RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲

音楽を聴いて心が軽くなったり、幸せな気持ちになったり、自分を肯定してもらえた気持ちになったり……きっとあなたも音楽があってよかった!と感じたことがあると思います。

そして、何か悩み事があったり、うれしいことがあったときや誰かをお祝いしたいとき、そんないい歌を探すと思います。

いつも聴いているお気に入りのいい歌のほかにもすてきな曲を聴いてみませんか?

この記事では、いい歌としてあなたにオススメしたい曲を編集部が厳選して紹介しています!

ぜひ、あなたにピッタリのすてきな1曲を見つけてくださいね!

恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(11〜20)

愛し君へ森山直太朗

とてもシンプルな歌詞なのですが、心が揺さぶられるような、涙腺がゆるんでしまうこの『愛し君へ』。

聴く人によって誰を思い浮かべるのか、好きだった恋人、家族、もう会えない誰か。

ここにはもういない誰かへの、愛しい人への気持ちがギュッと詰まった1曲です。

茜色の約束NEW!いきものがかり

いきものがかり 『茜色の約束』Music Video
茜色の約束NEW!いきものがかり

温もりあるメロディが、秋のあかね色の空に溶け込んでいくような優しいバラードナンバーです。

結婚をテーマにしていますが、作詞作曲を手掛けた水野良樹さんは、単なる門出の祝福だけでなく、いつか訪れる「死別」までをも見据えて「別れ」という言葉を歌詞に込めたといいます。

かけがえのない人との出会いを胸に、生涯を共に歩むという深い愛情が、吉岡聖恵さんの透明感あふれる歌声で情感豊かに歌い上げられていますよね。

いきものがかりの7枚目のシングルとして2007年10月に発売された本作は、au「LISMO!」のCMソングとしても多くの人の心に残っているのではないでしょうか。

アルバム『ライフアルバム』にも収録されており、秋の夜長に大切な人との思い出に浸りながら聴きたくなる珠玉の1曲です。

コブクロ

2007年にリリースされたコブクロの「蕾」です。

こちらの曲は感動できる曲としては定番曲、有名ですよね。

コブクロの小渕健太郎が亡くなった母にささげた曲としても有名で、一つひとつの歌詞にグッと胸を打たれます。

そう思って聴くと余計に泣けるし感動してしまいます。

今ある幸せを、周りにいる人を大事にしようと思わせてくれる一曲です。

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

wacciの代表曲でもあるこの曲は切なさやリアルがギュギュッと詰まったラブソングです。

新しく彼氏ができた、別の人の彼女になったという報告を元カレにしているのです。

元カレと比べて今カレのよさを並べ立てるのですが結局は元カレに未練がある、というのがとてもわかるしキュンとしてしまうのです。

ワタリドリNEW![Alexandros]

疾走感あふれるサウンドが印象的な、[Alexandros]の代表曲です。

抑えられたメロディからサビに向かって一気に駆け上がり、突き抜けるようなボーカルがさく裂する展開は、まるで大空へ羽ばたいていくかのような爽快感を与えてくれます。

歌詞には、たとえ誰にも認められなくても、自分の信じる道をひたむきに進み続ける強い意志が込められており、彼ら自身の道のりが投影されているようで胸にグッと迫ります。

本作は2015年3月発売のシングル『ワタリドリ/Dracula La』に収録され、映画『明烏 あけがらす』の主題歌にも起用されました。

ミュージックビデオは2019年8月に再生回数1億回を突破するなど、今なお色あせない人気を誇ります。

何か新しい挑戦を始めるときや、自分の道に迷いそうになったとき、この曲がきっとあなたの背中を力強く押してくれるでしょう。

終わらない歌ゆず

「栄光の架橋」などで知られている音楽デュオ、ゆずの楽曲です。

2015年に43枚目のシングルとしてリリースされました。

情報番組「めざましテレビ」の2015年度テーマソングに起用され、話題に。

音楽に力をもらいながら、希望に向かって歩んでいこう、というメッセージが込められています。

コーラスワークが素晴らしいですね!

作曲はヒャダインという名義でも知られているコンポーザー、前山田健一が手がけています。

恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(21〜30)

Bank Band

結婚式のBGMの定番ですね。

中島みゆきの曲として知られている「糸」を、Mr.Childrenのボーカル、桜井和寿率いるBank Bandがカバーしたバージョンです。

2004年にリリースされたアルバム「沿志奏逢」に収録されています。

住友生命の「LIVE ONE」CMソングへ起用されるなど、原曲同様とても人気のある曲です。