました、PENGINの「朝ANSWER」。
和むようなメロディと心地よく耳に入る歌声が爽やかな朝の気分にさせてくれます。
日曜の朝の、あのなんでもできそうな空気感を感じさせてくれるこの曲は素晴らしいですね。
モーニングムーンCHAGE and ASKA

朝日が妖艶な光に代わるそんな瞬間を垣間見る事ができるCHAGE and ASKAの「モーニングムーン」。
夜と朝が一体となったあの古き良き時代である80年代を思わせる歌詞と曲調は、懐かしくも今聴いても新鮮に響きます。
朝を不思議な空間にさせてくれる曲です。