90代の方にオススメの盛り上がる曲。みんなで聴いて歌って楽しい歌
ご家族や介護施設を利用されている方など、あなたのまわりの90代の方と音楽を楽しみたいとき、どんな曲を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
「昭和の曲だったらいいかな」と思いつつも、90代の方が具体的にどの曲がお好きなのかってなかなか想像が付きづらいと思います。
そこでこの記事では、90代の方にオススメの曲をたくさん紹介していきますね!
今回は盛り上がる曲に焦点を当て、90代の方に高い知名度を誇る曲や聴いていて楽しい気分になれる曲を選びました。
一緒に聴くのはもちろん、みなさんで歌って楽しむにもピッタリですので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【高齢者向け】90代の方にオススメ青春ソング。昭和の名曲まとめ
- 90代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい曲まとめ
- 90代女性と楽しめる曲。カラオケで盛り上がる楽曲まとめ
- 80代の方にオススメの盛り上がる曲。懐かしい演歌や歌謡曲まとめ
- 90代の方にオススメの応援ソング。人生の支えとなる名曲まとめ
- 90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ
- 【90代】体を動かすのが楽しくなる!ダンス曲&体操ソング
- 90代男性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい曲まとめ
- 90代男性が盛り上がる曲。カラオケでオススメの名曲まとめ
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- ご高齢者向けの人気曲ランキング
- 90代女性にオススメの泣ける歌。心に響く感動ソングまとめ
- 80代女性にオススメの元気が出る歌。歌って楽しい明るい曲まとめ
- 80代の方にオススメの青春ソング。懐かしの名曲まとめ
- 90代の方にオススメの夏の歌。昭和の夏曲まとめ【2025】
90代の方にオススメの盛り上がる曲。みんなで聴いて歌って楽しい歌(51〜60)
高原列車は行く岡本敦郎

『高原列車は行く』は、聴く人々を昭和の風景に誘い込む名曲。
1954年にリリースされた、岡本敦郎さんの代表曲です。
第5回NHK紅白歌合戦で白組トップとしても披露され、古関裕而さんの生誕100年を記念してJR東日本福島駅の発車メロディにも採用されています。
美しい高原の景色が目に浮かぶような歌詞が印象的な1曲。
福島県の猪苗代町には、曲を記念した歌碑も建てられているんですよ。
ご家族やご友人と一緒に歌いながら、昭和の旅情を味わってみてはいかがでしょうか?
青春のパラダイス岡晴夫

戦後の日本を代表するスター歌手である岡晴夫さんの『青春のパラダイス』。
1946年11月にリリースされたこの曲は、希望に満ちた明るいメロディと、青春の喜びや恋愛をテーマにした歌詞が魅力です。
典型的な昭和歌謡曲のスタイルで、親しみやすい軽快な旋律に乗せて、岡さんの卓越した歌唱力が存分に発揮されています。
戦後の暗い時期にあった日本人の心に、大きな慰めと励ましを与えた名曲であり、今もなおその温かく優しい歌声が多くの人々に愛され続けているのです。
90代の方と一緒に歌えば、若かりし頃の思い出に浸りながら、すてきなひとときを過ごせるのではないでしょうか。
おわりに
90代の方にオススメの盛り上がる曲を紹介しました。
昭和の時代に流行した曲を中心に選びましたので、90代の方であればよくなじみのある曲がたくさんあったと思います。
この記事で紹介した曲を参考に、ぜひ90代の方々と一緒に音楽を楽しんでくださいね!