RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

一人でも楽しめる遊び。レクリエーションゲーム

退屈な時間を撲滅すべく、1人でできる遊び、レクリエーション、趣味を集めました。

手持ち無沙汰な時にちょこちょこっと取り入れてみてはいかがでしょうか?

子供向けの遊びだと思われているものも、大人でも十分楽しめるものがたくさんあります。

試してみてください。

一人でも楽しめる遊び。レクリエーションゲーム(21〜30)

ドライフラワー作り

ドライフラワーの簡単な作り方 バラ(薔薇)etc. 花束のまま乾燥させる方法
ドライフラワー作り

花や草といった植物を乾燥させ、鑑賞用にしたものをドライフラワーと呼びます。

基本的につるしておくだけで簡単にできますし、市販の乾燥剤を使えばより色鮮やかに乾燥させることが可能です。

見た目もオシャレで飾るのにぴったりです。

プラモデル

【模型】安く始めるプラモデル!ズゴックを作ったよ♪
プラモデル

プラスチック製の部品を組み立ててつくる模型です。

車やバイク、といった乗り物からお城や屋台といった変わり種まであります。

また、組み立てるだけでなくオリジナルの色に塗り替えてみたり、あえて汚して劣化を再現してみるとより楽しめるでしょう。

ホッピング

最強ホッピング!強力スプリングと圧縮空気で2Mハイジャンプ!大人のスポーツTK8
ホッピング

取っ手と足場が付いた棒の先端がばねになっている「ポゴスティック」と呼ばれるもので飛び跳ねる遊びです。

2015年ごろからは空気圧を利用したフライバーと呼ばれる道具を使ったXPOGOというスポーツに発展を遂げています。

レゴブロック

LEGOのドラゴン組み立てて遊んでみた!ヒカキンTV初レゴ!
レゴブロック

プラスチックのブロックを積んでものをつくる遊びです。

小さい頃に遊んだことがあるという方も多いでしょう。

最近だと海外の映画やアニメを再現したシリーズもありますので、ファンの方はやってみてはいかがでしょう。

泥団子

【実験】ピカピカ光る泥だんご作ってみた!
泥団子

小さいころ、誰もが作ったことがあると思いますが、実は泥団子作りはかなり奥が深いのです。

本格的にやるとピカピカに光る、色鮮やかな泥団子を作れます。

現在では色鮮やかでピカピカに光る泥団子を作る専用のキットが販売されていますので、試してみてはいかがでしょうか。

編み物

【簡単DIY】ダイソーの編み物キットで自作マフラーを作るのだ!~DAISO~
編み物

毛糸や綿糸を編み込むことでオリジナルのマフラーやセーターなどを作る活動です。

編み物は冬のイメージが強いですが、夏には麻ひもを使って涼しげなバッグを編むといったように、オールシーズンで楽しめます。

また、編み方によって模様や編み目の細かさなどが変わってくるので、非常に奥が深く、時間をかけて楽しめます。

釣り

【衝撃】フェリー乗り場の隣で信じられない生物が・・・
釣り

釣りは魚を釣る楽しさだけでなく、魚がかかるのを待つ楽しさや、それを食べる楽しさなど色々な楽しみ方があります。

海釣りや川釣りだけでなく、手軽に楽しみたい人向けに「釣り堀」という施設があります。

日本全国、たくさんの場所に釣り堀がありますので、出かけてみてはいかがでしょうか。