【セツナ系】あまりにも泣ける!切ないJ-POPの名曲
セツナ系のJ-POP。
切ない歌詞や曲調にキュッと胸が締めつけられますよね。
青山テルマさんの『そばにいるね』を筆頭に、主に2000年代後半~2010年代中頃までに流行していたR&Bのようなラブソングが特徴的でした。
「着うた」世代の方は、きっと懐かしく感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
SNSの一般的な浸透によってそのスタイルも形を変え、今ではリリックビデオも一つの定番となり、いろいろな角度で共感できるポイントが増えてきているように感じます。
ここでは、当時流行していた懐かしい名曲や現代のセツナソングを厳選して紹介していきますね!
声にならない気持ちを代弁してくれたり、寄りそってくれる曲、感情移入が止まらなさすぎる曲がたくさんです。
心に響く切ない名曲を新しく見つけるリストとしても活用してもらえたら嬉しいです。
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- センチメンタルなリリックに涙が止まらない!平成の号泣ソング
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 泣ける恋の歌。つらい心に寄り添うラブソング
- ノスタルジックな空気感が涙腺を刺激する。昭和の号泣ソング
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
【セツナ系】あまりにも泣ける!切ないJ-POPの名曲(21〜30)
if西野カナ

大好きな人と「ずっと一緒にいたい」という熱く切ない気持ちを歌った、西野カナさんの『if』。
2010年にリリースされたこの曲は、劇場版『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌に起用されました。
どんなに仲の良いカップルでも、本当にこれからも一緒に人生を歩んでいけるのかなと漠然とした不安を抱えている人もいますよね。
そんなときに思うのはこの曲のような、この先もずっと2人で一緒にいたいという素直な祈りですよね。
ちょっぴり不安になってしまったときに、願いを込めてこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
Blue SnowBEGIN

都会の夜景に溶け込むような、ブルース調の切ないクリスマスソングです。
1990年12月に発売されたBEGINのセカンドシングルで、オリコンチャートで最高25位を記録した初期の名作。
本作はセカンドアルバム『GLIDER』にも収録されています。
歌詞からは、きらびやかな街角で一人、届けられない思いを胸に抱く主人公の孤独な姿がうかがえます。
雪のようにはかなく消えていく恋心を歌い上げるメロディが、聴く人の心に静かな哀愁を運びます。
華やかな季節だからこそ感じる、人知れず募る切ない気持ちに共感する方も多いのではないでしょうか?
おわりに
セツナ系のJ-POPソングを厳選して紹介しました。
あなたの心に響く切ない1曲はありましたか?
切ない曲って悲しい気持ちになるようで声にならない気落ちを代弁してくれたり、心に寄りそってくれてどこか落ち着ける雰囲気も感じますね。
あなただけのセツナソングの名曲が見つかればとても嬉しいです。