ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲
1986年に活動開始、1991年にメジャーデビューしたORIGINAL LOVE。
最初はバンド編成でしたが、1995年に田島貴男さんのソロプロジェクトになりました。
ドラマの主題歌や音楽番組で知った方も多いのではないでしょうか。
ジャズやブルース色を感じられるロックナンバーを基調とした心地よいグルーブに耳が幸せに包まれます。
『接吻』といった代表曲はもちろん、他にもファンクだったり、田島さんが紡ぐ音ならではのかっこよさやオシャレな雰囲気がとっても最高なんですよね!
『月の裏で会いましょう』のような、どこかロマンティックな楽曲もステキです。
行き詰まった時はランニングしていると作曲のアイデアが降りてくるのだとか……!
いつまでもかっこいいORIGINAL LOVEの名曲をたくさんお楽しみください!
- ORIGINAL LOVEの人気曲ランキング【2025】
- 「最後の恋」を歌った名曲。おすすめの人気曲
- ORANGE RANGEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲
- TOKIOの人気曲。邦楽ロックファンにもオススメの楽曲集
- 【キス・KISS】キスを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】広島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲(21〜30)
フィエスタORIGINAL LOVE

4thアルバム『風の歌を聞け』の収録曲です。
アメリカ南部のR&Bを思い起こさせるシンプルなリズムで、ついつい体が自然に踊ってしまいます。
今でもよく、ライブで演奏されています。
とある粋な中学校では合唱曲で歌われたことがあり、その時の動画がネットにアップされています。
田島さん本人もその動画を見たそうです。
It’s a wonderful worldORIGINAL LOVE

4thアルバム「風の歌を聞け」の2曲目に収録されています。
田島さんがカーティス・メイフィールドばりに全編ファルセットで歌い上げています。
プロモーションビデオがとてもカッコ良く、黒革のロングコートを羽織って、アメリカかどこかの外国の街並みを歩きながら歌っています。
ゴールデンタイムORIGINAL LOVE

25周年を迎えたORIGINAL LOVEの記念すべきニューシングル!
歌詞には往年のアルバム名や歌が盛り込まれていて、ORIGINAL LOVEの昔と今が共存する、ライブで盛り上がる事間違いなしの曲です。
リズム隊として、ドラム佐野康夫さん・ベース小松秀行さんという、ORIGINAL LOVEのリズムを支えた面々がバックアップ。
25周年にふさわしい曲です。
1曲無限リピート間違いなし!
ブロンコORIGINAL LOVE

ポニーキャニオンに移籍しての5thアルバム「RAINBOW RACE」の1曲目を飾る名曲です。
イントロからAメロに入るまでのギターがとてもブルージーで、そこからドラムが絡まり、かっこよすぎます。
「アイガットビーフリ!」と叫んでしまいたくなります!
青空の向こうからORIGINAL LOVE

6th「Desire」に収録されているメロディアスなナンバーです。
イントロには民族楽器である中東の弦楽器「ウード」が使われており、オリエンタルな印象を与えますが、民族調な音楽ではなく、ORIGINAL LOVEらしさが全開に出たポップな仕上がりです。
ヴォーカルは力強いですが、サウンドは爽やかですので、聴き入ってしまいます。
歌詞もかなりいいのでオススメです。
ScandalORIGINAL LOVE

1991年にメジャーデビューしてから、ロック、ソウル、ブルース、ファンクから影響を受けたJ-POPで人気の高いアーティストです。
全体的に70年代ブラックミュージックの影響を強く感じられ、もっとも有名な曲『接吻』はソウルJ-POPのクラシックとも言える名曲。
一方『Scandal』は ベースがうねり知らない間に腰が動く、まさにダンサブルなファンクミュージック。
これを日本語で出来るところもすごいんですねえ!
BODY FRESHERORIGINAL LOVE

インディーズ盤にも入っている昔からの名曲です。
インディーズ盤ではこの曲が1曲目に収録されていましたが、再リリースアルバムでは、歌詞が一部変更され、曲順も最後に入れ替わっています。
これは、田島さんがインディーズ盤を発売した後に、ずっと引っかかっていた部分だったそうで、再リリースのタイミングでようやく変更を加えることができたそうです。





