恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
音楽を聴いて心が軽くなったり、幸せな気持ちになったり、自分を肯定してもらえた気持ちになったり……きっとあなたも音楽があってよかった!と感じたことがあると思います。
そして、何か悩み事があったり、うれしいことがあったときや誰かをお祝いしたいとき、そんないい歌を探すと思います。
いつも聴いているお気に入りのいい歌のほかにもすてきな曲を聴いてみませんか?
この記事では、いい歌としてあなたにオススメしたい曲を編集部が厳選して紹介しています!
ぜひ、あなたにピッタリのすてきな1曲を見つけてくださいね!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(1〜20)
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の映画「天気の子」の主題歌になっているのでCMなどでよく耳にしますよね、RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」です。
前作の「君の名は」でもおなじみのタッグですよね。
しっとりとした、語りかけるようなバラードですがそっと背中を押してくれるような、心がふんわりあたたかくなるような一曲です。
Philosophy[Alexandros]
![Philosophy[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/jIysnJZewLQ/sddefault.jpg)
NHK主催の企画「18祭」とコラボをしているこの曲。
子供と大人の狭間、18歳という世代をターゲットにとても共感を呼ぶ1曲です。
18歳がターゲット、と言いつつもどんな世代にも、心にグッと響くものがあります。
タイトルのPhilosophyは「哲学」という意味、自分の中にある哲学を見つめ直してみませんか?
クモNEW!TOKIO

長瀬智也さんが作詞作曲を手掛け、ドラマ『わにとかげぎす』の主題歌に起用されたロックナンバーです。
この楽曲は、不器用ながらも必死に生きる主人公の姿に、長瀬さん自身が共感して描き下ろしたそう。
日常の不安や孤独から抜け出そうともがく切実な思いが、ストレートなバンドサウンドに乗って胸に響きます。
2017年8月に発売された本作は、5人体制のTOKIOにとって節目となった作品。
うまくいかない現実を変えたいと願う時に聴くと、そっと背中を押してくれるような温かさが感じられ、大切な応援歌として聴ける1曲です。
花唄NEW!TOKIO

メンバーの松岡昌宏さんが主演したドラマ『ナースマン』の主題歌になったこの楽曲、TOKIOらしい爽快なロックナンバーですよね!
2002年3月に発売され、アルバム『glider』にも収録された本作は、春の陽気のような明るさに満ちています。
そして歌詞がまた良いんです!
健気に咲き誇る花を引き合いに出しながら、その姿に勇気をもらう様子が描かれています。
何気ない日々も輝いて見えるような魔法をかけてくれる曲だと思いませんか?
少し落ち込んでしまって元気がないときににオススメです。
雨傘NEW!TOKIO

椎名林檎さんが作詞作曲、東京事変が編曲を手掛けた、非常にスリリングなポップロックです。
この楽曲は、大切な人へ向けて、傷つくことを恐れずに自分を信じて進み続けろと力強く訴えかけるような歌詞が心を揺さぶりますよね。
本作は2008年9月に発売された作品で、メンバーの松岡昌宏さんが主演を務めたドラマ『ヤスコとケンジ』の主題歌にもなりました。
何かに迷っている時に聴くと、背中を強く押してくれるパワーを秘めていますよ!