グランジの永遠。ニルヴァーナ(NIRVANA)の名曲
グランジロックの代名詞、ニルヴァーナの楽曲をご紹介します。
自身の音楽的な成功の裏で苦悩し若くして命を絶ったカート・コバーンのバンドとして、今や世界中のオルタナティブなロックおけるアイコンとなっていますね。
彼が亡くなったのは1994年ですが、今でも多くのアーティストが彼らの楽曲をカバーしています。
そんな彼らの魅力は本当にさまざまありますが、やはりカート・コバーンの歌声が最も大きな魅力ではないでしょうか。
ロックシーンを革新的なまでに塗り替えたニルヴァーナの魅力を、この記事であらためて感じてみてください。
- Nirvanaの人気曲ランキング【2025】
- 【初心者向け】まずはここから!洋楽グランジの名曲まとめ
- 【永遠のギターヒーロー】ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の名曲・人気曲
- Nirvanaのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ニルヴァーナのクイズ。洋楽ロックの名バンドにまつわる豆知識【Nirvana】
- 海外グランジバンドの代表格。ニルヴァーナからアリス・イン・チェインズまで
- 洋楽の青春パンクの名曲。世界の名曲、人気曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 激烈!洋楽グラインドコアの名曲まとめ
グランジの永遠。ニルヴァーナ(NIRVANA)の名曲(21〜30)
In BloomNirvana

60年代風のイメージのプロモーションビデオがとても印象的な「インブルーム」。
珍しくカート・コバーンがメガネをかけている姿が見られます。
静かに始まりサビで爆発するというニルヴァーナ得意のグランジパターンの曲です。
SchoolNirvana

この曲は、Nirvanaが彼らのSub PopレーベルメイトであったTADと共に、1989年のヨーロッパツアーを行っていた際のセットリストで最初に歌われていた曲として知られています。
1989年にリリースされたデビュー・アルバム「Bleach」に収録されている曲です。
Serve The ServantsNirvana

ニルヴァーナの最後のアルバム「in utero」のアルバムの1曲目の作品です。
ちょっと不思議なギターのリフから始まり、気だるいボーカルがニルヴァーナらしさを表しています。
サビで盛り上がるのではなくて、サビで低く印象的なフレーズを繰り返すのが特徴です。
Endless NamelessNirvana

アルバム「Nevermind」の隠しトラック。
初回プレス版には収録されていませんでした。
この曲を聴く唯一の方法は、全曲が終了してから13分51秒間待つことです。
このような隠しトラックを含むアルバムには他に、Pearl Jamの「Ten」やAlanis Morissetteの「Jagged Little Pill」などが知られています。
Drain YouNirvana

この曲には、”Kurt Cobainのワシントン州での生活で出会った女の子に関するもの”と、”彼のヘロインとの闘いに関するもの”という、異なる2つの解釈が存在します。
Kurt自身が好きだった曲のひとつと言われています。
ビデオ・ゲーム「ロックバンド2」で使用されている楽曲です。
AneurysmNirvana

Kurt Cobainが、以前の彼女であったTobi Vailについて書いた曲です。
彼が別れについて考えていることが、歌詞から読み取れるとされています。
1992年にリリースされたコンピレーション・アルバム「Incesticide」に収録されている楽曲です。
Frances Farmer Will Have Her Revenge on SeattleNirvana

曲のタイトルに登場するフランシス・ファーマーは、30年代と40年代にいくつかの人気映画に出演しましたが、多くの問題を抱えた女優でした。
Kurt Cobainが、彼女に自身を投影させて書かれた曲と言われています。
アルバム「In Utero」に収録されている楽曲です。