【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ
忘年会や新年会、二次会や同窓会などでの隠し芸。
「時間もないし、準備もできないし……」と頭を抱えている人もいるのではないでしょうか。
でも、どうせやるからには「成功できるものがいい」「やるなら感動するネタがいい」と思いませんか?
誰でも手軽に始められるものから本格的なものまで紹介していくので、動画などと合わせてチェックしていきましょう!
練習するときには、鏡の前でやったり、練習姿を撮影したりして、自分で見直すことが上達の近道です!
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
 - 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
 - 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
 - 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
 - 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
 - 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
 - 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
 - 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
 - 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
 - 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
 - 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
 - 小学校で盛り上がる隠し芸のアイデアまとめ
 - 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
 
【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ(1〜10)
会社あるある

同じ会社で働く人同士の間で盛り上がること間違いなしの、会社あるあるを披露するのはいかがでしょうか。
その会社ならではの風習やルール、仕事の進め方、ユニークな社員など、さまざまなコンテンツをピックアップしてみましょう。
話術も上げて話芸として披露するのもいいですが、コント的な形にして動きも入れながらやると、場面が想像できてより盛り上がりますよ。
会社外の人が聞くとはてなマークが浮かぶことも、同じ会社の人同士なら「わかるわかる」と笑って盛り上がってもらえるでしょう。
たくさんネタを集めて、ぜひやってみてくださいね!
瓦割り

瓦割りといえば、空手家のイメージですが、実は誰でも挑戦しやすい隠し芸なんです!
「のし瓦」という特別な瓦を使えば、見た目にも迫力があって、周りを感動させられるはず!
でも、ただ瓦を叩くだけじゃダメ。
どう割るかの練習も大切ですよ。
効果的に見せるには、割り方だけでなく演出にも工夫が必要です。
普段運動しない人でも、準備と練習を重ねれば、みんなを驚かせられること間違いなし!
ケガを防ぐためにも、安全に気をつけた準備と演技が欠かせませんね。
声真似で歌ってみた

どんな時代も、どんな世代にもウケるモノマネ。
なかでも、特徴のある声をマネして歌を歌い上げるパフォーマンスができれば、盛り上がることまちがいなしですよね。
例えば、みんなが知っているドラえもんの声で若者に人気の歌を歌ってみてはいかがですか?
ドラえもんの声は、喉に力を入れ、思い切って大きなダミ声を出してみると、案外誰にでもできます。
声幅は、練習や努力次第で広げられるといわれているので、あとは雰囲気にのって楽しくいきましょう!
【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ(11〜20)
アキラ100%

『R-1グランプリ』で優勝し、俳優としても数々の作品に出演するアキラ100%さん。
彼の芸と言えば、大切なところをシルバーのお盆で隠すというお盆芸ですよね。
決してお盆の裏側が見えないように、持ち替えたり、表裏をひっくり返したり、さまざまな技を披露します。
お店などの公共の場で完全に裸にはなれないので、ある程度安心できる姿で、それでいて隠すことは徹底したたくみなお盆芸を披露してみましょう!
あなたのパフォーマンスで、たくさんの人を笑顔にしてくださいね。
テーブルクロス引き

かくし芸の王様とも言えそうなテーブルクロス引き。
今でもたくさんの人が挑戦している王道です。
しかしながらそのハラハラ感はなんともスリリングで、失敗した時のリスクも相まって、宴会では盛り上がることまちがいなしです。
現在、かなりたくさんのアイディアで研究されている芸ですので、オリジナリティを持って真新しいものをこなしてみるのもいいかもしれません。
トランプマジック

時間と場所を問わず持ち芸として持っておいて損はないものの定番といえば、「トランプマジック」です。
用意するものはカードのみ。
先人たちが残してくれた数多くのトリックのなかから自分のできる難易度のものを選んで挑戦してみましょう!
テクニックが必要で練習しないとできないものだけでなく、手順通りおこなえばできる簡単なものもありますよ!
バブリーダンス

大阪の登美丘高校のダンス部が披露したことでも話題を集めた、バブリーダンス。
バブリーな衣装で、キレよく踊られるダンスは、圧巻のパフォーマンスですよね!
忘年会や新年会など披露すれば、盛り上がること間違いなしのこのダンスに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
登美丘高校のダンスを完コピするのはもちろん、バブル経験者の方がいるなら実際にクラブで踊っていた振りをオリジナルで追加してみるのもいいかもしれませんね。
バブル時代にはやった衣装を着て、ぜひ踊ってみてくださいね!






