大橋トリオの名曲・人気曲
一人で多彩な楽器を奏で、ジャズとポップスの境界を軽やかに超えていく大橋トリオ。
透明感のある歌声と繊細な楽曲が紡ぎ出す心地よいサウンドは、聴く人の心に優しく寄り添います。
秦基博さんや平井堅さんとのコラボレーション、映画音楽やCMソングなど、幅広いフィールドで活躍する音楽シーンの重要なアーティストとして、独自の音楽世界を築き続けています。
大橋トリオさんならではの心温まる穏やかな楽曲をぜひ味わってください。
大橋トリオの名曲・人気曲(31〜40)
The Day Will Come Again大橋トリオ

2017年、彼らのデビュー10周年の年に発売の「Blue」に収録されている1曲です。
聴くと優しい声に和やかな気持ちになってしまうような癒やしの1曲です。
本当に和やかや安らか、癒やしといったような言葉がぴったりの1曲だと思います。
Winterland大橋トリオ

ノスタルジックであたたかい、大橋トリオの魅力がたっぷりつまっている1曲。
曲中にある「君とキラキラあつめよう」という歌詞がとても印象的で、可愛らしく、どこか切ないです。
冬に聴きたいバラードとして一押しです!
この曲はメジャー1st ALBUMの「I Got Rhythm?」に収録されています。
スノードロップ大橋トリオ
アルバム「MAGIC」に収録されている1曲です。
クリスマス時期に発売されたアルバムということもあり曲の中にベルが鳴っているのもすてきですね。
冬の景色が浮かんできそうな声にどこか懐かしさと切なさを感じてしまうような1曲です。
GOLD FUNK大橋トリオ

エレクトロなサウンドをフィーチャーした楽曲。
2016年2月に発売されたアルバム、「10」に収録されています。
ファンクなリズムに乗せて少しチープなエレクトロサウンドが奏でられており、可愛らしい印象を受けます。
ビカビカの光が美しいMVもぜひご覧ください!
恋するライダー大橋トリオ

2016年2月発売のNEW ALBUM「10」収録曲。
TBS・JNN系列「タビノバ」のテーマソングに決定しています。
この曲は斉藤和義さんも参加されている曲です!
大橋トリオらしい優しく温かくとってもかわいい1曲です。
大橋トリオの名曲・人気曲(41〜50)
Fairy大橋トリオ

2010年に発売されたアルバム「NEWOLD」に収録されている1曲です。
蒼井優さん、岡田将生さん主演の映画「雷桜」の劇中歌にもなっています。
とても奇麗で優しい声に大橋トリオの世界観へ引き込まれていきそうです。
アネモネが鳴いた大橋トリオ

やさしいウィスパーボイスと冒険に出かけるようなワクワクを感じさせる楽器たちのサウンドが心地よく絡みあう一曲です。
朝に聴けば穏やかな気持ちになって1日をスタートできるのではないでしょうか。
誰かにハモってもらいながら一緒に歌ってみてほしい一曲です。






