RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング

お正月は地元に帰って友達と、また会社の新年会や親戚の集まりなどで、カラオケに行く機会も多いのではないでしょうか?

友達とならあまり気を遣わなくていいですが、上司や親戚の前で歌うとなると案外選曲に困ることはありませんか?

そこでこの記事では、お正月のシーズンにピッタリの季節感のある曲を集めてみました。

お正月にちなんだ曲を中心に、子供から大人まで盛り上がれるような選曲をしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング(21〜40)

笑門来福ちいたな

笑って新年を迎えられるような、ちいたなさん制作のナンバー『笑門来福』。

疾走感のあるメロディーは、年末年始の慌ただしさを感じさせますが、歌詞の内容はとても平和で元気をもらえるものです。

お正月の定番行事とも言える、おもちつきの様子も歌われているので、曲を聴けばおもちが食べたくなってくるかも!

笑う門には福来るという意味のタイトルに合わせて、お正月はおもちを食べて笑顔で迎えようという前向きな気持ちにさせてくれる1曲です。

HAPPY NEW YEAR白井貴子

HAPPY NEW YEAR
HAPPY NEW YEAR白井貴子

大切な人と迎える新年を歌った『HAPPY NEW YEAR』は、1980年代に「ロックの女王」と呼ばれたシンガーソングライター白井貴子さんのナンバーです。

約2分ほどの短い楽曲で1985年にリリースされたクリスマスをテーマにしたミニ・アルバム『PRINCESS NIGHT』に収録されました。

アコースティックピアノをバックに優しく歌いながらも「ロックの女王」らしい力強さも感じさせる歌声は、聴いていると引き込まれます。

ぜひ恋人や家族と新年を迎えながら聴いてみてください。

日本の夜明けダヨー

日本の夜明けダヨー【初音ミクオリジナル曲】
日本の夜明けダヨー

歌い出しから最後まで何度も繰り返される「ダヨー」が意味はわからないけれどやみつきなる曲です。

その上、妙な説得力を感じる不思議な曲で、毎日頑張っていればちゃんと明るい未来がくるということを感じさせられる「すごい曲ダヨー」と言えると思います。

これ、本当です。

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun (EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”)【Full Size】
Rising SunEXILE

希望に満ちた明るい音色が、新年の幕開けにぴったりですね。

2011年9月にリリースされたこの曲は、東日本大震災の復興支援チャリティーソングとしても知られています。

どんな困難も乗り越えていけるという強いメッセージが込められており、新年会や同窓会の席で歌えば、きっと皆さんの心に響くはずです。

NTTコミュニケーションズのCMソングとしても使用された本作は、500名を超えるサポートメンバーが参加した壮大なミュージックビデオも話題になりました。

新しい年の始まりに、希望と勇気を胸に前を向いて歩んでいこうという気持ちを、皆さんで共有してみてはいかがでしょうか。

東京ウインターセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜HONEY WORKS

HoneyWorks 『東京ウインターセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)』
東京ウインターセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜HONEY WORKS

アニメ『いつだって僕らの恋は10センチだった』のエンディング主題歌に起用された、豪華な声優陣が集まった明るく弾けるナンバー。

ポップで親しみやすい雰囲気なので世代問わずに聴きやすいと思います。

もちろん新年会や同窓会での選曲にもオススメ!

一年の始まりをポジティブにハッピーにスタートするのにとっておきです。

『東京ウインターセッション』のとおり、男女の掛け合いになっているので、デュエットで楽しむとより雰囲気が楽しめます。

歌を通じて距離が縮まるかも……?