先端技術を応用したボーカロイドの楽曲からベートーベンなどの王道クラッシックまで、多種多様なピアノソングを集めました。
特にCM制作にあたってピアノアレンジされている曲は、本来とは違った雰囲気を楽しめるのではないでしょうか。
ピアノのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)
What’s New?Dara Sedaka


1996年、DVDが登場した当時のパナソニックのCMでは、ハンク・ジョーンズさんが出演し、ボブ・ハガートさんが作曲した『What’s New?』を演奏する様子が映されています。
CMにはダラ・セダカさんも出演しており、美しい歌声を披露していました。
この曲はこれまでに数多くのミュージシャンにカバーされており、リンダ・ロンシュタットさん、ヘレン・メリルさん、ジョン・コルトレーンさんによるカバーも有名です。
Moanin′Art Blakey

1990年の三菱ランサーのCMに起用されたこの曲、メロディに聴き覚えがある方は多いのではないでしょうか?
この曲はアメリカのジャズドラマー、アート・ブレイキーさんが1958年にリリースした『Moanin′』という曲です。
どこか不気味な雰囲気も感じさせるテーマが印象的。
ザ・ピーナッツやTRI4THなど、日本のアーティストもカバーしているんですよ。
L-O-V-ENat King Cole


アメリカのジャズピアニストでありシンガーでもあるナット・キング・コールさんの代表曲『L-O-V-E』。
ジャズが好きな方ならご存じの方が多いかと思いますが、そうでない方でもこの曲には聴き覚えがある方が多いと思います。
この曲の魅力は、軽快なリズムにしっとりとメロウな歌声で愛について歌っているところにあります。
一度耳にすれば覚えてしまうほどの聴き心地のよさは、他の楽曲にはない魅力かもしれません。
これまでにY!mobileやアサヒビールのCMなどに起用されており、きっとあなたも耳にしているはずです。
Lady LabyrinthLudovico Einaudi

ピアノとパーカッションのサウンドを特徴としたトラック。
イタリアの作曲家であるLudovico Einaudiによって、2009年にリリースされました。
イギリスのTV番組「Top Gear」のバックグラウンド・ミュージックやNissan Leafのコマーシャルで使用されたトラックです。
Let’s Dance Together (‘Till Morning)Paul Reeves

ロンドンを拠点に活動するPaul Reevesは、AppleやBritish Airways、Duluxなど、多くのコマーシャル・トラックを手がけている作曲家です。
このトラックは使い捨ておむつブランドのHuggiesの”Movers”のコマーシャルで使用されました。
The Last GoodbyeThe Kills

ノスタルジックなピアノのサウンドを特徴とした柔らかいバラード。
インディ・ロック・バンドのThe Killsによって、2011年にリリースされたアルバム「Blood Pressures」に収録されています。
スポーツ用品メーカーUnder Armourの”Rule Yourself”のコマーシャルで使用されました。
Good DayNappy Roots

アメリカのHipHopグループのNappy Rootsによって、2008年にリリースされたトラック。
Brooklyn Dreamsの1980年のトラック「Hollywood Knights」からインスパイアされています。
シリアルのSpecial K ”Jeans”のコマーシャルで使用されました。