RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

定番の童謡メドレー。歌い継がれる日本のこころ

はるか昔より歌い継がれてきた童謡。

子どもの頃におばあちゃんやお母さんから歌ってもらったり、歌った経験があるのではないでしょうか?

今回はそんな定番の童謡を集めました。

昔懐かしい楽曲揃いですので、小さい頃の記憶をよみがえらせるプレイリストではないでしょうか。

プレイリスト

定番の童謡メドレー。歌い継がれる日本のこころ
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1ごんべさんの赤ちゃん作詞:多志賀明/原曲:アメリカ民謡アメリカ民謡が原曲となったこの童謡は、多…
2ぞうさん作詞:まどみちお/作曲:團伊玖磨親子の愛を歌う心温まる童謡
3ぶんぶんぶん作詞:村野四郎/ボヘミア民謡くまばちがぶんぶんと羽音を立てながら飛び…
4大きな栗の木の下でイギリス民謡もともとはイギリスの民謡で、作者は不明で…
5どんぐりころころ作詞:青木存義/作曲:梁田貞お遊戯曲の定番であるこの曲ですが、古く大…
6とんぼのめがね作詞:額賀誠志/作曲:平井康三郎秋の訪れを教えてくれるトンボ。スマートに…
7げんこつやまのたぬきさん作詞:香山美子/作曲:小森昭宏じゃんけんをするときこの「げんこつやまの…
8おんまはみんなアメリカ民謡「おんまはみんな」はアメリカの民謡が元と…
9チューリップ作詞:近藤 宮子/作曲:井上武士いどろり豊かな春の花チューリップの歌です…
10およげ!たいやきくん子門真人1975年フジテレビの子供番組「ひらけ!…
11走るのだいすき作詞:まどみちお/作曲:佐藤真幼稚園や保育園の運動会ではおなじみの歌で…
12オニはうちでひきうけた作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか日本の節分をテーマにしながら、モダンでヨ…
13てるてる坊主作詞:浅原鏡村/作曲:中山晋平じつは4番まで歌詞があるとは最近まで知り…
14かわいい魚やさん作詞:加藤省吾/作曲:山口保治魚屋さんごっこをしている子供を歌にした童…
15さくらさくら日本を代表する花の歌です。歌詞が古文的な…
16ぞうさん昔から歌い継がれてきた、あの大きな動物を…
17とうりゃんせ江戸時代から続くわらべ歌で有名ですね。横…
18パンダうさぎコアラパンダやうさぎ、コアラといった、子供たち…
19北風小僧のかんたろうNHKおかあさんといっしょで発表された、…
20いぬのおまわりさん作詞:さとうよしみ/作曲:大中恩迷子の子猫にどこに住んているか尋ねるが、…
21ぞうさん作詞:まどみちお/作曲:團伊玖磨作曲ほっこり、のんびりした歌かと思いきや、い…
22手のひらを太陽に作詞:やなせたかし/作曲:いずみたく1961年「みんなのうた」で発表されたこ…
23ゆき作詞:不詳/作曲:不詳雪を楽しむ日本の名曲です。寒さが重視され…
24赤鼻のトナカイ作詞:作曲:ジョニー・マークスクリスマスの定番曲でもあるこの曲は、「ル…
25春風作詞:加藤義清/作曲:フォスター春の訪れを感じさせる穏やかなメロディーに…
26あめふり作詞:北原白秋/作曲:中山晋平まるで雨の日を楽しむかのような、スキップ…
27あわてんぼうのサンタクロース作詞:吉岡治/作曲:小林亜星クリスマスの定番曲として子供たちに大人気…
28うれしいひなまつり作詞:山野三郎/作曲:河村直則女の子の健やかな成長を祈る行事、桃の節句…
29カエルの合唱作詞:岡本敏明/作曲:ドイツ民謡梅雨の季節に大合唱するカエルたちを真似て…
30たき火作詞:巽聖歌/作曲:渡辺茂最近ではあまり見ることがなくなったたき火…
31たなばたさま作詞:権藤はなよ/補詞:林柳波/作曲:下総皖一7月になると日本中で流れるこのメロディ。…
32きらきら星作詞:武鹿悦子/作曲:フランス民もともと、フランスのシャンソンの曲だった…
33しゃぼんだま作詞:野口雨情/作曲:中山普平ちょっとしんみり、はかないメロディーの曲…
34七つの子作詞:野口雨情/作曲:本居長世お母さんカラスの子供に対する愛情があふれ…
35おもちゃのチャチャチャ作詞:野坂昭如/吉岡治補/作曲:越部信義おもちゃたちが人間が寝静まった夜にパーテ…
36さっちゃん作詞:阪田寛夫/作曲:大中恩作詞家が近所に住んでいた女の子のことを思…
37焼き芋グーチーパー作詞:阪田寛夫/作曲:山本直純子供向け番組や幼稚園・保育園で人気の手遊…
38おはなしゆびさん作詞:香山美子/作曲:湯山昭5本の指の名前が歌を歌いながら覚えられる…
39かごめかごめ僧行智(1751年ごろ)こどものころこの曲を歌いながら遊んだ経験…
40メトロポリタン美術館大貫妙子この曲は、アメリカの児童文学作家エレイン…
41むすんでひらいて作曲:ジャンジャック・ルソー幼稚園やお母さんと一緒に歌った思い出があ…
42赤鬼と青鬼のタンゴ尾藤イサオ
赤鬼と青鬼のタンゴ尾藤イサオ
ハスキーな渋い歌声とロカビリーのイメージ…
43村祭り文部省唱歌軽快で楽しい祭りばやしが特徴の「村まつり…
44森のくまさん歌い継がれてきた定番の童謡の一つで、親し…
45よもぎじょうぶのわらべうたどこか懐かしさを感じさせる素朴な楽曲です…
46ちょうちょヨーロッパ民謡幼稚園でよく歌いませんでしたか。春にひら…
47ドレミの歌作詞:オスカー・ハマースタイン/作曲:リチャード・ロジャースミュージカル「サウンド・オブ・ミュージカ…
48きらきらぼし作詞:ジェーン・テイラー/作曲:フランスシャンソン日本でだけではなく世界中で愛されている童…
49お正月作詞:東くめ/作曲:滝廉太郎童謡お正月をテーマにした曲の中では最も有…
50かもめの水兵さん作詞:武内俊子/作曲:河村光陽昭和12年に発表されたこの曲は、日本が慌…
51鬼のパンツ作詞:田中星児(うたのお兄さん)NHKの歌のおにいさんが歌って広まったお…
52アイアイ作詞:相田裕美/作曲:宇野誠一郎南の国のさる「アイアイ」の曲です。大きな…
53こいのぼり作詞:近藤宮子5月端午の節句にはこの歌が欠かせません。…
54クジラのとけい作詞:関和男/作曲:渋谷毅楽しくスキップするような軽快な曲調で、子…
55バナナの親子作詞:関和男/作曲:福田和禾子南国風の衣装を身にまとったバナナでおなじ…
56げんこつ山のタヌキさん作詞:香山美子/作曲:小森昭宏ミディアムテンポで子供がリズムをとりやす…
57春が来た作詞:高野辰之/作曲:岡野貞一2007年に日本の歌百選にも選ばれた日本…
58ドロップスのうた山野さと子かの北原白秋に才能を認められ、その表現力…
59さんぽ秋山カズ(公式:井上あずみ)イントロでとても印象的なバグパイプの演奏…
60森のくまさんアメリカ民謡アメリカのボーイスカウトソングを和訳した…
61南の島のハメハメハ大王作詞:伊藤アキラ/作曲:森田公一1976年4月5月のNHKみんなのうたに…
62大きなふるどけい作詞:作曲:ヘンリ・クレイ・ワーク元はアメリカの曲で、日本語訳されました。…
63ゆりかごの唄作詞:北原白秋/作曲:草川信作大正10年に発表された歌です。わりと知ら…