恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
音楽を聴いて心が軽くなったり、幸せな気持ちになったり、自分を肯定してもらえた気持ちになったり……きっとあなたも音楽があってよかった!と感じたことがあると思います。
そして、何か悩み事があったり、うれしいことがあったときや誰かをお祝いしたいとき、そんないい歌を探すと思います。
いつも聴いているお気に入りのいい歌のほかにもすてきな曲を聴いてみませんか?
この記事では、いい歌としてあなたにオススメしたい曲を編集部が厳選して紹介しています!
ぜひ、あなたにピッタリのすてきな1曲を見つけてくださいね!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(21〜30)
GIFTMr.Children

いろんな世代の人にフィットする歌が多いMr.Children。
この「GIFT」もそんな曲で誰が聴いても「自分のことを歌っているのかな?」と思っちゃうような歌詞。
どことなく質問形式、聴いている人に問いかけるような歌詞でいろいろ考えて、そしてその人それぞれの答えが出るような曲です。
疲れた時に聴くと心にスッと染みるような、そんな感動ソングです。
笑顔Anly

どんなときも前を向く勇気をくれる、珠玉のバラードです。
沖縄県伊江島出身のシンガーソングライター、Anlyさんが歌う本作は、つらいときこそ笑顔でいようとする真っすぐなメッセージが印象的ですね。
アコースティックギターの音色が心地よい、温かいサウンドに乗せられており、聴く人の心にジワッと染み入ってきます。
2016年3月にリリースされたこの楽曲は、難病の少年と家族の実話をもとにしたスペシャルドラマ『ぼくのいのち』の主題歌に起用されました。
大切な人との絆を歌った歌詞は、卒業や門出のシーンにもぴったり。
少し落ち込んでいるときに聴けば、そっと背中を押してくれるような優しさに包まれるはずですよ。
恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(31〜40)
Love SongUru

本作は、恋がゆっくりと色づいていく様子を描いた温かいミディアムナンバー。
2021年8月に発売された通算11枚目のシングルで、ドラマ『推しの王子様』の主題歌に起用されました。
否定の言葉の裏に愛を潜ませたリリックが感動的。
また軽やかなピアノの音色は、戸惑いながらも一歩踏み出そうとする気持ちを映しているかのようです。
好きな気持ちに素直になれないとき、そっと背中を押してくれる応援歌です。
恋風幾田りら

恋の始まりに感じる戸惑いや胸の高鳴りを描いた、幾田りらさんのナンバーです。
2025年4月にリリースされたこの曲は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました ニュージーランド編』の主題歌に起用されました。
同番組の主題歌を担当するのは3度目ということもあり、番組の世界観との親和性がばつぐん。
過去の経験から臆病になってしまった心が、相手の存在によって少しずつ解き放たれ、確かな一歩を踏み出そうとする決意を抱きます。
春風のように爽やかな本作を、新しい恋に踏み出したいときにぜひ!
君が誰かの彼女になりくさっても天才バンド

なんというタイトルだ!と初見ではびっくりしてしまう、天才バンドの「君が誰かの彼女になりくさっても」。
CMソングなどで甘い歌声が話題になった奇妙礼太郎が参加しているバンドです。
タイトルはちょっと奇抜ですが悲しく切ないラブソングなのです。
切ない気持ちがギュッと詰まった、シンプルでストレートで心に刺さる感動する一曲です。
福笑い高橋優

つらいときにがんばろうという力をくれたり前向きにさせてくれるような楽曲が多い高橋優さん。
この楽曲もまさにそんな1曲で、笑顔こそが言葉の壁を越える共通言語だとストレートに伝えてくれます。
誰かの笑顔がまた別の誰かを笑顔にする、そんなハッピーな連鎖が世界に広がればいいのに、という願いが心に響きますよね。
本作は2011年2月に発売された高橋さんの3枚目のシングルで、東京メトロ「TOKYO HEART」のCMソングとして多くの人に親しまれました。
なぜか高橋優さんの曲はとても安心感がある、絶対的な味方のような気持ちになれますよね。
聴くとそんな安心感がもらえる、心の栄養剤のようなパワーをくれるナンバーです。
the same as…ONE OK ROCK

大切な人との変わらない絆と、未来への希望を歌ったロックバラードがあります。
時間がたち環境が変わっても、相手を思う気持ちは同じだという普遍的なメッセージが、聴く人の胸を打ちます。
未来への期待と少しの寂しさが入り混じるセンチメンタルな歌詞を、ボーカルTakaさんのエモーショナルな歌声が優しく、そして力強く表現している名曲です。
この楽曲は、2013年3月発売の6枚目のアルバム『人生×僕=』に収録されたナンバー。
大泉洋さんと麻生久美子さんが主演を務めた映画『グッモーエビアン!』の主題歌として書き下ろされたことでも有名ですよね。
離れて暮らす家族や友人を思うとき、本作を聴けば心が温まるのではないでしょうか。
新しい一歩を踏み出すあなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような1曲です。





