RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング

お正月は地元に帰って友達と、また会社の新年会や親戚の集まりなどで、カラオケに行く機会も多いのではないでしょうか?

友達とならあまり気を遣わなくていいですが、上司や親戚の前で歌うとなると案外選曲に困ることはありませんか?

そこでこの記事では、お正月のシーズンにピッタリの季節感のある曲を集めてみました。

お正月にちなんだ曲を中心に、子供から大人まで盛り上がれるような選曲をしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング(41〜45)

ハッピーニューイヤーベイビーレイズJAPAN

お正月は、大人数で一緒にカラオケに行く機会も多いですよね。

そこで正月感がありつつも、大人数で盛り上がれる楽曲として紹介したいのが『ハッピーニューイヤー』です。

歌うのはアイドルグループのベイビーレイズ。

彼女たちの特徴であるハイテンションな歌唱が魅力の楽曲なので、カラオケでもハメをはずして歌ってくださいね。

またサビには合いの手を入れるカ所がたくさんあるので、みんなで参加してもらいましょう。

ちなみに歌詞は1年を良い年にしようという内容なので、縁起もいいですよ。

進め!そっちだ!和ぬか

YouTubeに歌唱動画を投稿したことがきっかけで、人気に火が付いたシンガーソングライターの和ぬかさん。

彼の歌う正月ソングといえば、『進め!そっちだ!』でしょう。

こちらは2021年のau三太郎CMに起用されていたので、聴いたことのある人も多いと思います。

未来に向けてポジティブに行動しようという内容の歌詞なので、歌えば明るい気持ちでお正月を過ごせるはずですよ。

全体的にはゆるい雰囲気の楽曲なので、力を抜いて歌ってみてくださいね。

はたらきたくない打首獄門同好会

打首獄門同好会「はたらきたくない」
はたらきたくない打首獄門同好会

いろいろな食べ物に関する歌や、さまざまななあるあるソングを手掛けてきたロックバンドの打首獄門同好会。

この曲は彼らの楽曲の中でもとくに共感度が高くて、聴いても歌っても楽しい曲です。

タイトルにある通り、歌詞の中ではひたすらに働きたくないという気持ちを歌っています。

お正月休みの最終日、明日から仕事だというタイミングでカラオケに行くことがあればぜひこの曲を歌って、働きたくない気持ちを成仏させてくださいね。

お正月電気グルーヴ

石野卓球さんとピエール瀧さんによるテクノバンド、電気グルーヴの1曲です。

『お正月』というタイトルで、歌詞の中ではお正月にちなんだ言葉が並んでいますが、楽曲自体はお正月らしさはとくになく、彼ららしいハイセンスな仕上がりになっており、とくに複雑に展開していく楽曲構成は聴いているとどんどんテンションが上がってしまいますね!

電気グルーヴファンが居る場であれば、この曲を歌えば盛り上がることまちがいなしです。

ココロ、オドルほうで。meiyo

9年目のau三太郎シリーズ お正月新CM!曲はmeiyo(メイヨー)「ココロ、オドルほうで。」篇ロングver.
ココロ、オドルほうで。meiyo

auのコマーシャル「三太郎シリーズ」の2023年お正月バージョンのために書き下ろされたのが、TikTokで大注目のアーティストmeiyoさんの『ココロ、オドルほうで』です。

コマーシャルに出演する松田翔太さんや桐谷健太さんたちを始めとする大勢の出演者たちが、この楽曲で楽し気にダンスする陽気な仕上がりになっています。

思わず踊りだしてしまいそうなハッピーなサウンドは新年のカラオケにはピッタリなので、ぜひ選曲してみてください!