ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲
1986年に活動開始、1991年にメジャーデビューしたORIGINAL LOVE。
最初はバンド編成でしたが、1995年に田島貴男さんのソロプロジェクトになりました。
ドラマの主題歌や音楽番組で知った方も多いのではないでしょうか。
ジャズやブルース色を感じられるロックナンバーを基調とした心地よいグルーブに耳が幸せに包まれます。
『接吻』といった代表曲はもちろん、他にもファンクだったり、田島さんが紡ぐ音ならではのかっこよさやオシャレな雰囲気がとっても最高なんですよね!
『月の裏で会いましょう』のような、どこかロマンティックな楽曲もステキです。
行き詰まった時はランニングしていると作曲のアイデアが降りてくるのだとか……!
いつまでもかっこいいORIGINAL LOVEの名曲をたくさんお楽しみください!
- ORIGINAL LOVEの人気曲ランキング【2025】
- 「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲
- ORANGE RANGEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲
- TOKIOの人気曲。邦楽ロックファンにもオススメの楽曲集
- 【キス・KISS】キスを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】広島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲(11〜20)
THE ROVERORIGINAL LOVE

4thアルバム「風の歌を聴け」の1曲目を飾る名曲で、今でもライブで演奏されるファンキーナンバー!
イントロのリズムパターンを聴けば、テンションがあがっていまうこと間違いなしです。
ちなみにコーラスの女性はB.Bクイーンズの坪倉唯子さん。
ピーヒャラとは全く雰囲気の違う、ソウルフルなコーラスです!
この曲を聴くと、朝、目覚めたらお水を飲むのが習慣になってしまいます。
接吻-kiss-ORIGINAL LOVE

都会の夜に溶け込むような、官能的なムードが魅力的なナンバーをお探しなら、ORIGINAL LOVEによる1曲はいかがでしょうか。
ソウルとジャズが艶やかに絡み合うサウンドは、聴いているだけで少し大人な気分にさせてくれますよね。
長く続く夜に2人きりで過ごす、情熱的でロマンティックな恋模様が目に浮かぶようです。
田島貴男さんの甘くソウルフルな歌声が、切ないほどの愛情を伝えてくれて胸が熱くなります。
この楽曲は1993年11月に発売された通算5枚目のシングルで、日本テレビ系ドラマ『大人のキス』の主題歌として制作されました。
1人静かに過ごす夜、大切な人と寄りそう時間にピッタリの、とろけるように甘いラブソングをぜひ聴いてみてください。
GOOD MORNING GOOD MORNINGORIGINAL LOVE

7thアルバム「ELEVEN GRAFITTY」に収録されて、シングルカットされた曲です。
ここ最近のライブでもよく演奏されています。
サビはとても覚えやすく、耳に残るメロディーなのでつい口ずさんでしまいます。
ジャズやボサノバやソウル・ファンクを基調としたORIGINAL LOVEのそれまでの流れとは違い、ビートルズを代表とするブリティッシュなロックを彷彿とさせるイントロが特徴の、どこか懐かしさを感じる曲です。
JUMPIN’ JACK JIVEORIGINAL LOVE

1stアルバムに収録され、明らかにローリングストーンズを意識したような曲名からもわかる程、ロックンロールな曲調です。
歌い出しの歌詞から「嫌いなタイプは俺の事だろ!」と煽りまくっていて、「ジャンプで勝負しろ!」と新しい勝負の方法を提示してくるあたりがロックで面白い!
実際、ライブでもジャンプしまくり、大盛り上がりになる曲です。
むしゃくしゃする時に聞くとめちゃくちゃスッキリします!
夢を見る人ORIGINAL LOVE

5thアルバム「RAINBOW RACE」に入っている曲です。
いわゆるBPMの、ブラジルのポップな曲としての印象を与える曲で、曲の合間に入るフルートがとても心地よく響きます。
天才・田島貴男の才能によって、バランス良く、オシャレにまとめられていますが、この絶妙なまとまり具合は、90年代という時代とバンドだったからこそ表現が出来たもののようにも感じます。
恋の彗星ORIGINAL LOVE

2002年にリリースされた18枚目のシングル曲。
ホーン隊にスカパラのGAMOさん、NARGOさん、北原さんが参加していて華やかな雰囲気にあふれています。
片思いのときめきやセンチメンタルな心情が描かれた歌詞に田島さんの色気がにじみ出た歌声が重なって、ポップでありながらも幻想的な空間に包まれていく印象がします。
疾走感がありドライブにもマッチしそうですし、ふわりと飛んでいるような感覚はどこか夢見心地でおやすみ前にも優しく包み込んでくれそうです。
ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲(21〜30)
Deep French KissORIGINAL LOVE

1stアルバムの収録曲ですが、題名を見ると、どんなキスなんだろうかと思わず想像せずにはいられない曲です。
曲調はジャジーで、とてもオシャレな雰囲気です。
サビに入るまでは田島さんのボーカルが艶っぽく、そしてサビ終わりのファルセットはたまりません!
カクテルなどオシャレなお酒に酔いながら聴きたい一曲です。





